• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月28日

メタル+テクノ&ジャズ

YouTubeを見てますと様々なレアものを発見します。

こんなのもあった

銀星団(シルバースターズ)



このバンドは80年代初め 突如として出てきたメンバー不詳の覆面バンド。
後にこの人たちだとわかったのですが・・・

当時はパンク・テクノ・ニューウェイブが全盛でして、ハードロック プログレッシブロックなどは
ダサイと扱われ 隅っこに置かれた時代でした。
この銀星団の曲はメタルとテクノを融合したようなかなり斬新なサウンドだった。

ファーストアルバムで有名なのは ジャズのスタンダードをカバーした 「乱調五番」という曲。
そうあの「テイク・ファイヴ」です      ところでオリジナルは誰でしたっけ・・・?

とにかく 何これ!?と驚くようなメタリックで斬新なサウンド そしてピリピリした緊張感が凄く、
当時のロックファンをあっと驚かせた。 ただ衝撃的なのはこの一曲だけで、他はボーカルを入
れ テクノをパロディー化したような陳腐な曲が多いように思いました。 
でもこの「乱調五番」の衝撃度は凄く、今もこのジャケットの見るとこの曲だけが頭に浮かびます。
どうせなら全曲ジャンルを超えたスタンダードのカバーだけにし、ボーカルなしの超絶インスト
アルバムにしてほしかった。 

でも久しぶりに聴くと やっぱ凄いね。

ブログ一覧 | エンターテイメント | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/08/28 22:32:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

違った新世界
バーバンさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年8月28日 23:19
こりゃいいですねー

こんな感じで15曲くらいクオリティの高いのが
入ったアルバムがあれば買いです!
コメントへの返答
2009年8月29日 8:25
ギターを弾いてたのが恭司さんとはなるほどと思いました。器用な人ですね。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation