• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otankaの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年7月9日

リア トー角 スラスト角調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1

加速時リア荷重になると、リアが右に進む感じが気になっていたコペン。
リアは左右それぞれのトー角調整ができないトーションアーム方式。ネットの情報を漁っているとジェームズ安城店さんの投稿が気になり、真似して調整しました。
作業自体は夏前に完了済み。アーカイブのため投稿です。
2
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/606715/blog/19846868/
ブログよりスクショ拝借。
トーションアームの左右取り付け部のボルトを緩めて、長穴を少しスライドさせて、真直ぐ走る場所を探ります。

アライメントテスターなんて持っていないので、浮かせてズラして、1G締め、走行テスト、の繰り返し。
3
超簡素化すると、こうなっているので
4
こうするだけ。
5
数回繰り返した後、真っ直ぐ気持ち良く走るようになりました。
トータルのトー角は変わらなくても、スラスト角が0°に近付けば車の動きも自然になります。

取付部はピロじゃなくてゴムブッシュなので、1G締めしてあげましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高、上げました。

難易度:

キャンバーボルト→ノーマル戻し

難易度:

車高、上げますね。

難易度:

アッパーマウントナット スバル純正流用

難易度:

新品交換したスタビブッシュを、1年4か月後にチェックしてみたら思った以上に亀裂 ...

難易度:

リア車高調のスラストリング作り直す

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E90を降りることになったのですが、リモートエンジンスターターが欲しい方いらっしゃいますか? iDatalink製です。」
何シテル?   02/11 15:40
東北でE90 323i GMミッションの車両に乗っています。 ネット上のいろんな情報に常に助けられているので、幾らか恩返しになればと思い投稿します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダウンサス装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 21:45:00

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
E90セダンでは積載量が足りず、また燃費を考慮してディーゼルのツーリングに乗り換えしまし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 320i (6気筒 5MT)からの乗り換えです。 9万キロ目前で購入。仕事の移動 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
妻の車両です。 維持。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
イギリス向けの並行輸入車、VANOS付き2Lの直6, 5MTの個体でした。 短いファイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation