• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月23日

ソニー信者の心得

今回はソニー信者についてのお話

その前に以前挙げた学習リモコンのメーカーに、 なんとソニーのロータリーコマンダー
取り付ける裏技があったそうな。 私がもってるコマンダーも取り付けできるのだろうか。
でもこういうことやってると車内中リモコンだらけになってしまいますよね。 
はたしてそれは良いことなのか 笑

え~と 本題です
私がソニーと出会ったのは父親に初めてステレオを買ってもらった高校時代でしょうね。
それまではラジオで聴いていた洋楽ロックをマイティーチャーという磁気録音学習機に
録音して聴いていました。 懐かしいな~
そして買ってもらったステレオでそれまで以上に洋楽ロックにのめり込んでいきました。
それが縁で以後のAV関係機器の6割はソニー製品で占めるようになりましたね。

さて巷ではソニータイマーという現象で話題になっているようですが。
これは半分当たっているし、間違いであると言ってもいい部分もないではない。
事実 故障の頻度は他社の製品と大して変わらないと思うのですが。
まあ初期のMDウォークマンを買ったときはすぐに壊れましたね。 懲りずにソニーの次期
モデルに買い換えましたけど。

私が思うにソニー信者たる者 ソニーターマーくらいでジタバタしちゃイカンと思うのですよ。
耐久テストを十分にやらずにそのときの勢いで強行発売してしまうのもソニーならでは。
こんな無茶なこと他社メーカーに出来るかって~の。
ソニータイマーくらい多めに見なくちゃ 爆

ソニーの生命線というのは まず小型化 そして新技術 そしてデザインの良さ
そして最後はソニー商品としての”モノ”を持つ優越感
のようなものか。
それを感じさせてくれればソニー信者としては安心なんですよね。アップルなんか目じゃない。
PCなんか特にそう 他社のウンドウズPCなんか買う気にもならん。
今回はマックに浮気しちゃいましたけどマックはあくまでもサブ機でおもちゃ メインはバイオですよ。
現在は2003年製RZ52の主要部分を総取っ替えし使っていますが、いずれ高性能
ノートに変えようかと考えています。

とにかくソニーのような無茶な(?)メーカーが1社くらいないと面白くないですよね。
ソニーのようなメーカーがあったからこそ我々AVファンは夢を見ることができたわけですし。
多少故障しても良いから これからもお馬鹿な製品をたくさん出してほしいと思います。 

がんばれソニー!

追記・・・
ソニー信者の皆さん ソニー製品の情報を知りたい方は下記 くんこくさんのHPが良いですよ
ブログ一覧 | オーディオ | 趣味
Posted at 2008/09/23 13:16:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2008年9月23日 14:32
わたしもソニー信者です(爆

他のメーカーには無い魅力がありますよね(^_^)v

今では最先端VAIOに少しでも協力出来てうれしいです。
コメントへの返答
2008年9月23日 15:36
AV機器の発展はいつもソニーから始まっているような気がします。 まあ以前に比べて業績もアップしてるようですからまずは一安心という感じでしょうか。

ただ最近 タワー型バイオは今後作らないという発表がありました。
ちょっと残念ですよね 私もRZ大切に使うつもりです。
2008年9月23日 16:45
私もRCを愛用していますが今回のR買い換えを検討しています。
(そろそろvista乗換を考えなくては・・・)

ソニーPCの真骨頂は505シリーズから始まる新規開発製品ですねぇ(笑

とくに液晶パネルに代表されるように専用新設計ニューデバイスが多くて、部品メーカー開発も超困難ですが実際の中身は世界でオンリーワンの仕様ものばかりなんですよ。(露骨に公表していないところがすごいんですけどね)

量産が安定して格安パーツしか採用しないメーカーとは違い常に新規要素を入れてくるVAIOは高くても売れる魅力的商品ですね。
こんなメーカー日本国内で勝ち残って欲しいですよね、これからも応援していきましょう(笑






コメントへの返答
2008年9月23日 19:04
ソニーの場合 店頭販売用のモデルよりオーナーメイドモデルに魅力的な物が多い そこがいいですね。
利益を上げる点からするとちょっと疑問ですが、ユーザーにとってはうれしいです。

PCではありませんが、久しぶりにソニーのデジカメ買おうかと考えています。
T700ですがこれなら家族全員で使えそうです。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation