• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

V125タイヤサイズ考察(備忘録)

 今回F3.00&R3.50の一般的なサイズのレース中古タイヤに変更したのですが、良い感じです。
フロントは外径3mmマイナス、リヤは2mmマイナスなのでほぼノーマルディメンジョン。
 圧倒的なグリップで交差点でもぐりぐり曲がります。前後ノーマルで感じたフルバンク時の不安な挙動もなくハンドルに安心して体重を預けられます。ノーマルタイヤ時にマンホールに乗ったときにフロントがぽよんぽよん踊る安っぽい挙動も消えました。とはいえ一般的なスクーター乗りにはごつごつ感が増えてデメリットの方が大きいような気もします。
 意外だったのが今回の変更で加速がほとんど向上しなかったことです。リヤは110の外形が大きいのからの変更なのでかなりローギヤードに戻ったはずなのですが、変速タイミングに余裕があるのか登りの速度のノリもほぼ同じ。ノーマルの駆動系はもう少し体重が重い人でも急速に加速が落ちないようになっているようです。ってことは私の体重ではもう少しWRを重くしたらノーマルより加速が良くなるのかもしれません。
ブログ一覧 | V125 | 日記
Posted at 2009/08/10 10:14:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

102【イタリアンカフェ】グルメレ ...
とも ucf31さん

蓮の花見物ドライブ
myzkdive1さん

穏やかな曇りの朝🌥️
mimori431さん

連休2日目の予定は?
京都 にぼっさんさん

梅雨明けしましたが
ofcさん

208GTi BPS ODO 20 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2009年8月10日 11:01
3.00や3.50のサイズでも問題ないのですね。
このサイズだと種類も豊富で安価なタイヤがあるのでいいですね。
もうすぐリヤタイヤの交換時期なので参考にさせていただきます。

>WRを重くしたらノーマルより加速が良くなるのかもしれません

非常に興味深いです。
K9の19gが良かったりするんですかね。
コメントへの返答
2009年8月11日 7:15
タイヤサイズだけを変更すると少し頼りない感じになるかもしれません。レースタイヤってのは全くグリップが違い、この季節なら普通に走っていても吸殻や小石がへばりつくような感じです。

WRは前のタイヤの状態からすると空回りして前に進んでいない感じなので、ノーマルセットはベストより若干軽めにセットされているようです。まあ70㎏オーバーの人も乗りますし、二人乗りもするのでこの辺の甘さは仕方無いのかもしれません。

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation