• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jzc31sの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年3月30日

デフブロー/オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
デフのオーバーホールです。
クスコのRSタイプのLSDです。チャタリングでガンガンしてたので、ミッション下ろしてみると…
2
砕けていました。いい感じに。
前オーナーさんが強化ドラシャを使っていたからでしょうか。
初めて購入した車はデフもブローしていました。とってもお安く譲っていただいたので平気です。
新品パーツを買いました。
3
クロスシャフトも砕けてます。
この状態で数百キロ走れていました。奇跡ですね。
新品パーツを買いました。
さらに、フリクションディスクも2枚、爪が折れていたので新品です。
ピニオンギア、クロスシャフト、フリクションディスク2枚で、合計2万円程度だったと記憶しています。
4
灯油で掃除しました。
5
100均で買った調味料ケースでデフオイルを塗り塗りして組みました。
1.5wayだったのを1wayに組みました。
ケースに反対向きに組み付けてしまうと、減速時にlsdが作動する間抜けマシンになってしまうので注意です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TMシフトカラーミッション側取り付け

難易度: ★★★

ミッションオイル交換

難易度:

monster SPORT クラッチペダル交換&フットレスト設置

難易度:

クラッチ交換

難易度:

ミッションオイル交換 178,730km

難易度:

67696km ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「横転 http://cvw.jp/b/3330831/48493073/
何シテル?   06/18 19:59
zc31sスイフトでダートラをしています.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ECM交換、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 13:01:49
自作ブレーキブースターコントローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 11:49:23
《備忘録》 バッテリー交換とアイドリング不調の復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 14:09:12

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
マイナスを0に戻す整備をしています。パンダスイフトから乗り換えました。 ダート車換装しま ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
知人から安く譲っていただいた足車です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツzc31sに乗っています。自動車部でダートラを始めました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation