• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウナ721のブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

原付は一方通行逆走できました(過去)

原付は一方通行逆走できました(過去)今でも、ほんの一部の場所ではできるようです。

原付バイクの逆走…
え?って思われる方もいらっしゃるかと思いますが

実は仙台市では数十年前までは当たり前の光景でした。
ノーヘルで逆走…今なら怖いです



子供の頃から見慣れた風景…
日本全国、原付バイクは一方通行でも逆走できると思って育ち、自身がバイクに乗り始めても
「進入禁止」以外はどこでも走ってました
(自動車専用道路除く)


我が家の周りは一方通行が多く、
バスが両側から通るのに車は一方通行という
謎な道路もありました(今はどちらからも通れるように)
そして時代によってはノーヘルです。
(私はノーヘルでバイクに乗ったことはありません)

ラーメン屋さんやお蕎麦屋さん、新聞配達のカブが逆走してるのがデフォルトという…
しかも「宮城県」ではなく「仙台市」という限定
今思っても謎でした。


自身も50Γに乗り、家の周りはほぼ一方通行だったので(現在もかなりそうです)
逆走が当たり前でしたが、法令がかわり…
逆走禁止になりました


自分が車を運転するようになってからは
原付バイクの逆走は怖いなーと改めて思いました。
実際、逆走による事故は多かったです
(うちの前の交差点でも数回事故があり死亡事故もありました)

地元だと「当たり前」が実は当地だけだったと
衝撃を受けた出来事でした。

スクーターのおば様って少なくなったなぁ
とも思っております



その分、LUUPなどの電動キックボードや電動自転車を見る機会が増えました

便利なようですが、交通ルールとの関係で問題視もされてますね💦

うちのマンションにもLUUPが8台のスペースがありますが…めっちゃ回転が早い。(特に自転車)



ヘルメットを被ってる方は見たことないです
「努力義務」だから罰則はないですが…

お初の時にメーカーさんのご好意で敷地内だけ
キックボード乗りましたけど


ちょっと楽しい笑✨️

うまく共存し、ルールを守れるなら良い移動手段なのかなと思いました



(我が家ではないですよ🍀*゜)
Posted at 2025/08/23 13:42:16 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年08月16日 イイね!

動物と暮らすということ・覚悟の意味

動物と暮らすということ・覚悟の意味明日は「黒猫感謝の日🐈‍⬛」✨️

私は実家を出てから今までに述べ12匹の猫と1匹のダックスと生活を共にしました



6匹とわんこは お空に…1匹は娘のもとに…
今は5匹と暮らしています



ナギ 13歳 生後4ヶ月くらいで川岸に捨てられていた
人間で言うと68歳
息子の担当
目のアレルギーがひどくずっと治療中


あずき 同じく13歳でナギとともに保護
ケージの中が好きで ほぼこもりがち
私の担当


珊瑚 3歳11ヶ月 ひとりぼっちで倉庫で3日間鳴いていたらしい
生後1ヶ月半360gと平均の半分くらいの小さな命だった
人間で言うと…32歳(計算して驚いた)
私の相棒✨️

小麦 2歳 野良猫ママが産んでたのを保護
珊瑚と同じ生後1ヶ月半母乳のおかげで 680gあった
人間で言うと24歳
私の担当




神威 17歳 ダンボールで兄弟ともにある会社の前に置いていかれた(相馬市)生後4ヶ月くらい
息子の親友、相棒
人間でいうと…86歳
全身の骨の障害や癌の寛解、治らない腎臓病から
医師から「奇跡の猫」
と言われています✨️



子猫って可愛いですよね( *´꒳`* )

じゃあ大人になったら?|・ω・`)フムフム


可愛いです♡

じゃあ…

病気になったり、認知症になったり、高齢化して
手間やお金がかかるようになったら…

新しい可愛い子猫がタイミングよくきてくれたら

病気や老猫(わんこも)も同じように可愛がる
それが「当たり前」
のはずです…が…

信じられないことですが
「引っ越すから」
「子供が産まれたから(アレルギーがある場合は別の話です)」
「歳とって可愛く無くなったから」

こういった理由で捨てたり手放される犬猫がいます



暖かい涼しい美味しいご飯がもらえる環境から
突然外に…



2年前に旅立ったあかにぃは6歳で原発地域で被災
半年生き抜き保護されたけど
元飼い主は「噛むし粗相するから要らない」
と言った(虐待されていて噛んでいた)。
去勢もされず外猫で前足には脱臼痕



あかにぃと同じ飼い主が飼ってた ちゃいは16歳でエイズキャリア
同じく元飼い主は
「病気でおばあちゃんだから要らない。飼える環境になったら子猫を飼う」
といい小さな ちゃいは避妊もされず身体に負担がかかるのに何度も出産もしていたようでした



6歳でペットショップで里親募集されていた
「ゆめ」
避妊されていず、声帯が切られ鳴くこともできず
首輪の跡もなく、ケージから出たがらない
医師の見立てでは 「繁殖リタイア」
種親として飼われ繁殖の為にケージの中でだけ過ごしていたのではと。

愛を知って欲しく縁を結びたく「結愛(ゆめ)」
に名前を変えました。



高齢や病気などの理由で見捨てられた3匹…

あかにぃは10年頑張り顔面内部腫瘍と寿命で
16歳で

ちゃいは エイズの発症もせず 2年頑張り18歳で

愛されることを知らなかった結愛は6年かけて膝に乗ったり甘えることを覚え幸せな4年後
16歳で

それぞれ、頑張って生き抜いて寿命を迎え
旅立ちました


子猫や子犬はとても可愛いです✨️

でも15年くらい生きて自由な旅行などもできなくなります

私は今までの子も今の子も引き取ると決める時
必ず思うことがあります
「別れの日」
お空に旅立つ🌈日のことです

ペットロスになることは毎回ですが…

それでも…

「私の使命はこの子を旅立ちまで愛すること」
を決めてお迎えしています



ゴミをあさったり、トイレを庭でされて
野良猫が嫌いな方もいると思います。
犬猫が苦手なかたも もちろんいます。
アレルギーで好きでも飼えない方も。

軽い気持ちで迎えて捨てるよりよほどしっかりした考えで私は納得していますし
野良猫たちが追われない場所で避妊去勢をされ
寿命で生涯を閉じることを願っています

自分の心身に余裕があれば預かりボランティアなどもしたかったのですが人間が自宅療養なので
キャパを超えることには手を出しません…

17歳になった神威
体重は2.5kgしかありません。
ご飯とオヤツ以外は寝てることが増えました

元からペットシーツでおしっこしていたけど
最近は思った場所でできずに水溜まりに…
人間のトイレとサニタリーにペットシーツを敷き詰めていてもどうしても隙間から漏れてます
毎日、たくさんの掃除が必要



このベッドを使う子は順番に…
凛、あかにぃと旅立ち…今は神威の専用に。

凛は脳腫瘍で表情がなくなってたけど…動けなくてもこのベッドから私を見て
おくちを もちもち(ノ)`∨´(ヾ)動かす
それは お腹すいたかお水が欲しい時
シリンジで少しずつあげてた…
小さなサインも見逃さないようにしてた

毎月、定期検診に行く度、減っていく神威の体重
先生の触診で
「後ろ足と腰の筋肉が減ってますね」

かーむい♡だーいすきだよ♡
どんなに手がかかってもね、いーんだよ
ずっと、いっしょにいよーね



神威がこれ書いてたら「呼び鳴き(子猫を呼ぶ声)」
しながらおもちゃを持ってきてくれた。
どこまでも優しい子…ゆっくりゆっくり歩いて。
神威のこと書いてるんだよ?
お母さんは痛いとこもないよ?
心配してくれたの?ありがとうね🍀*゜

少し前にようやく息子に話せた

私「神威…気づいてる?」
息子「…うん」
私「私は息子が心配だよ」
息子「……俺も…」

すぐではないのはわかってる。
でも何年もではないのもわかってる。

息子は…神威が旅立った時に自分が冷静で居られないこともわかっているのだなと…
私は笑顔で見送ると決めている…猫たちが安心できるように…その後で号泣するけど…

10歳から人生の半分以上共に居た神威を
息子が笑顔で送れるとは思っていない…
でもね、神威を思うなら優しくいつもの息子のままで見送ってほしいんだ…神威が心配しちゃう


どうか…一度抱きしめた命を見届けてほしい
ボロボロになっていっても手がかかっても辛くても寄り添って欲しい
笑ってあげてほしい

物ではないのです 感情もあるのです

看取るのが辛くて手放す方もいますが
それは違います
その子にとって家族と最期を過ごしたいはず
(入院や外出の時に旅立つとしたらそれはその子が選んだことだから…受け入れたいです)


私は一度大きな過ちを犯しているから…
(いつか書かせてください)
その罪を償えるうちは1匹でも…看取りたい
そう思って猫たちと居るのです

看取らせてもらえるのは幸せなことだと
その子の生き方を見せて貰えたのだと思います




親友だったあかにぃには もう少し待ってもらおうね🍀*゜
お兄ちゃん(息子)にはまだまだ神威が必要なんだよ
神威のことが大好きなお兄ちゃん…
2人ほど強い絆を見たことないよ

神威は頑張り屋さんだから、穏やかにゆっくり
過ごしてね
まだまだお世話させてもらうよー♡

番外編🍀*゜

サバンナモニター(オオトカゲ)の穹そらも
飼育放棄個体です。生後8ヶ月できました。
飼育経験者に譲渡したかったようで中々決まらず
私は前に飼っていたので山形まで迎えに
そこには愛情を感じました🦎

爬虫類、両生類でも長いと10年以上の寿命です

Mダックスの話もいずれしたいのですが…
生後8ヶ月で保健所行きを引取り
全くシツケのされてない暴君でしたが…
私の根気(しつこさ笑)とマスターであることを
貫き通し…老衰で。




「殴られる覚悟がない人は殴ってはいけない」

「看取る、寄り添う覚悟のない人は命を迎えない」

私なりの自論です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)




長く読んで頂きありがとうございます

いつか、「動物さんに関する私の罪」も書きたいと思っています…



べろ〜ん_(:3 」∠)_
Posted at 2025/08/16 11:27:19 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

過去のバイクとキャラ弁の思い出(懐かしさの備忘録の写真たち)

過去のバイクとキャラ弁の思い出(懐かしさの備忘録の写真たち)片付けてたら出てきた、小さなアルバム
何が入ってるのかも覚えていない

開けてみたら…

バイク、車、子供たちに作ったキャラ弁(当時は少なかった)の一部だった🍀*゜
備忘録に…スマホに撮ってみた


専門学生(女性)の部屋には思えない笑


愛すべき愛車1号 ウォルターウルフ50Γ



やっぱり大好きだよ…いつもピカピカにしてた


友人宅 知らない野良猫さん


あんまり乗ってあげられなかったね
所有期間も短かった


FZ250PHAZER(シートを黒に張り替え、デカールを赤からピンクにセルフで作り替え)とWWΓ、姉のCBR250F
母のスクーター(車種不明)
父と作った駐輪スペース


セパレートのツナギが私服のようなものだった




メンズのブルゾンをダブっと着てた(サイズがなかった)



仲間のバイクにまたがってみる
先日、何十年ぶりに南海部品に行ったら
ガチャあってGET!⬇️


作り込みがすごい!
ピンクではないけど(そりゃそうだ)
赤にスモーク1番欲しかった



最後の新車、バンディット…初期型で綺麗な赤


Dのサービスコンクールに参加した時


ちょびっとヤンチャ仕様の今でも忘れられない
最高のWORKS RS-X
凹んで見える?追突事故の時のかな(停止中なので10-0)

そして、車は子供たちを乗せることが重視されていき…父からWORKSを持っていかれたのでwagonRに(最後の新車)

車紹介のオレンジから黄色のグラデーションのを
ブルーグラデーションに塗り直した(10-0の事故で相手持ち)ワゴンR


child in car のステッカーは自作


最後まで手放せなかったTS125の最後
子供たちを乗せて記念撮影
200のエンジンを積み、80のレースチャンバーを組んだ元気仕様でした


幼稚園のキャラ弁たち
まだキャラ弁なんて流行る前…
これはキョロちゃん


手抜きだな笑 パンダ


楽する時のハム太郎


バランスむずいよ、シナモロール


息子が好きだったsuicaのペンギン
今のヤマト運輸の猫のキャラデザはこの方です

アンパンマンのハンバーガー
ソーセージは仮面ライダー555


作るのが楽しいリラックマ


揃ったバージョンもあるよー

当時はおやつも毎日手作りでした。
若かったなぁ…イマハムリ

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

先日、駐車場で迷ってらしたおばあちゃんとは
メールのやり取りをしています✨
高齢のわんこと二人暮しのようで…
お盆明けたらお茶しようねって約束してます
(*´︶`)🍀*゜
Posted at 2025/08/09 11:55:53 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

やはりアルバム💦石巻オフ 其の二 ✨️

やはりアルバム💦石巻オフ 其の二 ✨️石ノ森萬画館を出て石巻駅まで歩きます
通称「石巻マンガロード」







その前にお昼ご飯
いしのまき元気いちば2階の元気食堂さんにて




こちらは「ローストビーフ」ならぬ「ローストクジラ」唐揚げなどもありました


テラス席もあり天気が良い時はおすすめ✨


ここで らいらは離脱…4人で石巻駅まで歩きます














これ全部は無理💦


これは多分 ダメなやつ💦公式ではない














蟹江さんは毎回楽しませてくれます笑







駅が見えてきました









マンガッタンライナーは幾度か図柄を替え
震災後の復旧と共に復興のシンボルとして走ってますが、運が良くないと見られません


て…停まってる!?
発車のベルが鳴ってるー!
ギリギリ写せた!


駅を出て戻り足…頭痛がしてきたので
熱中症の初期症状…
喫茶店等もなく、AEONを見つけ 皆さんに申し訳なかったけど中に入って飲み物休憩…


大好きなV3がいました!
が…情報量多すぎ…
V3にAEONに石巻市役所?!

実は1階がAEON、2階より上は市役所という
不思議な状況…



24時間無人営業のスイーツショップ発見!
のぞいてみる


ピンぼけですが…これは食べたくない




おむすび🍙型のスイーツなど面白かったけど
全体的にかなりお高めでした💦












ここにも石に描かれた漫画家さんのイラストが…


石ノ森章太郎さんが皆さんに愛されていたことがわかります




もうそろそろ駐車場に着きますね!




また来てみたいと思いました
10時半集合であっという間に夕方…

石巻駅近辺は震災前からシャッター街として
問題視されています。

移住してきた若者などを中心に頑張っています
せっかくのマンガロード、喫茶店や甘味処があればと思いました…(お店なんもなかった)

無事に解散(*´︶`)ノオツカレサマ♪

ライダーのマークのおしゃれな扇子🪭
これなら私が使っても違和感なし
(熱中症対策に持ち歩きます)




これは23年くらい前に行った時に買った物
冷蔵庫にペッタンコとずーっと貼ってあります


おまけ
息子が幼稚園のお泊まり会の時の紙袋に
分かりやすいように描いたV3
捨てられず取ってあります✨️


珊瑚、お留守番お疲れ様

✨special thanks✨
ちーさん
蟹江さん
らいら
息子

長いのにお付き合い頂きありがとうございました
( ु ›ω‹ ) ु♡
Posted at 2025/08/02 09:47:27 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

もはやアルバム「石ノ森萬画館」 石巻オフその壱

もはやアルバム「石ノ森萬画館」 石巻オフその壱7月26日の土曜日に行きましたがまさか4日後に
こんなことになるとは思いませんでした。
石巻港も70cmほどの津波が来ております


写真が多く、石ノ森萬画館のネタバレは見たくない
もしくは土地柄3.11に関する写真もありますが
ご納得の方のみお進み下さい(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

写真多すぎて2部構成になっております


20年以上ぶりに訪れました
立派な立体駐車場もあり、いしのまき元気いちば
という買い物や食事ができる場所も。

写真は全部説明できないのでアルバム感覚で✨️

本日は

ちーさん✨️
蟹江さん🦀
らいら🌸
息子(初参加)ヾ(O¥O)ゞ(ラパコ助手席)
ユウナです

ちーさんの車がトランスフォームしてびっくりしました((((;゚Д゚))))


駐車場から橋を渡り中洲のほうに行くと
石ノ森萬画館があります












まるでUFOのような建物です


子供たちの後ろ姿を撮るのが大好き🍀*゜









特別展示で 「仮面ライダードライブ」のトライドロンが!




中には「ベルトさん」もいました✨️












マントが半分外に出てる💦








伊藤潤二さんのイベントをしていて
「神威に似てる」と言ったら息子に怒られました


相変わらずの蟹江さん


売店は入場料なしで誰でも入れます


天井に何かある?


光があたると足元の影が009になるという仕掛け








仮面ライダー響鬼!なんとマジョーラカラーなんですよ!


踏むと光がついて


それぞれ違うライダーの変身サウンドが!










仲良しの子供たち🥰


ご当地ヒーローです!




カフェがあるようで後で行きましょ☕️



クウガの足跡
あちこちに遊び心があり飽きません🤗








震災後 再開した時にたくさんの漫画家さんから
応援の色紙が届きました。

石ノ森萬画館は被災しましたが、高い部分は無事だったので避難所になりました


たくさんの漫画やアニメを観られる場所も
一日中居られますね
娘のTシャツは今年の誕生日🎂プレゼント
着てくれてありがとう♡♡




カフェにはいりました






何故か窓の外に置かれてるライダーたち


















手洗いまで監修しております






大きな被害から立ち直った石ノ森萬画館




何年ぶりかわからない家族写真…
(私が写真苦手なんで)嬉しかったな✨️

ここで石ノ森萬画館を後にします🍀*゜

石巻や石ノ森萬画館に来る時は…
スマホの充電器あったほうが良いです✨️

いくら撮っても写真が終わらない💦

第一部「石ノ森萬画館」お終い
第二部 「石巻駅前、漫画ロード」編へ


長いのでコメントは無理なさらないで下さいね
( *˙ω˙*)و グッ!
Posted at 2025/08/02 09:47:07 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かおるん☆ さん 花火の音だけ楽しんでました🎆🎆 屋台食べたいー」
何シテル?   08/24 20:29
ユウナと申します カッティングシート、内装品等を作ったり できる限り自分でやりたい派 グリルや傷ついたアンダースポイラー等自家塗装 純正ラックにウッドを貼るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアの内張り張替え♪ヽ(*´∀`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:23:22
インナードアノブ交換・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:21
インナードアノブ交換・・・その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 10:18:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパコ (スズキ アルトラパン)
歴代 ・アルトワークスie ・アルトワークスRS-X ・ワゴンR ・アルトワークスie ...
スズキ ジムニー kansai (スズキ ジムニー)
kansaiジムニー2代目 最初、過走行のウィローグリーンを所持 その後、縁あってブラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
写真が見つからず、お借りしました。 乗ってた当時でも旧車として注目されました。 確か ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
子供たちを載せるのにリアドアが必要になり買った車(最後の新車💦) 最初はオレンジから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation