• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月20日

海の日だから山に行こう♪

海の日だから山に行こう♪ 世間のみんなが三連休の最終日、おいらにとっちゃ三連休の初日のくそあっつい中、ホントは鈴スカ上るつもりにしてたんだけど、何となく前日に思い立って山方面にヨン様で行ってきました♪
当日四日市からびっきぃ連れてヨン様の置いてある名古屋の実家に向かう都合上、待ち合わせの時間が約束ができそうもなかったんで、メンバーはいつもの変態たちではなく地元が名古屋の T'2 とウチのヨメの三人という変則メンバーで向かいます。



ウチの実家に集合して出発した時点で、もうすでに30℃オーバー (@_@;)

そんな中、とりあえず山方面といえば矢作かな?ってことで、道中大型ダンプの先導にイライラしながら到着。



黄色いゼロワンの方が一人で東屋の中で涼んでられたんで暫し談笑♪
16年もこのゼロワンに乗ってらっしゃるとの事でした。

壊れなくていい車だっておっしゃってたけど、おいらの ツレのゼロワン は何であーも壊れまくってんだろwww



その後はお蕎麦食うために昼神方面へと向かいますが、標高1000mオーバーといえど暑すぎて耐えきれず途中の道の駅信州平谷でトイレ休憩。

でもじっとしててもあっついんで、マフラータオルに水染ませてすぐに出発…泪



天気良すぎですww

写真は気持ちよさそうに見えるけど、標高1300m近くでも気温30℃でした _ト ̄|○



やっとの思いで目的の そば処おにひら さん に到着♪

行列覚悟でいたんだけど、すんなり駐車場に入れてちょっと拍子抜け。



漬けこんにゃく

出汁の効いた醤油味がしっかりと染みて、わさびのっけて食べるととってもまいう♪
日本酒が呑みたくなる (*´д`*)ハァハァ



おにひら

3人前の大きなざるにのってくる二八そばは細切りでやっぱりとっても好み (*´д`*)ハァハァ
ヨメと二人で美味しくいただきました♡



暑いけど蕎麦湯もしっかりいただきます♪

久しぶりのおにひら、満足させていただきました (^_^)/



美味しいお蕎麦を堪能した後は、涼を求めて次の目的地へ。

と言いながら、トンネルの中が一番気持ち良かったりしてw



で、愛知県の最高峰茶臼山に到着。

多少涼しくなってきたかな?w



駐車場はすんなり停めれたけど、大渋滞のソフトクリーム売場を並んで何とかブルーベリーソフトをゲット (*´д`*)ハァハァ

やっぱあっつい時のソフトはしゃいこ~ですw



茶臼山の駐車場出発後は小刻みな休憩をはさんで、道の駅どんぐり横丁へ

ツーリング来たらやっぱり一度は食うでしょうwww



最後は名古屋に帰ってからの、がんこハンバーグで〆 (*´д`*)ハァハァ

この暑さの中とはいえ、ツーリングの距離ってこんなもんがちょうどいいかなって思える今日この頃なのでした♪



て、よく考えたら結果的に この時 とほぼ同じルートだったのねww
ブログ一覧 | ツーリング&まいう~! | クルマ
Posted at 2016/07/20 11:13:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

この記事へのコメント

2016年7月20日 12:10
矢作と鈴スカって遠いですか?
1日で回れますでしょうか?

今週末行く予定ですが、お泊まりが必要なのか、日帰りでも大丈夫なのかがわかって無いです(^^;
コメントへの返答
2016年7月20日 13:10
朝に喫茶矢作に行ったあとゆっくり五平餅食べてからでも、高速使えばじゅうぶん一日で回れますよ♪

その後の予定をどうするかにもよりますけどねw
2016年7月20日 12:37
行き当たりばったりのツーリングの定番コースなんだね。
鈴スカでも暑かったのに、そんだけ走れば溶ける寸前だろうね。
コメントへの返答
2016年7月20日 13:13
名古屋発で山の方に向かおうと思うと、どうしても奥三河方面に向かいたくなっちゃうんだよね。

鈴スカよりずっと標高高くても暑くて死にそうだったわ (^_^;)
2016年7月20日 15:02
こんな暑いのによく乗るね・・・本気で尊敬するわ!

茶臼山周辺は適当に走ってもいい感じのとこ多いから好き・・・ッポ
コメントへの返答
2016年7月20日 15:28
ちゃんとした、と言えるかどうかわからん距離だけど、ツーリング自体が今年初めてだったんだよね (^◇^;)

茶臼近辺はいいよね。
路面がちょっと悪いとはいえ、特に高原道路は道幅広いしRもそこそこいい感じだし♪
2016年7月20日 15:40
この暑い中、よく奥さん付いてったね!

現役の頃、この時期位にセブン3台それぞれ夫婦同乗で高山方面にツーリングに行きましたが、
そのうち一台の奥さまが熱中症でダウンした記憶があります(レーシングスクリーン使用)
うちは途中で幌しました^^;

そういえば、肩は大丈夫?
コメントへの返答
2016年7月20日 18:13
最初は行きたいような行きたくないようなって感じだったけど、結局付いてきましたww

幌張れば直射日光が遮れるから、それだけでかなり体力の消耗が抑えられるよね。
そういう意味ではノーマルスクリーンは夏も冬も使えるって事なのね (^◇^;)

肩、可動域は狭くても暑くなってからすごく調子よくなってるんだけど、来月再手術でまた振出しに戻るです…泪
2016年7月20日 17:10
鈴スカ住人の皆さんが、超レアキャラに会えるのを楽しみにしとったのに。。。

とうとうデジイチもコンデジも使わなくなったのね。。。泪
コメントへの返答
2016年7月20日 18:16
あら、じゃあ山の日にブラックサイクロン2号で登場するわ♪

EXIF見れるの?
コンデジ家に忘れたんだわね (^◇^;)
だから走行中の写真が自分で撮れんかった…泪
2016年7月20日 17:42
茶臼山まで来たんですね〜(^。^)
あと、ひと山越えて三ケ日までお越し下さいませ(^。^)その時は馳せ参じます!!
コメントへの返答
2016年7月20日 18:30
茶臼山から三ヶ日ってひと山でしたっけ??? ww

ヨメの実家が三ヶ日だと、かえってそっち方面に中々セヴンで行けないんですよね (^◇^;)
伊良湖方面とか行くときあったら声かけますね♪
2016年7月20日 17:47
車は壊れても…まぁ〜いいわ、

駄菓子菓子!

人間骨折するよりマシだわ…
コメントへの返答
2016年7月20日 18:31
セヴンの骨折はほっといても直らんけど、人間の骨折はほっといても…治らんわ _ト ̄|○
2016年7月20日 19:21
炎天下のセブンは自殺行為だね。^^;;
まだバイクの方がマシだよ。

熱中症にはマジ気をつけるんだよ~

コメントへの返答
2016年7月20日 23:46
少なくとも下半身がむき出しのバイクの方がまだマシだよね (^◇^;)
ヨン様はハーフサイドカーテンが固定されてるから、上半身にも風が当たりにくいし…泪

気いつけます (;´Д`)
2016年7月20日 19:42
初コメ失礼しま…せん♪…照
コメントへの返答
2016年7月20日 23:46
ホントに初コメちゃう?
2016年7月20日 22:15
自分に素直にセブン乗ってます(笑)
暑い時はビキニトップ最高!(^_^)v

でも真夏はバイクの方がもっと最高!!(^_^;)
コメントへの返答
2016年7月20日 23:48
真夏はマジでビキニトップ最強だと思います (  ̄▽ ̄;)
ヨン様にも付けられるもんなら付けたい _ト ̄|○

今度原チャリツーリングにでも行ってみますw
2016年7月20日 22:42
ついに復活ですね!

酷暑にセブンなんて改造人間は体内にクーラーを内蔵してるんですか?^ ^
次は蕎麦呼んでくださいね(#^.^#)
コメントへの返答
2016年7月20日 23:52
お盆に再手術の予定なんで、今乗っとかないとまた当分乗れないんです _ト ̄|○

そんなラグジュアリーな改造手術は受けてません…泪
秋の新蕎麦の頃には乗れるようになってると思うんで、そん時イキましょ (^^)/
2016年7月21日 13:29
やっぱりツーリングは蕎麦ですよね!
ツーリングもしたい!
生蕎麦くいたい!
うらやましい映像ばかりです
やっぱり日本はいいです
コメントへの返答
2016年7月21日 17:57
何でかわからんけど、ツーリングの目的地に蕎麦率高いですねw
そっちじゃサスガに蕎麦は食えんだろうね。

早く帰っといで〜 (>_<)/~~
2016年7月21日 20:37
暑い中お疲れ様でした~♪

前にお伺いした時に、そちらの夏は暑すぎて耐えられませんでした(笑)

しかし、うまいものたくさん食ってますね~

体お大事にしてね!!
コメントへの返答
2016年7月21日 22:24
この季節、これくらいの距離が限界だね (^◇^;)

スネちゃんが来てくれた時って確かにいつも暑い時期だった気がするww

最近うまいもの研究所の活動が鈍ってたんで、結構久しぶりな感じだったよ♪

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation