• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月21日

今回の6耐マシン考察

 現在愛知在住の高校の同級生に誘われてのレースなので私のマシンではありませんでした。
2型のNSR50、分離給油のままハリケーンバックステップ付きの乗りっぱなしフルノーマルです。

 前日にCDI&ハーネス&キルスイッチのみ私が準備したMINI用に交換、あとは私が持っていったノーマル仕様のスペアマシンから取り外したノーマルステップ回りに交換とレーシングプラグに交換しました。

①カラふかしではEGの回りは私のノーマルEGより重いけどこれは不要なコイル類を外していないせいかな?回りと比べてもそんなに遅くありません。走ると非力に感じるのはしばらくSP仕様のMINIに乗っていたせいだと思います。
②ブレーキのタッチはややカックンって感じ、これはガイドのない初期型キャリパーのせいかも。
③初期型のノーマルハンドル回りのポジション、イイ。。 最初はシボリがきつくて違和感がありましたが、慣れた後は後期型より素直に感じました。上から被せただけの鉄板ノーマルTBもむしろ操舵しやすく全く不満は感じませんでした。(ブレーキをあまり使わないコースのせいかも)

 基本的にタイヤ以外は20年前に市販された状態のままですが、今乗っても全く不満なくというかむしろ最新のXR100MやV125とかと比べると逆に車体の完成度の高さに驚かされます。

 オートバイってほとんど進歩していないんだなぁと実感します。(ちょっと悲しい)
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2009/12/22 04:43:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2009年12月22日 10:19
トップブリッジとハンドルは前期型が最高です
ワタクシのS12もその仕様ですよ^-^
コメントへの返答
2009年12月23日 8:43
ですね。後期型のメリット
①突き出しを変更できる
   >実際には一旦決めたらほとんどしない
②ハンドルが盗まれにくい(笑)
   >耐久で修復時交換しにくい
③絞り角を調整できる
   >してる人あまりいない

 ってことくらいかなぁ。TZMに対して商品性の問題で営業からの突き上げで変わったのかなぁ。と思ってます。

 追記>トップブリッジでは出来ればフォークの回転を規制しないほうが良いんでしょうか?後期型は作動性がイマイチで曲がりやすい。初期型は作動性が良好でかつ曲がりにくい。フォークの精度を上げれば作動性は解決するかも知れませんが、曲がりやすいのと曲がると動作に影響を与えやすいのが解決できないような。。。

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation