• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain-bringerの"Wandering Small" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年2月23日

トランク棚製作① (準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
正確に言うとリメイクです。
 
こちらは以前に製作したトランク棚です。
練習・試作を兼ねて作ったのですが、
色々気に入らない部分があったので
作り直したいと思います。
 
…さすがにこの色はミスマッチでした。
製作当時、地元のホームセンターでは
他の色が無かったんですよね~。
2
棚サイズはトランク内張りの形状に
合わせ、横幅650mm(+側板の厚さ)、
奥行きは240mmに決定。
3
9mm合板をサイズに合わせて切り出し、
フェルトシートを貼り付け。
底側に固定用ストッパーを取り付けます。
 
 
※寸法は参考値です
4
ストッパーにはこのパーツを使いました。
5φ用がドンピシャサイズです。
 
本来は配線固定用ですが、オープニング
カバーフックに引っ掛けるのに丁度良い
形状だったので採用。
5
ストッパーの取付位置が決まったら
両面テープで貼り付けた後ビス留めし、
キズ・振動対策を兼ねて小さく切った
クッションテープを貼ります。
6
側板は余っていた3mmアクリル板を使用。
ここは5mm厚くらいの合板でも良いかも
しれません。
 
こちらもフェルトシートを貼り付け。
 
 
※寸法は参考値です
 
※追記※
後で判明したのですが、少し採寸を
間違えてました(^^;
高さ130mmで製作すると、設置の際に
上部が車体側フレームに干渉するため
かなり入れづらくなります(笑)
7
写真を撮り忘れてしまいましたが、この他に補強用の天板(650×90×9mm)と
奥側の背板(650×40×9mm)、積載物の落下防止用に10mm角棒(長さ650mm)を
準備し、それぞれ表面にフェルトシートを貼り付けます。
 
 
②へ続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンドディフレクターにスモークフィルム貼ってみた

難易度:

自作ディフレクター御臨終🤣

難易度:

サンバイザー修理

難易度:

パワーウィンドウの修理

難易度:

ディフレクター自作

難易度:

極上のコペンに仕上げる(内装のリフレッシュ⑤)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クーペ、スポーツカー大好きおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ金具調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 22:08:44
[ダイハツ コペン] ガラスの建付け調整で雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 00:41:24
[ダイハツ コペン]日産純正 Y50フーガ プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 09:04:54

愛車一覧

ダイハツ コペン Wandering Small (ダイハツ コペン)
※…納車時からの装備   ■ホイール・タイヤ■ ・【サマータイヤ】  RAYS KC D ...
トヨタ セリカ 運命の再会 (トヨタ セリカ)
夢のお告げに従い(?)、晴れて2度目のセリカオーナーに 返り咲きました。     年月が ...
ダイハツ コペン Wonderful Small (ダイハツ コペン)
世界情勢の影響でハイオクガソリンがリッター200円台まで 高騰したのをキッカケに、維持費 ...
トヨタ セリカ 運命の出会い (トヨタ セリカ)
サイノス購入以来、付き合いが始まった中古車屋さんにて 探してもらい、巡り会った1台。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation