• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRITONの"TRITON" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年4月21日

エアコンコンプレッサーマグネットクラッチ 調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先人の皆様の情報を元に、エアコンが冷えない不具合解消に挑戦です。(作業をする場合は先人の方々の詳しい作業内容を参照し、自己責任でお願いします)
停車時などに生ぬるい風が出て、走り出すと冷えますが、少しするとまた生ぬるい風になります。コンプレッサーがそんなに簡単に壊れる訳がありません。
コンプレッサーについているプーリー。矢印部分の隙間が空くことで、エアコンが効かなくなるようです。
2
分解するには、プーリーを固定させて手前の円盤を外さないとなりません。専用の工具が必要です。
3
リムーバー(専用レンチ)でプーリーを固定しつつ、中央部ににユニバーサルジョイントを使いラチェットレンチでプーリー中央の固定ボルトを外しました。
4
固定ボルトを抜き取る際は落とさないよう慎重に。ワッシャーも注意!
5
円盤を外して
6
中からシムをピンセットでつまんで落とさないように外しました。(エンジンルーム内に落ちたら拾えなくなります。ご注意を!)
7
シムが3枚あり、厚みのあるものを1枚抜きました。
8
マグネットクラッチレンチ Amazonで2,330円 このためだけに使用する工具…
9
ベルト脇の隙間が作業前、作業後で変わっていることが確認できます。エアコンの効きは改善できました。生ぬるい風は出ず、キンキンに冷えています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットロック解除レバーに小加工

難易度:

エンジンルームビビり音対策

難易度:

備忘録 ブローオフ フィルター交換

難易度:

エアフィルター&バッテリー&エアバルブ交換+ガソリン添加剤投入

難易度:

エンジンカバー(コレクタカバー)裏側の緩衝材をDIY

難易度:

CVTF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「弄りがいいのある楽しい車 http://cvw.jp/b/339709/44639428/
何シテル?   12/07 23:13
はじめまして!東京都に住む3児の父です! ミニバン→セダン→ミニバンに戻りました。 プレマシー からこの度RKステップワゴンへと乗り換えました。 ちょうど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:47:41
フロントバンパースカートを塗装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 22:42:24
リアバンパーの補修塗装をしてみた その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 21:26:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ TRITON (スバル レヴォーグ)
セカンドカー、自分専用のレヴォーグです。 BFレガシィーツーリングワゴン→レガシィB4( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RGステップワゴン以来、2台目のステップです。 しかも弄りがいのあるスパーダSパワーエデ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
約3年振りのマツダ車です。 イメージはもっとチープな印象でしたが、乗ってみて加速フィー ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
レガシィB4(BM9)から乗り換えました。 走り、インパネ、3列シート、アイサイトを希望 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation