• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色さび猫の"さび猫号" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年4月20日

ディクセルのローターとパッドに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2024年4月20日にディクセルのスリット入りディスクローターSDタイプと、ブレーキパッドをフロントMタイプ、リアをECタイプに交換しました。
ワンポイントで、ローターのハット部分を赤くするオプション付けてます。
タイヤ館で交換してもらいました。
2
作業開始。作業はお任せです。
3
キャリパーは掃除したかったですが、お店の作業を邪魔するわけにいかないので眺めるだけ
4
作業も早いです
5
赤い。ブレーキが当たる部分は錆止め塗装で白い
6
引いて撮るとマヌケな感じ。こだわる人はローターを大きくしたくなるんでしょうね
7
ブレーキパッドもつけて
8
タイヤも戻して完了。
作業時間は2時間程度
9
やすOさん、お付き合いありがとうございました
10
帰り道の途中で撮った写真。
ホイールとの組み合わせ次第ですが、ちょっと斜めから見た方が、赤い部分は見えそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキローター、ブレーキパッド交換

難易度: ★★

リヤブレーキパッド交換(88,686km)

難易度:

【レヴォーグ】オレンジ差し色 キャリパー塗装アイラインフィルム貼り

難易度:

フロントブレーキパッド交換(ブレンボ版)

難易度:

ブレーキキャリパー&ホース&ローター等々交換

難易度: ★★★

キャリパーOHその2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月22日 19:05
赤ですか~
実は今年か?😅
コメントへの返答
2025年2月22日 20:03
pockyさん、こんばんは😺
10ヶ月前のを今さら投稿です🛞
お会いしてませんでしたっけ😆

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 横須賀はぶらりハイタッチ!drive
2025年08月17日10:52 - 19:00、
186.61km 3時間50分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ47個を獲得、テリトリーポイント440ptを獲得」
何シテル?   08/17 19:05
灰色さび猫です。 スバル VN5レヴォーグ STI Sports EXに乗ってます。 よろしくお願いします。 車歴 1993-1994 トヨタ AE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアSTIエンブレムの貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:12:47
アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 15:02:24
燃費記録 2025/01/02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:20:08
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ さび猫号 (スバル レヴォーグ)
ほぼノーマルだけど運転して楽しい車、家族も快適な車を目指します😺 VN5レボーグ ...
スバル レヴォーグ 初代レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 ノーマル車で、特別いじってません。 ファミリーカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation