• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月18日

従来型ガソリンスタンドの必要性

先日所要で家族の車でガソリンを入れに行った。
知人のスタンドだったんですが、気になる指摘をしてくれた。

”鉄ッチンが曲ってエアが漏れてるよ”

びっくりしてよく見ると右前輪の鉄ホイールが折れ曲がり タイヤのサイド
ウォールも微妙に盛り上がっている 当然エアも漏れているのだろう。
乗っていて気づかなかった・・・・・(汗

日頃乗らない家族の車だと私もほとんど無関心で車自体がどうなっているか
まったく興味がなくなっている。本人に聞いてみると以前縁石に前輪をぶつけた
覚えがあると。もしこのまま乗り続けていると事故になっていた可能性がある。
で なおかつセルフガソリンスタンドを利用し続けていたら この凹みも
わからなかっただろう・・・・本当によかった この時点で気づいて。

来週には1年点検の予定でしたのでこのまま応急処置と修正で済むのか
それともホイール交換せざるを得ないのかはわかりませんが、まずは様子見です。

とにかく日頃から自身の運転前の整備点検やチェックは大切なんですが、他にも
プロの指摘というのもよくありますが、セルフスタンドばかり利用していると
それもそれもありませんしね。従来の至りつくせりのスタンドの良さも再確認
しました。時には利用しようと思います。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/10/18 07:20:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年10月18日 20:58
おばんです。

実はうちでは、この手のスタンドでオイル交換をしていますよ~。

細かなサービスがこれまたいいのですわw
コメントへの返答
2011年10月18日 21:34
お年寄や女性は全体的にメンテに無関心です。ツルテンタイヤで走ってるおじいさんをよく見かけます・・・(怖

やはり行きつけのお店を持ちお世話になっておいたほうがいいかなと思いました(しみじみ)

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation