• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静oomerのブログ一覧

2025年09月10日 イイね!

セラコートC-110マイクロスリック

初めてのエアブラシなので、セラコートC-110と同じ位の粘度の物で練習。。。
C-110の粘度は9cP
灯油も9らしいが、液体の粘度は温度でメチャ変化するので難しい。

とりあえず水性塗料。。。はやめて安い墨汁を薄めて練習。

規定の塗り厚だと、一枚モノならば15ccでA4サイズ9枚弱を塗布出来るらしい。
対象物が小物になるので、50%ロスすると見てもA4サイズ4枚ちょいは塗れるはず。

。。。確実に使い切れないので、小分け販売しま〜す。
少しだけ施工したいけど何万も使えねー。。。って思ってる人はオイラだけじゃない筈。

容器の準備ができ次第メルカリにて。。。
Posted at 2025/09/10 01:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月03日 イイね!

セラコート続編。。。

セラコート続編。。。高価なセラコート塗料を無駄にしない方法!

もしかしたらコレは救世主かも!?

ノズル径が0.4なので均一に吹くのは難易度が上がるが、使い残してもそのままボトルで保存出来るので、普通のハンドピースに比べたら圧倒的に無駄が減る。

ネットの情報では誰も試してないようなので、しくじり先生の役を買ってみようかな?(笑)

旧タイプでも良い気がするのだが、ちょっと調べてみよー
Posted at 2025/09/03 02:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月02日 イイね!

セラコートC-110マイクロスリック。。。

セラコートC-110マイクロスリック。。。セラコートを早く施工したいのだが、現状コンプレッサーを買っても置くスペースがない(ノД`、)

妥協して超コンパクトなホビー用エアブラシ買っちゃったのだ⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
1,000円割引クーポン使い、¥9,999円を全てポイントで(笑)

コンプレッサー無いのでブラスト処理が出来ない為、施工可能なパーツは限られてくるが。。。

とりあえずペーパーで当たりをつけられるシリンダーボア、ピストン&リング、ピストンピン、プーリーボスにチャレンジ予定。

フリクション(摩擦)によって結構なエンジンのエネルギーが失われているらしいので、燃費も良くなる事を期待。

ブラストが出来るようになったらプーリー内面、カムシャフト、ニードルベアリング等々。。。

セラコートC-110は非常にサラサラっなので、まずは水性塗料で吹き方の練習や、9ccでの施工面積の検証をせねば( ^ら^ )

。。。とセラコートHPで塗布面積は公表されているので、それをGPTに計算してもらった。
エアブラシ9ccを全くロスなく塗ればA4×5枚分。
まぁ50%以上はロスになるとすると、一回の補充9ccでA4サイズ2枚分と予測して準備してみようと思う(^O^)/

追記!
コレめっちゃ静かで、夜中でも大丈夫(*^^)v
小物&小面積ならアリ。。。
アリエクで充電式のやつも買ったけど、パワーや静音性がどんなもんだか???
Posted at 2025/09/02 21:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月28日 イイね!

トランクが。。。

トランクが。。。トランク蓋のヒンジが折れた(泣)
しかも右側なのでダンパーを支える事が出来ないので、商品を出し入れする際は頭で抑えるというマヌケな行動(笑)
ヒンジだけで売ってるのかな?

パーツリストにはあるのだが、もう生産中止していて新品は手に入らない模様。
取り外してみたが、破片が飛んでて修復するのは無理。。。
仕方なくメルカリで中古を購入。
ヤフオクにも一件出ているが、これは希少なパーツ。
トランク買い直しで3万は痛すぎるので、蓋の開閉は優しく扱いましょう。
Posted at 2025/08/28 20:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

セラコート!

セラコートシリーズで放熱性能に特化したC-187とP-202。
鉄シリンダーに施工するなら、薄膜で熱硬化型のP-202なのだが。。。

思いついたのはエアコンの室外機!
。。。の外板。
これにセラコートC-187を施工したらどうなるのか?
元々の塗装を剥がすのが一番の苦労だとは思うが(笑)

白い室外機 vs 熱放射ブラック

どちらも日陰にする条件で、どちらが内部温度高くなるのか???

エアミストで気化熱を利用した方が安上がりかな?(笑)
Posted at 2025/08/09 05:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジかぁ〜(汗)

ヘッドライト、リアスモール、メーター灯が点かない(ノД`、)

アクセサリー電源は生きてるのでレギュバッテリー電圧上がらんし(;>_<;)レーターかCDIの配線だろうなぁ。。。

走ってても」
何シテル?   02/28 19:21
静oomer。。。 静岡のZOOMER乗りだったのだが、クランクベアリング交換を機に不動のまんま放置。 キャノピー乗りになったので静ピーに改名すべきか??(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンのパワーアップを考える。5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 04:12:57
REVIVE スポーツマフラー ステー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:50:34
ジャイロキャノピー 10インチ、細タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:40:46

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation