スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキパッド交換(ブレンボ版)

    片持ちキャリパーより凄い楽! クリップ抜いて、ピン抜いて、ちょっとピストン戻したらすぐにブレーキパッドが抜けます(笑) これだけ外すとパッドが取れるのです 古いパッドを使ってピストンを戻します。 この時にマスターシリンダーの蓋を外すのとフルードの量を確認しないと面倒なことになりますので注意して下さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 16:37 白ヌコさん
  • マスターシリンダー&マスターバック交換

    マスターバックの負圧漏れで、時間経つと始動時のブレーキペダルの踏み込みがガチガチなのでクレーム対応で交換しました。 併せてマスターシリンダーも交換です。 元のマスターシリンダーももらってます。 ブレーキフルードもつい先日にキャリパー交換しましたが、マスターシリンダーもマスターバックも外すので交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 17:12 みゆのあえなさん
  • ブレーキキャリパーカバー取付

    フロントにキャリパーカバー取付ステーを付けたんだが初めは写真の様にしっかりハマらず少しグラグラ。何回も組み直ししましたがコレが正しいのか… Oリングの取付箇所を内側にしたら動かなくなったのでとりあえず完成 ちなみに下側はガッツリ、ステーとボルト位置がピッタリ。 ブレーキ関連なので外れると困るので傷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月22日 00:51 LEVO☆バヤシさん
  • ハイドロリックユニット交換

    セーフティチェックの際に 他に気になることがないか聞かれたので 足元でカチカチ鳴りっぱなしになることがあることを伝えて、ちょうどスマホで録画していたものを聞いていただいて リプロがあり実施いただいたところ 警告灯が点きっ放しになってしまい 入院することになってしまいました。 一週間預けて 記録簿 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 15:36 Nori@VM4さん
  • ブレーキキャリパー&ホース&ローター等々交換

    今回要因したENDLESSブレーキセット ブレーキキャリパー対抗6ポッドにSSM➕ ローターは332mmの2ピースのスリット入り リアはパッドとホースのみ フロントもホースも交換します 交換に使ったフルードTRUSTのスーパードット4です。 フロントはこんな感じに派手です。 色替えはしませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月12日 14:52 みゆのあえなさん
  • 備忘録- 異音点検

    低速走行時に大きくハンドルを切ると、助手席側のフロントから異音… ハブベアリングの破損かと思いきや、ブレーキ周りだった模様 キャリパー周りをバラして、錆落としとパッドの角を大幅に削ってもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月8日 18:51 EVO@カフェイン中毒さん
  • キャリパーOHその2

    綺麗になりました。ラバーグリス塗ってシールハメます。 私はラバーグリス塗ります ブレーキフルードの人もいますが、他の物触るの気を付けないといけないのが面倒 ピストン2個だとブーツはめるの面倒かなと思ったら簡単でした キャリパー完成 スライドピンのブーツも付いてたので交換 ちなみにピンにゴムが付いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月7日 20:39 おやじのレヴォさん
  • キャリパーOHその1

    7年70000km超えたのでキャリパーOHとパッド交換します。 レヴォーグは、リアキャリパーOHできないんです。信じられないよ なにはなくともジャッキUP ウマは、必ずね キャリパー外しました。パッドまだ1/3あるね 10万k楽勝ですね ホースをピンチしてるのでお漏らしなし ABSユニットのエア噛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月7日 20:14 おやじのレヴォさん
  • リヤブレーキパッド交換(88,686km)

    車検にて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月3日 18:28 おぐcccさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)