• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eight改の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2025年11月16日

Pocoちゃんエリアの充実

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
PocopenからGR Vitzに買い替えた1番の要因は、7年前に保護犬として我が家に迎えたPocoちゃん(元の名前はCocoa)が、Pocopenに乗せた際、後部座席を探していたことに起因します。

GR Vitzには後部座席があり、Pocoちゃんのスペースを確保できますが、足元等に段差があり、ワンコが安心していられるスペースを作るため、先ずは後部座席の足元スペースを埋める必要がありましたので、計測してみました。
2
Google検索で『後部座席足元埋める』で検索すると、一般的に空気で膨らませるスペースクッションがヒットしますが、短期間でエアー漏れを起こすと言ったインプレもあり、色々と探していたところなかなかの商品を見つけました。

テーブルにもなる収納スツールと言う商品で、サイズもちょうど良い感じです。
3
スツールを3つ並べてみました。
ナビ側はシンデレラフィットですが、ドライバー側は妻が運転すると120mmの隙間ができます。

そこで厚めの低反発クッションを隙間に差し込みました。
クッションが隙間を埋めているだけなので、私が運転するときはクッションが潰れてポジション的にも問題ありません。

これでPocoちゃんもニッコリですね。
ただ、走行中は危険なので、特に高速道路ではナビゲーターは後部座席に移動しておく必要がありますね。
また、ワンコ用のシートベルトもあるので、組み合わせてPocoちゃんの安全を確保してあげます。

今回は整備と言う感じではありませんでしたが、作業があったので整備手帳に記しておきました。
作業時間は片付けを含めて15分程度と、大した作業でもありません。

ペットとドライブや長距離移動をする方は、ペットが快適に移動できるよう苦労されていると思いますので、1つのヒントになればと思います。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ヴィッツGRスポーツGR の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

コーティング後、初洗車してみた

難易度:

サイドブレーキの調整をしてみた

難易度:

ブレードアンテナ着けてみた

難易度:

オイル交換

難易度:

ポジションランプLED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「時代を先取りし過ぎたスズキの異端児 http://cvw.jp/b/3386593/48774102/
何シテル?   11/19 12:38
kp_garageで登録していましたが、PW失念したため再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRANDLE ER16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 18:57:38
Gベースシートカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 11:59:52
マルチフック取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 13:05:39

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 セヴン (ケータハム スーパースプリント1700)
1997年式フレームの貴和モノ1700SSでしたが、KENTエンジン破損のためMAZDA ...
スズキ アドレス110 110(百十) (スズキ アドレス110)
型式CF11Aの最終モデルです。 新車で購入したワンオーナーです。 見た目がPEUGI ...
スズキ RG400Γ ヨンガン (スズキ RG400Γ)
スズキでサービスマンをしていた友人が、独立する際に手放したものを開店祝い価格で引き取りま ...
ホンダ XR100 モタード モタード (ホンダ XR100 モタード)
嫁さんが初めて自分の稼ぎで購入したバイクです。 嫁さんの友達にも、何人か単車乗りがいて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation