
息子はお腹に来てすぐ、私が39度の高熱でお腹の赤ちゃんも危なくなり即入院…
それは落ち着いたものの早産の危険が続き
自宅安静をしていましたが…
7ヶ月になる頃に入院を余儀なくされました。
24時間管理の点滴につながれ、毎日1.5リットル
それでも張りが続き、退院の目処はたたず
そのまま出産になるだろうとのことでした

まさにこの状況で80日以上入院し、
大病院で現在まで27年も破られない大難産&記録作ったんですが…
それはまた別のお話📖´-
とにかく安静にとスマホもない時代…

2人部屋で次々と出産して退院していく妊婦さんを見ながら過ごしてました。
部屋の出入口は引き戸で開けてあり、カーテンでベッドは仕切られて 夜も3回くらい脈と様子を見に来てくれます
点滴が途中から外れてベッドが血の海になってたこともあった😮´-
9ヶ月くらいになり、腹囲が100cm 張りが強く
夜中にウトウトしてると…

闇の中に人が立って喋ってる…
カーテンで見えないけど…話し声が…
看護師さんじゃ…ない…?
誰も答えてない?
独りで話してる声…?

え?めっちゃこわい…
病室の入口で中に向かって話してる…
幽霊?ではないよね はっきり話してる
「お母さん…洗濯物は?」
足音が近づいてくる…
点滴に繋がれてる、動けない…
私は窓際のベッド…奥側
シャーッ!!とカーテンが開けられた
30代くらいの病衣を着た女性がギリギリまで顔を近づけて無表情で覗き込んでくる
「お母さん…洗濯物…どこにやったの…?
たたんでおくから 出して!早く!!」
この時考えてたのは…お腹の赤ちゃんを護るため
最悪蹴り倒して点滴引きずってナースステーションに行こうかと…
その前に…一応 話しかけてみた
私「お部屋間違えてませんか?この部屋じゃないですよ…」
「……ちが…うの…?」
スーッとカーテンを戻し…出ていった…
隣のベッドの人に声掛けたら起きてた
いや!ナースコールしてよ!
てか自分もしろよ!と自分つっこみ…
急いでナースコールで呼んで事情を説明…
聞くと2人目を出産なさったそうですが、メンタルに病をお持ちでマタニティブルーが酷いとか
蹴り倒さなくてよかった…
結局こわくて隣の人と横になったまま朝までお話をして
次の日の昼間にぐっすり眠りました
幽霊も怖いですが…
生きてる人間をこんなに怖く思ったのは初めてでした
とにかくお腹の子を護らなきゃと。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
おまけ(≧∇≦)
私は身長156cm大きくはなく
切迫早産だけど子供が3000g近くになってそうだから
点滴を外し出産に臨んだのですが
前駆陣痛(軽い陣痛)が3週間
通常陣痛(10分ごとのやつ)が72時間
いざ産まれる時、頭が小さかった息子は肩で引っかかり
筋肉まで引き裂きながらの自然分娩
(普通は帝王切開)
予定より17日早かった息子は首に3回半臍の緒が巻き付き仮死状態
体重は4000g
身長55cm(通常は50cm)
予定日まで居たら5000近くまで育っていたかもと(自然分娩では産めません💦)
臍の緒がそれだけ巻いてて無事だったのは…
臍の緒は通常50cmくらいですが85cmあり
胎盤は平均400gぐらいが1kgオーバーあり
そりゃ筋肉も引き裂くよなぁ…と。
陣痛も長すぎて飽きて、途中で病院から出て陣痛の中 びっくりドンキー食べに行きました
(数分おきに陣痛)
1分間隔になっても普通の顔してたので医師に
「…痛くないの?」
と聞かれ
私「3日たってるので慣れました」
今でも胎盤と臍の緒はホルマリン漬けになり保管されています🍀*゜
研修などで使われてるそうですが…
母子ともに健康に生きてることに驚かれるとか
産後、医師から
「いやー大きかったねー!3000のプラスマイナス500くらいかと思ったんだけどね」
と言われました
助産婦さんが言うには母子ともに危なかったそうです…
一番怖いのは誤診?した医師かもしれないです
_(:3 」∠)_
骨盤メキメキしながら出てきたから今でも痛みます∑(°∀°)
筋肉を引き裂くののわかりやすいのは
麻酔なしで小玉スイカを丸ごと食べて
口が耳まで裂けることかな?
麻酔も会陰切開の介助もなく産んだので✨️
アドレナリン ドバドバ出てたのかその時は痛くなかった(ような気がする…)
膨大な出血で熱かったのは覚えてる…
1番怖いのはこの出産を普通にした自分かもしれない
∑( ˙ ꒳ ˙ )
Posted at 2025/08/30 10:23:35 | |
トラックバック(0)