• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

タイヤ交換の記録を振り返る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年の夏が来る前にタイヤをチェックして、タイヤワックスを塗布した際には、写真のようなヒビ割れは殆どなかったはずなのですが、ミニが電気系統の故障で入院する数日前、何気なくタイヤを点検していて、サイドウォールにかなりのヒビが入っていることに気付きました。
気付かなかったら何ということはないのかもしれませんが、一度気付いてしまうと、もう気になって仕方がないのです。
何だか今回はタイヤがダメになるのが早いような気がしたので、過去の記録をすべて振り返ってみることにしました
2
これまで私が使用した10インチタイヤは、今現在装着しているものを含めて全部で5セット、その交換時期及び走行距離等については、以下の通りです。
 ※Dはダンロップ、BSはブリヂストン
  走行距離はオドメーターによります😊
⚫︎1セット目 1997年4月 D J-CINQ
 (このとき10インチ化しました)
 装着時のオドメーター 60000km
 装着から次の交換まで3年4か月使用
 装着中の走行48000km
 (うちスタッドレスでの走行4000km)
⚫︎2セット目 2000年8月 BS SF-226
 装着時のオドメーター 108000km
 装着から次の交換まで3年9か月使用
 装着中の走行59000km
 (うちスタッドレスでの走行4000km)
⚫︎3セット目 2004年5月 BS SF-226
 装着時のオドメーター 167000km
 装着から次の交換まで6年1か月使用
 装着中の走行114000km
 (うちスタッドレスでの走行27000km)
3
⚫︎4セット目 2010年6月 BS SF-226
 装着時のオドメーター 281000km
 装着から次の交換まで8年1か月使用
 装着中の走行61000km
 (うちスタッドレスでの走行20000km)
⚫︎5セット目 2018年7月 D J-CINQ
 装着時のオドメーター 342000km
 装着から次の交換まで5年3か月使用
 装着中の走行55000km
 (うちスタッドレスでの走行13000km)
ただし、5セット目については、今月中にタイヤを交換した場合の数字です。
こうして振り返ってみると、今回が特別に寿命が短いという訳ではなさそうですね。

現在装着中のタイヤは、写真のようにサイドウォールの文字周辺におけるヒビ割れが酷いです😭
4
またサイドウォールだけでなく、トレッド面もヒビ割れが酷くなって来ています。すぐにタイヤを交換するか、あるいは来春に換えるか迷いましたが、来月始めのミニデイに行く際、高速道路を延々と走ることを考えると、早めに交換すべきという結論に達しましたので、タイヤ(今回もJ-CINQ)をミニのショップに注文しました。
電気系のトラブルに対処して貰っている最中ですので、タイヤが届いたら、全部まとめてやって貰う予定であります😆
5
ちなみに、以前使用していたブリヂストンのSF-226はもう製造していないみたいで、前回、今回とも入手出来ませんでした。
SF-226はJ-CINQほど太く見えず、スッキリした見た目が好きだったので、入手出来なくなったことは非常に残念です。
なお、J-CINQ以外だと、スポーツタイヤは入手出来るみたいですが、私の走り方では全く必要がなく、価格的にもかなり高くなる上に寿命も短めですので、写真のようなアドバンA032Rとかは選択肢には入っておりません。(写真は借り物です)
J-CINQが入手出来なくなったら、ホイールを細くし、145/80の10インチにして、フェンダーレス仕様にするのも良いかも?ですね😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DUNLOP FORMULA-R D01J 165/55R12 68V

難易度:

TPMS右前電池交換

難易度:

夏タイヤへ履き替え

難易度:

【Rover Mini 83,596㎞】タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

小雨の中でのタイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またか⁉️と思ったら前回のシミでした😅」
何シテル?   05/23 09:38
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation