• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ミニにも少し低音が欲しい①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私がミニで使用しているスピーカーです。フロントはパイオニアのサテライトスピーカーTS-STX510、リアは自分で作製したBOXタイプで、組み込んでいるスピーカーはPLS-P830985という2.5インチ(62mm)サイズのもの。両者とも頑張って雑音が多いミニの車内で音楽を聴かせてくれてはいますが、低音域はどうしても弱いのです。
2
そこでもう少し低音を出したいなと思い、サブウーファーを付けてみようと思い立ちました。ネットで検索してみると、パイオニアが販売しているTS-WX010Aというサブウーファーが230mm×116mm×70mmと非常に小さく、これならミニのシート下にも無理なく収まりそうです😊
3
でも、やはり入らなかったら・・・という不安が頭をよぎったため、念のために段ボールを使って原寸大のモックアップを作製し、シート下に入れてみることにしました。
4
助手席の下に入れてみましたが、このサイズならば大丈夫みたいです😆
5
ということで、サブウーファーと下に敷くアルミ板、購入しました。アルミ板は少し大きめですが400mm×300mm、厚さは1.2mmで、必要に応じてカットするつもりです。
6
取付金具や配線類も一通り付属していますが、RCA端子に接続する場合、RCAケーブルを別途用意する必要があります。
7
本体の固定は、写真のような付属の金具を使用して、アルミ板に両面テープで取り付けます。
8
金具を仮組みしてみます。
9
まだアルミ板には乗せてみただけで、まだ貼り付けてはいません。
10
ミニの助手席下に置いてみます。
11
ありゃ、アルミ板が少し大き過ぎて、シートの脚が乗ってしまいますね😅
12
アルミ板を切ろうかな?とも思いましたが、最終的には向きを変えて、切らずに置くことにしました。
13
この向きならば、シートの脚が干渉することはありません。
14
ただ、アルミ板はペイントで塗装することにしました。サブウーファーを固定する金具を両面テープで貼り付ける部分だけマスキングしておきます。
15
あまり手で触らない部分ですので、サンドペーパーで擦って足付けだけを行い、ミッチャクロンは使用しません。写真は足付けの後、無水エタノールを使用して脱脂しているところです。
16
塗装は、以前から自宅にあるラッカースプレー(黒色艶消し)を使用しました。
17
ラッカーは臭いが結構キツいので、風が強く吹かない倉庫の陰で塗装しました。
18
2回塗りで十分ムラなく仕上がりました。が、ミニが電気系の故障で入院してしまいましたので、ここまでで作業がストップしています😭 ミニが帰って来ましたら、なるべく早めに取り付けたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディスプレーオーディオ取り付け

難易度:

オーディオ digital化 応急完了

難易度: ★★

カーオーディオ スピーカーグリル追加、B-con取り付け

難易度:

ラジオ等 室内配線 整理+ 輪留め収納箱

難易度:

カーオーディオ 自分的究極アップグレード

難易度: ★★★

オーディオユニットの取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation