• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロらくの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

冬将軍前に、バッテリー液量の確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2023-11/26
5年以上経っているのでバッテリー液が少なくなっているかも?と思って確認してみた。
2
ダクトを外してから、バッテリー固定バーを緩める
ラチェット式が便利です。
3
黒のマイナスから外して
赤プラスを外す
そして、バッテリーを持ち上げる。

重いのは聞いていたが…
ほんまに重かった。踏ん張らないと上がらない。
4
持ち上げる時に、端子が干渉してうまく出来ない。
車にあったキャンプロープで、端子を固定して、なんとかバッテリーを外に出せました。
5
液量は、LOWより下になってなかった。
少ない箇所だけ、補充した。

今回の作業、バッテリーが重くて予想外に大変だった。次回のバッテリー交換の予行練習になった感じ。


6
メモリーバックアップも行った。
メモリーキーパーUSB(カーメイト)

電源はモバイルバッテリーなどで、車側はOBDⅡ端子に接続するタイプ

問題なく、メモリーはキープしてました。なかなか良い一品と思いました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

5年目で交換

難易度:

バッテリー交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

サブバッテリーを換装するゾ!完結編

難易度:

パナソニック XEX N-100D31L/XA バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

私の内燃機関の歴史 二輪車CBR250RR RVR(N11W) ランカスター(BH9) フォレスター(SH5) デリカD5(CV1W) 夢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]sparco kids ショルダーパッドforジュニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 23:15:57
[三菱 デリカD:5] スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:26:37
[三菱 デリカD:5] オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:54:03

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 前期デリカD:5に乗っています。
トヨタ ポルテ 赤い奴 (トヨタ ポルテ)
ポルテ NCP141 赤色が似合う車 エンジン音 良い!    片側スライドドアで安心
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation