• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレマシー2回目の"プレマシーン" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2025年4月1日

時代逆行:リアワイパーアーム金属製へ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
樹脂ワイパーアームは古くなると白くなり見栄え悪い。マツダ純正の新品は4400円もします。

私はあまのじゃくなので金属アーム派。
右葉曲折ありましたが、合いそうな金属アームを探せたので交換します。

実験的にアベンシスの在庫品をJ蒸すで取り寄せましたが適合しなかったのでリトライです。
プレマシーはモーター軸からブレードの中心までストレート240-250mmの分が合います。

密林で見つけた分+300mmブレード vs
純正品の比較写真です。少し短いので320mmブレードでも良かった。
2
樹脂製を撤去
3
ホームセンターで購入したグロメットをセット後ワイパーアームをナットで固定
4
ナット部分キャップ被せて終わり。金属はいいね👍
5
チャレンジする人向け情報
自己責任でお願いします。

ワイパーアーム
https://amzn.asia/d/2baKYdP
このワイパーアームはスプリングが短い為立てられなかったので選ぶ際ご注意ください。
アベンシス純正の金属リアワイパーアームもU字フック外してから交換する。そのままワイパーを動かさなければ機能的には問題なし。
6
U字対応ワイパーブレードは自動後退やJ蒸すに売っている分でOK。300mm(320mmは試していない)
NWBだとG30になります。
手前味噌のリンクで申し訳ありません。ミラーで後ろ見た際ガラス面上10mmが拭けないが問題なし。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3360243/car/3112598/13387007/parts.aspx
7
2025/4/5パーツ情報他加筆しました。
2025/4/19拭き取り幅の写真です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デカールステッカーの張り直し

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エアロワイパーのワイパーゴム交換(備忘録)

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝の洗車 http://cvw.jp/b/3360243/48500117/
何シテル?   06/22 09:44
現在は出稼ぎ労働者しています。仕事で関わる電気電子系・ガス類・流体類の取扱いは得意分野です。嫌いなものは静電気(部品壊す・放電時痛い) 最近、転勤があり東京に引...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) アウトレットコード ショート K1Z7-67-SH3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 02:41:39
TOYO TIRES PROXES Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:46:35
ドリンクホルダー(スズキ純正パーツ)を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 06:33:54

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシーン (マツダ プレマシー)
家カー:ステップワゴンRG1から乗り換えです。自分で選んで買いに行った車種としては2台目 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
コロナ禍第4波の真っ只中、奥様より伝令があり名古屋の端っこ迄現車確認と購入してきてと指示 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation