• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月22日

ミシュランは過大広告か

先日サンバー用のスタッドレスを買いました。

どのタイヤにするかはあれこれ迷いましたが、スキーに使う場合 高速道路を
使う機会が多い、ドライもそこそこ走るということで結局ミシュランに決定ですw

その前に私のスタッドレスの歴史を・・・言うほどでもありませんが 笑
最初に買ったのはFRのローレルに乗っていた頃 トーヨーのガリットを使用。
この組み合わせでいろいろなところへ行きました。 ABSも車両安定装置も全くない
FRのローレルで激寒のスキー場に行きましたが、今思うとよくあんな無茶をしたな~と。
八ヶ岳の高地は雪は降りにくいのですが、べらぼうに寒い。ブランシュ高山スキー場に
行ったときは前の日に到着し、スキーウェアと毛布だけで車中泊をした覚えがあります。
今考えるとゾッとしますね まあ若いからできたのかもしれません。

その次がミシュランのドライス Xーアイスの前身です。これは可もなく不可もなく。
次がやっぱミシュランということで今でも併売している先代のX-アイス
このとき このタイヤのドライ性能と高速安定性には驚きました。ただその反面
凍結路や氷上 シャーペットの道路はグリップが極端に落ちます。
この点を重視するならやっぱ国産のBSあたりの方が良いと思います。 

で先月のベストカーに評論家Kさんのコラムが載っていた。
ミシュラン広告の”顧客満足度ナンバーワン”は過大広告ではないのか?というのが
ありました。w 私も先代のXーアイスを使って確かにそのような事を感じたが、最初に
氷上・積雪走行を見切ってドライや高速走行性能を重視して買った人なら おおかた
Xーアイスの性能には満足でしょう。 
それを知らずにミシュランに圧倒的な氷上性能を求めたらやはりまずいと思います。
特に大型ミニバン FF 定員乗車の多い方は要注意! ぜったいにスタックし、坂道で
登れなくなると思います。脱出装備を携帯しないと難儀します。

私の場合は先代Xーアイスで危険な場合に何度も遭遇しました。 B4に乗っていた頃
八ヶ岳ビーナスラインの裏道とかねw でもおかげでどんな路面が危険なのか
危険な状況でどう修正したらいいのかが分かるようになりました。 
ミシュランのスタッドレスでは その辺もまれたような気がします。w
ミシュランスタッドレスの美点として 今 路面の状況がどうなっているのかという
道路との接地感がとてもよくわかる だからドライバーが対処しやすいというのが
あると思います。 正直ほかのメーカーがどうかはわかりませんが、ドライバーが
その辺を納得して買えば問題はないと思います。
そのためにはくれぐれも装備や脱出の練習(?)は欠かさずに。
あと過信は禁物です。w
ブログ一覧 | スバル | クルマ
Posted at 2010/11/22 12:13:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祥月命日
アンバーシャダイさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation