• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月18日

ASHイマイチ(XR整備)

 一通りして乗りました。

 緩んだねじに関しては極力長めに、めねじ側は仕上げタップの頭をカットして綺麗に
アルマイトをそぎ落として仕上げました。んでねじロックを。
 ナット留めのねじはUナットを規定トルクと規定精度のねじ(Uナットの指定等級)で
締めました。レース中に緩んできたアンダーカウルのねじも同じく処理しました。

 んで試走、レース中は同じく走り始めてすぐに抜けたASHのオイルですが、一旦冷えると元に戻っていました。性能がいいという前評判はほぼ実感できず、フィールはイマイチでしたが、劣化が少ないってのはわかるような気がします。(300kmレーシングユースで使って、その後きちんとシフトが出来るオイルってのは確かに少ないです。)

 けどレース終わってからの性能はレーシングユースでは必要のの無い性能なので、(高い割りに、性能は悪いけどその後のヤレがが少ないってのは毎回捨てるレースユースでは無意味)もう使わないと思います。

 今まで通り、マチ乗りは300Vコンペ、コースは4CRで行きます。
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2009/06/18 23:08:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの日も暑すぎでした
wakasagi29_さん

猛暑日(お客様)
らんさまさん

花夢の里 〜菜の花と雪柳〜
こうた with プレッサさん

2025.07.03 今日のポタ
osatan2000さん

お買いモノ&ぶらりドライブ 群馬県 ...
hiroMさん

【新商品・予約商品】子どもたちの笑 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2009年6月24日 22:38
なるほどなぁと思いました。taroさんとtaroさんのXRにマッチしないのは残念ですが使い方や乗り方が違うので違う意見も当然あると思います。私にとってVTRには本当に良かったんですが…
コメントへの返答
2009年6月25日 21:13
やっぱり、ポリマー配合していないので油膜強度が足りてないと感じます。11000回転くらいでアクセルのON/OFFした瞬間、ピストンの振れの大きさを実感しました。だから性能は純正オイル程度かなぁと思います。
例えば軽くチューンした200PS程度のXJRとか油冷1400スズキに入れたらピストン砕け散るかもって感じです。うちのXRもはるか昔設計のかわらをトコトコ走る為の75ccのEGを100ccにスープアップ、マフラー&キャブ&CDI変更で11000まで無理やり回して6時間走っているのでST(ほぼノーマルクラス)だけどこれに近い状況だと思います。

前評判の割りにってだけでノーマルEGならシフトフィールは悪くないので、高いけどシフトフィールに拘って使うのは有りかと思います。

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation