• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がう坊の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

前輪のブレーキローターとパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
12月に受けた12ヶ月点検の際にブレーキパッド少ないしローターも結構限界だから交換した方いいよと言われ、放置してましたが流石に変えるかとAmazonでポチリまして
納車時に後輪側はローター変えてくれてたのですが、前輪はそのままだったんですよね

https://www.youtube.com/embed/hI_MJmb97-I?si=ok5bOW2dmGfibCxn?hd=1
こちらの動画を参考にしながら交換しました

物はディクセル製を購入
ローターが型番3513139で14000円位
パッドが型番351295で9000円位
同じKEでも年式で型番違うみたいなので買う時は注意ですね。
2
うちの車庫に放置された使ったことのないウマにやっと出番が
ジャッキアップポイントがアンダーカバーの奥で場所が分からず、スロープで持ち上げて下潜って確認してからジャッキアップしました
スロープ君本当に有能✨
3
ローターは中々の錆具合
北海道は冬錆びやすいんでしょうねぇ
4
キャリパーのブラケット?を固定してるボルトがめちゃ硬い
ちょっと長めのメガネレンチ無いときついかも
5
ブレーキパッド新旧
元々シムが付いてるからこのまま着けるのね
グリスもしっかり塗って装着
6
ローター新旧
錆びてますね
7
組み込んだ物がこちらになります
作業自体は単純なんだけど、物が大きいからちょっと大変でしたね〜
無事取り付けできてよかった!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパット交換

難易度:

フロント 純正パッドレス キャリパー交換(91,132km)

難易度:

ゴーゴー

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車の保険更新した〜
1年で17000km位乗ってたみたい
最近10万km突破したしね
毎回1年分まとめて払うから結構痛い」
何シテル?   04/16 10:21
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドア下部の汚れ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 14:15:54
AbuGarciaさんの日産 キックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 07:37:13
ガラスコーティング剤 AQUADROP PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 02:10:25

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
R5 12/3にKIXより乗り換え 軽→ミドルSUVなので乗り心地がかなり向上、長距離が ...
日産 キックス 日産 キックス
初めての車で中古のKIXを購入しました。 運転も何もかもが初心者なので色々学んでいこうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation