• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレマシー2回目の"プレマシーン" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2025年3月29日

室内灯T10ランプ他交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
小ネタですが1年くらい放置案件。
中華製LEDに換装したマップランプ左がエンジン掛けていると?ハイフラ状態。原因わからず鬱陶しくてずっとOffしていました。

改めて現象の特定をしたらマップランプAssyは問題なし、バッテリー電圧約14Vを超えると点滅?していました。
LED灯の不良と切り分けできたので交換します。
今回は玉突きにします。
2
某所のコインランドリーで洗濯物を乾燥中に終わらせます。
スモールはPIAA→スフィア製に変更
3
マップランプユニットを車両の取扱書にそって外します。
4
付けていた中華製LED灯。
ナニゴト?
いとも簡単にポロッと。
5
スモールに使っていた分(PIAA)へ差し替え後点滅はしなくなり目標達成。
自動車部品はそこそこちゃんとしたメーカー品が良いと考えました。
6
2列目室内灯は一度中華LEDにしていてお亡くなりになった為通常電球にしていました。Dimming具合は通常電球がTuning良い。
こればかりは世代違いを感じます。

LEDは電球通しての逆流がないので良い。
7
こちらもスフィア製LEDへ交換後眩しくなった。いつもの勝負は1敗でした。
過去レビュー
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3360243/car/3112598/12770605/parts.aspx
8
スフィア製T10の点灯状況です。自称80lmで存在出しています。持ちは不明ですがスモールらしからぬ見た目で明るい。HIDの色温度にも近そう。
色温度高めPIAAは若干浮いていたので室内へ転用して正解👍

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スカーフプレート取り付け

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

車速ドアロック取り付け

難易度: ★★

2列目扇風機取付け、ドラレコヒューズ取出し

難易度:

オートライト取付

難易度: ★★

ドライブレコーダー HP f350s 内臓バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝の洗車 http://cvw.jp/b/3360243/48500117/
何シテル?   06/22 09:44
現在は出稼ぎ労働者しています。仕事で関わる電気電子系・ガス類・流体類の取扱いは得意分野です。嫌いなものは静電気(部品壊す・放電時痛い) 最近、転勤があり東京に引...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) アウトレットコード ショート K1Z7-67-SH3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 02:41:39
TOYO TIRES PROXES Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:46:35
ドリンクホルダー(スズキ純正パーツ)を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 06:33:54

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシーン (マツダ プレマシー)
家カー:ステップワゴンRG1から乗り換えです。自分で選んで買いに行った車種としては2台目 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
コロナ禍第4波の真っ只中、奥様より伝令があり名古屋の端っこ迄現車確認と購入してきてと指示 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation