• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

ハーマンカードン付けました

ハーマンカードン付けました










昨日iPodコントローラー ハーマンカードン Drive+Playを取り付けました。
実質時間三時間くらいです。

過去記事と併せておさらいを。
https://minkara.carview.co.jp/userid/336408/blog/7129561/
以前はナビリモコンの位置 コンソール部分にこのコントローラーを付けましたが、
今回は写真の通り ステアリングポスト側面に取り付け 穴をあけてコードを
分からないようにしたので実にすっきりした感じになりました。
使わないときは小物入れのふたを閉じればいいし、閉じたままでも再生はできますので
とても便利であります。

ここでライバル機である アルパインのex-10との比較をしてみます。

アルパインのex-10
過去記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/336408/blog/8184879/
良い面
・表示の多彩さ
・機能が豊富
・運転中に同乗者が操作できる
ダメな部分
・ワイヤレスリモコン
・シガライターにしか電源接続できない

ダメな部分を説明しますと、リモコンの感光部は液晶時の横側にあり、ダッシュボードの
前の方(フロントウインドウに近く)へ設置するとどうしても角度からリモコンが感知しづらく
なる様子 だから操作するときは手に持った状態になる。 運転中に操作したくない。
ただデスプレィをもっと自分の方に近づけ、リモコンをステアリングコラムの側面にアーム
ステイで固定すれば 結構良いかもしれない。 
まあそうなると助手席の人は操作できなくなりますが。

あと電源についてはシガライターにしか接続できない(詳しく調べてはいません)
つまりシガライターにごちゃごちゃと煩わしいコード類がつくわけ。


ハーマンカードン Drive+Play
良い面
・操作系がシンプルで明快
・取り付けがすっきり
・電源を車両側へ直付けできる
ダメな部分
・液晶表示が貧弱
・本体ボックスを隠す必要がある

コントローラーがワイヤー式なのでステアリング側面を加工し、ワイヤーを目立たないように
取り付けました。 操作するときに左肩を動かさずに済みます。
すぐにステアリングに手を戻すことができる 運転にも影響しません。
使わない時は小物入れのふたを閉じ、ディスプレイを隠しておけます。
電源ですが、元々はシガライター接続だったコードをばらし、直接車両側に付ける
ための接続方法が説明されています。
前回は車両直付けでしたが、今回はシガライターへ付けました。

オーディオとの接続方法は両方とも FM飛ばし FMモジュレーター AUX接続の
3方法が選べるはずです。

結論
とにかく取り付け性や使い勝手には大きな差があります。

アルパインの多機能性 表示能力をとるか
ハーマンカードンの簡潔な操作性 すっきりした取り付け方法を選ぶか

私はハーマンカードンを選びましたが皆さんはどうですか。

整備手帳取り付け
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2009/03/21 07:02:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


F355Jさん

川口市の害人問題…身近で感じる不安
Mr.スバルさん

白い椅子の陰
ツゥさん

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

この記事へのコメント

2009年3月21日 18:43
うおーっ、かっこよく付いてますね!
アルパインの表示はキレイですが、やっぱり取付と操作性を選びますね~。ハーマンカードンに1票。
ちなみに、クラリオンナビOPのiPodケーブル、イイ音しますよぉ。
コメントへの返答
2009年3月22日 6:57
実際の音もなかなかです

使うときにコントローラーに点灯するブルーのリングがすてきですよ。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation