• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

今日の小島ポイント! ~ 初めてだったの黒ハート

前 回 グダグダな状況で結局シーズンデビューできなかったので、リベンジに行ってきましたw

そそくさとボードを積み込んで出撃!





途中にあるマックでとりあえずお腹を満たします♪
お願いしたのはランチメニューの 
クォーターパウンダーチーズセットw
これに比べると、ダブルにするとかなり割高感がある気がするのはおいらだけ? (^◇^;)





初めてシングルのQパウンダー食ったけど、ちょとボリューム的に???かな?
ビッグマックのほうがお腹ふくれそうwww



この後運動する予定なのでもう一個ビッグマックも食べちゃおうか迷ったんですけど、メタボ気味なおいらはココではグッと我慢 (*´д`*)ハァハァ






微妙なお腹で 小島ポイント が見えてきました♪





ねずみ色の空と!





深緑色の海!








まさしく梅雨! って感じですね (^◇^;)






到着♪
えろえろと準備を始めます。





サイズはセットで腰くらいかなぁ?
特有のカレントも今日はあまり強くなく、おいらみたいなへたっぴ~にはサイズ的にもちょうどいい感じ♪



でも冬の間サボってたせいで基礎体力がなさ過ぎ! (>_<)
ブレイクポイントが少し沖だったんですが、そこまでパドリングしただけで完全に息が上がりきり、腕がもう回らんくらいパンパン!(爆
おまけに3本くらいノッただけで頭痛くなってきちゃったんでw、そこそこで上がりました (T_T)
まぁ次回はもちょっとがんばるぞ!っと (^◇^;)






ってことで予定より少し時間が早かったんでお見舞いにイッてきました♪



うふふ・・・






で、帰宅後は実家の押入れから引っぱり出してきたこんなものを準備。





なにかわかりますかね?





本体はこんな袋に厳重にしまってありますw





こんなパーツも付いてますね♪









































































はい、らっぱですw (^_^)/





何でこんなもん出してきたかと言うと、ネットでこんなバンドを見つけちゃったからなんです (>_<)/

Super Swing Jazz Orchestra

なんと自宅から歩いていけるところで月二回練習してるそうです (*^。^*)





ドキドキしながら問い合わせメールを送ってみたら、バンマスの方から“楽器持って練習を見に来てください”とのお返事。
その練習日が昨日だったんですよね。
で、そのために楽器のメンテをしようかとね♪



しかし10年以上マトモに鳴らしてないけど、大丈夫かしらん ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



ってことでとりあえずイッてきました(汗
初めてだったので久しぶりに最初はかなり緊張しましたけど、バンマスはじめメンバーの皆さんはとってもフレンドリーで、雰囲気もちょっとゆるめ?wwなステキなバンドでした黒ハート
これからちょっとづつ練習に参加してみようかな?

あと7月26日17:00から豊橋駅ビル内のホテルアソシアで年に一回のライブが予定されてますので、時間の都合が付く方はぜひ見に行ってあげてください。
詳しくは関連情報のアドレスにあるバンドのHP内のスーパーライブ'09ってとこにてど~ぞ♪

もしかしたらおいらも急遽参戦かも???wwww



既出ですけど学生時代はこのくらいは吹けたんですよ (^◇^;)



まあ昨日吹いてわかったことは、10年吹かなきゃ初心者に戻るって事ですね (T_T)
はぁ、個人練習がんばろっと (-_-;)
ブログ一覧 | 波乗り&まいう~! | スポーツ
Posted at 2009/06/10 09:37:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年6月10日 10:57
toshiさん、多趣味ですね~
次回の走行会の時に披露して下さいね♪
コメントへの返答
2009年6月10日 19:53
多趣味と言うか、昔取ったキネヅカってやつですなw

じゃあ次回のBMSCで開会のファンファーレでも吹きましょうかね♪ww
2009年6月10日 11:10
ラッパ吹けるの~~凄い~~

僕も○ックスが吹きたい~~(笑)
コメントへの返答
2009年6月10日 19:54
吹けるというより昔吹けましたですw

その○の中は“セ”で正しいのでしょうか?www
2009年6月10日 11:16
豊橋のライブに出演できるように頑張って下さい!
見に聴きに行きますから!(ウソ
いいですよね~スィングスィング
私も参加したい~
コメントへの返答
2009年6月10日 19:56
ライブは“出たい!”って言えば出れるので、その時は久留米から絶対見に来てくださいよ!(爆

結婚してからもず~っとビッグバンドやりたくて仕方なかったんですよね~ (>_<)
2009年6月10日 11:21
ラッパまで吹けちゃうんだね(◎゚∀゚)
オラなんてホラ位しかふけませんわw(謎
楽器といったら太鼓の達人くらいかな(´∀`*)ノヾ(o´・∀・)ノ

エンジンに茶漉しも付いてもうすぐって感じじゃないのぉ~(σ・∀・)σ
コメントへの返答
2009年6月10日 19:59
吹けちゃうと言うか吹けてたの方が正しいね (^◇^;)

ホラ以外にも濡れたハチをふくのも得意でしょ?ww

今日も見てきたら、もう載せるばっかになってました♪
もう少し! (>_<)
2009年6月10日 11:31
もぉ腰下組まれてるぅ。。。

また抜かれてしまった(笑
コメントへの返答
2009年6月10日 20:00
今日フレームのタッチアップしようと思ってイったら、もうサンプパンも取り付いてました♪

来週にはシェイクダウンの予定です (^_^)v
2009年6月10日 11:38
私も納戸の中にラッパがあった気がします(^^;
コメントへの返答
2009年6月10日 20:01
じゃあ一緒に名駅辺りでストリートセッションでもしますか?ww
2009年6月10日 11:39
順調に回復してますね♪

トランペット
私 小学生の時 鼓笛隊でしたよ(笑)

takeさんなら尻の穴で吹けるみたいだよ(爆)
コメントへの返答
2009年6月10日 20:05
今日もえろえろ作業してきましたよw

おいらがらっぱ吹き始めたのは、小学時代に鼓笛隊というか、トランペット鼓隊ってのに先生に誘われたのを断ってしまったことへの後悔がきっかけだったんですよ (>_<)

takeさんに今度の土曜、ケツで吹いてもらおうか?(爆
2009年6月10日 12:04
↑いやなかんじ!

ラッパ吹きはおなかが出るって・・・だからか?(爆
コメントへの返答
2009年6月10日 20:08
そんな特技があったなんて (@_@;)ww

この大学時代の頃は体重58キロ位だったからそんなんじゃなかったってば (^◇^;)
ちなみに今より12キロも痩せてた ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2009年6月10日 16:33
ラッパ吹きですか!
かっちょいい~

おいらは全く楽器ひけません
(^▽^;)
コメントへの返答
2009年6月10日 20:09
元らっぱ吹きが現役時代を夢見て一念発起してみましたw

楽器、何でもいいからいっこできると楽しいですよ♪
2009年6月10日 16:37
おぉぉぉ…かっこいい~

件のラッパですね!
昔やっていたんであればきっとゼロスタートよりは早いんじゃないですか?
がんばってください~
コメントへの返答
2009年6月10日 20:12
そうですよ~w

やっと決心がついて練習に参加させてもらいました (*^。^*)
まあ下手なりに音は出るからまるっきりの初心者とは言えないけど、自分の中のイメージとのギャップに思い切り凹んだのは確かです (T_T)
ちょっとがんばってみますね♪
2009年6月10日 17:10
ロングビーチっぽいですね~。

波ありました?

ウェットスーツ、実家のどこかにあるんですけど、もう体が入りません!!
コメントへの返答
2009年6月10日 20:14
いえいえ、ココは田原にあるロングビーチじゃなくって豊橋市内の小島ってポイントですよ (^◇^;)

波は腰くらいでしたけど、おいらも波も両方とも少しパワー不足でした (^_^;)
2009年6月10日 18:04
復活ですか
すぐに昔の腕に戻りますよ

このトランペット?
メッチャ高いメーカーだと思うんですが・・
toshiさんのペットはじめてみたような
コメントへの返答
2009年6月10日 20:17
完全復活には程遠いんですけど、ちょっとがんばってやってみようかなって (^◇^;)
しかし頭の中のイメージと肉体がこれほどリンクしないって事にすごく戸惑いました (>_<)

これ、ヴィンセント・バックってメーカーのペットです♪
大学四年のときにバイトしながら借金して買いましたwww
2009年6月10日 18:17
こんばんは~(^^♪
ん~ついに、シーズンインされましたね!!
まぁ、これからは梅雨時期ですから・・・低気圧の影響で良い波が来るのかな。。。

トランペット~♪カッコイイですね(^o^)/
中学時代に、憧れてましたね~上手く、音が上手く出なかった記憶が。。。。
コメントへの返答
2009年6月10日 20:21
こんばんは

やっとシーズンインでしたけど、体力無さ過ぎです (T_T)
梅雨時って表浜一帯は逆に波が無くなるそうです (^◇^;)

らっぱ、おいらは中学~高校が吹奏楽、大学~社会人がビッグバンドと吹奏楽掛け持ちでやってました♪
とりあえず唇でおならするように音が出せれば、らっぱでも音は出ますよ(爆
2009年6月10日 18:41
またマック食べてるし~~~~(^▽^
美味しそうですね♪

猿人もソロソロですね~
私もセヴンが無い時の暇潰しを
考えなきゃ・・・・orz
コメントへの返答
2009年6月10日 20:25
そんなんばっか食べてたらいかんな~って思いつつも衝動に駆られて (*´д`*)ハァハァ

もう来週にはシェイクダウンができそうです♪
ちょっと遠いけどこんなこと土曜にやるから暇つぶしに遊びに来る?ww

http://8913.teacup.com/eiji/bbs?OF=30&BD=3&CH=5
2009年6月10日 18:56
すごいですね~\(゜□゜)/かっこいいですよ~。ちなみにどんな曲を演奏するのでしょうか?
コメントへの返答
2009年6月10日 20:28
その演奏は大学時代、絶頂期のですから (^◇^;)

メイナードファーガソンやカウントベイシーの曲やらを演るようです♪
わからん単語はネットで調べてねwww
2009年6月10日 19:14
あまり知識ありませんが…トランペットなのかな??
夕日の沈む海に向かって吹いちゃってください!!☆

……上手になったら!(笑)
コメントへの返答
2009年6月10日 20:29
そうですよ♪
しかしなんでみんなペットっていうと夕日に向かってなんだろね?(爆

おいら的にはキカイダー01の白いトランペットが・・・ (*´д`*)ハァハァ
古くて角瓶君わからんよね?wwww
2009年6月10日 19:30
トランペットですかカッコいいですね。

私も小学校6年生の頃クラブ活動で吹いてましたよ。
自転車で顔面から転んで唇が変形してからふけなくなりましたけど(涙)

特攻ラッパとか競馬のファンファーレとか吹けましたよ。どれも指を使いませんが(笑)
今も手をマウスピース代わりにやってみましたが、高音がうまく出ませ~ん。

今度AMMAで聞かせてくださいね!

あっ!空吹かし禁止だった。
コメントへの返答
2009年6月10日 20:32
おいらは小学時代に憧れたのが中学でやっと実現してそれから社会人になるまで続けてましたよ♪

競馬のファンファーレはもちろん、正露丸のファンファーレとかも定番でしたね(爆

AMMAでそんな事演ったら、覆面なおじ様がやってきて・・・ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2009年6月10日 21:41
今回のtoshiさんのブログで、僕がお付き合いできるのはマクドナルドだけです(爆)

ラッパ、頑張ってください(^3^)/
コメントへの返答
2009年6月10日 21:54
絡めるのはマックだけですかい!(爆
カスオフの日程相談しようね♪
できればお天気のイイ日にSEVENの慣らし兼ねて行けるといいんだけど (^◇^;)

らっぱもがんばりますよ♪
2009年6月10日 21:55
マクドのクォーターはやっぱりダブルですよね。


トランペットカッコヨス!
toshiさん色んなことできますね。
私はギター練習してますがちっとも上達しません(´Д`)
コメントへの返答
2009年6月10日 21:59
おいらもダブルだと思うんだけど、お昼のシングルに比べるとみょ~に高い気がするんですよね (^◇^;)

いやいや、まだまだできるといえるレベルまで復活してないです (T_T)
お互いがんばって練習しましょ♪
2009年6月10日 22:34
小学校の鼓笛隊ではトロンボーン吹いてました
もうだめだろな・・・

家ではサイレンサー付けて練習っすか?
頑張ってね~

コメントへの返答
2009年6月10日 22:41
百さんも鼓笛隊だったんだ?ww
じゃあ一緒に練習オフして次回AMMAで開会のファンファーレでもする?(爆

ミュートは持ってるけど、吹いた時の抵抗がデカクなっちゃうからしんどいんだよね (^◇^;)
2009年6月10日 23:11
すごいですね!楽器が扱える人は尊敬!

なんせ自分は♪が読めない・・・

でもあこがれたんですよねジャズ聞くのが

なんとなく好きでラッパとかサックスとか

出来たらいいな~と~でも~無理~

がんばって復活してください!
コメントへの返答
2009年6月10日 23:28
小学時代にお誘いを一回断ったことでものすごく後悔したから、どうしても中学入ったらやりたかったんだよね♪

楽譜はやれば読めるよw
ジャズは正直言うと聴くよりヤルほうが好きかな?ww

43の手習いじゃないけど、ちょっとだけがんばってみます (^_^)/
2009年6月11日 0:12
食べるだけでなく?てラッパまで吹けるとは驚きました

しかし多趣味ですね
柔軟性あるって思ってましたけど♪

コメントへの返答
2009年6月11日 0:24
食べることは生まれた時からだけど、らっぱは中学の時からやってます♪
ってかこの歳になると休んでた期間の方が長くなってるけどね (^◇^;)

多趣味っつうか好きだと思うことが多いというか、まぁ気が多いって事かな?ww
2009年6月11日 14:42
うちの前を通過しましたね?
コメントへの返答
2009年6月11日 19:51
もちろんww
2009年6月11日 20:35
トランペットが演奏出来るとは羨ましいです♪
中学の時に一年だけ吹奏楽部にいました!当時好きだった子を目当てに(笑)担当はトロンボーンでした・・・がっ!一年間で「ドレミファソラシド~♪」すらマトモに吹けず結局幽霊部員になりました(爆)
エンジンも着々と組まれてますね~ブロックの塗装も綺麗ですね♪
コメントへの返答
2009年6月11日 23:46
おいらも吹ける人がものすごく羨ましくて始めたんですよ♪
まぁ動機は似たようなもんですw
女の子にモテるかなぁって(爆

エンジン、もう来週には走れそうな予感です (^_^)v
2009年6月11日 21:56
サーフィン季節が来ましたね~!!
おっさんになるとちょっと運動サボっただけで息がハァ~ハァ~
上がっちゃうもんね(´・ω・`)ショボーン

トランペットも吹くんですね(;O;)
色々趣味もってますね。いいことです!!
私は高校の時にちょっとだけドラム(ハードロック系)をやってました(^_^)
最近youtubeでうまい素人さんのドラム動画を見て
またやりたくなっちゃった(^^ゞ

エンジンも腰下もうすぐっぽいですね(^_^)
コメントへの返答
2009年6月11日 23:49
やっと今シーズンのデビューが果たせました♪
それにしても体力が無さ過ぎで、もう少し何とかしないと楽しめそうもありません (T_T)

おいら、音楽無いと死にそうになる体質なんです(爆
だからココ何年もバンドやりたくてウズウズしてました (^◇^;)
ヤリたくなったらヤッちゃいな!ですww

エンジンはこの時点で残ってる作業はオイルパン装着のみでしたよ (^_^)/
2009年6月11日 23:02
フォークギター1週間で挫折のオイラにはトランペットなんて
高価な物は良くワカランです(T T)。

練習がんばって「あの栄光をもう一度!!」。

しかし...
エンジンいいなー.....

こちらのエンジンはまだバラバラです.....
コメントへの返答
2009年6月11日 23:52
おいらも弦楽器と鍵盤楽器は才能ナシって事を自覚済みです (^◇^;)
恥ずかしいけど川原にでもイって練習しますかね (>_<)

エンジン、もう少しですけど請求が恐ろしい ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation