• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

”東京湾に原発を造ろう”

”東京湾に原発を造ろう” 東日本大震災による福島原発事故 いったいいつ
収束するのかが全く不透明です。

そんな中 密かに注目され再評価(?)
されている曲がある。

RCサクセションが88年に出したアルバム「カバーズ」の
一曲 「サマータイム・ブルース」
要は「原発いらねッ」って曲です。



ということで私もこのアルバム発売当時のことを書いてみます。
当時は今みたいにネットの音楽情報もなく、あるのは音楽雑誌のみ 特に私の住んでいる
田舎は悲惨ですよ w 情報に乏しい。
当時読んでいた雑誌は”ロッキンF”で、既に老舗雑誌のロッキンオンやミュージックライフは
読まなくなっていた。 ロッキンFは割とプレイヤー寄りの内容が多く、コアなミュージシャンも
かなり紹介されていたように思う。
当時キョウシローはカバーズをはじめ タイマーズなんかでメッセージ色を強めた作品を
多く作っていた。 反体制的な内容が多かったが、内容そのものが音楽雑誌で吟味されたか
どうかはいまいち記憶にありませんwww 内容が内容なのでレコード会社にリリース拒否
されたことばかりが、取り上げられていた。

キョウシローも”たかだか替え歌ごときを規制しやがって”とリリース拒否するレコード会社を
批判していたが、当時は既に彼もカリスマ化され、神格化された存在だったため、その社会的
影響力に配慮ということで発売をたらい回しにされたんでしょうね。
あとレコード会社が原発製造と密接な関係だったのもある。

で私はというと、もともとカリスマとか神格化とかが嫌いなので当時から冷めた見方だった。
当時はバブルの影響もあって年中ネオンギラギラ 日中でもコンビニは明るい この頃から
電力をたらふく使っていた。 
現代だってそう ある程度電脳生活に浸りたいのならそれなりのリスクは必要で、今や原発は
エネルギー資源のない日本にとっては無くてはならない存在。 ただその安全管理の仕方や
エネルギー政策としての方向性を見直しをせざるを得ない点 また我々がライフスタイルをも
変えなければならない・・・・・
というが今回の震災で得た教訓と考えて良い。

”原発いらねっ”と歌うことも一見かっこよく見えるけど それならまず我々が変わらなくては
ならないと言うのも本筋 気分で反原発を歌われても何も伝わってこないんだけど・・・・ 
だいいち原発が本当にどんな環境でも安全かどうかなんて最初から分かっていたことでしょ。

原発に依存した社会を批判するのなら”東京湾に原発を造ろう”というのが良いかもしれない。
昔どなたかが皮肉と冷笑をこめてシニカルに発した言葉だが たぶんキョウシローの言葉の
センスでいけばかなり面白い曲が出来たはず。

なおアマゾンのアルバムレビューやユーチューブのコメント欄を見ると
”キョウシローは正しかった”とか    まあこれはいい それ以外に
”日本には原発に頼らなくても外に売り出せるエネルギー技術がある” とか
中にはかなり怪しい内容もあったが、これらは彼らが忌み嫌う体制側とマスコミが垂れ流す
怪情報となんら変わりないじゃないか 笑

とにかく現代社会の生活はある程度のリスク覚悟でやってけないわけで、その矛盾点も
当然あるわけで そのへん独自のセンスで表現してこそアーティストなんじゃないですか。


ブログ一覧 | クラシックロック | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/04/09 06:50:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年4月9日 9:13
反体制は必要悪?のような気がしてますw
本気で体制をひっくり返すとおかしくなりますが
居ないと暴走するでしょうし。
でも反対するなら自分もリスクをかぶらないと
いけませんよね~(;´∀`)
日本という国で反体制を歌うのは難しそうですw
コメントへの返答
2011年4月9日 10:17
そうですね

何が体制なのか どの情報が正しいのか判断が難しいです。自分がリスクをかぶるのは誰しも避けたいですから事情はますますこんがらがります。
やっかいですよ。
2011年4月10日 15:28
人災100%です。
コメントへの返答
2011年4月10日 19:20
人災と何の関係が?

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation