• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月19日

花粉がいっぱいでヨン様乗れないんで、タマにはブラックサイクロン2号でも弄ってみようかと

花粉がいっぱいでヨン様乗れないんで、タマにはブラックサイクロン2号でも弄ってみようかと 毎日元気に通勤で使い倒してるブラックサイクロン2号、最近一段とボロさに拍車がかかってきたww
で、買った時からず~っと気になってた所を手直ししてみた。



先ずはボディの鉄板のエッジが剥き出し状態なメットインの縁周り。

なぜかモールが付いてなくて、メット入れる時にここにぶつけて傷だらけになっちゃうんだよね…泪



それにブラックサイクロン2号は前のブラックサイクロン号(SuperDio)と違って豪華内装付きww

なので上部の押さえが無い状態だと内装のパンチカーペットがべろべろと倒れてくる _ト ̄|○



オクでぽちっと♪

縁ゴムだけ欲しかったんだけど小汚いパンチも付いてきちゃった (  ̄▽ ̄;)
こいつは廃棄。



ぐにゅぐにゅと押し込んで取付完了。

これで気を遣わずにメットの出し入れができます♪



もう一ヶ所ずっと気になってたバッテリーケース部分のモールの欠如。

見た目のポンコツ度がやっぱり増すんで… (~_~;)



こちらもオクでぽちっと♪

片方だけ欲しかったんだけど反対側も付いてきちゃった (  ̄▽ ̄;)



ドライバー一本で取付完了。

横から見た時のボロさが多少はよく… _ト ̄|○



使いっ放しであまりにも汚かったんで

家に置いてあるケミカルかき集めてちょっとお掃除を。



会社の自転車置場に置いておくと、隣の自転車が折り重なるように無理やり置かれるんで傷だらけ…泪

一応極細目のコンパウンドで全体を軽く擦っておきました。



掃除してるといろいろ気付きます。
エアクリボックスの割れ。

これは 自分でやっちゃった んでまぁ知ってたんだけど、いつか交換したい部分。



リアタイヤがもうなくなってる (@_@;)

スクーターのタイヤって5~6000キロでスリップサイン出ちゃうのね _ト ̄|○



そして一番ショックだったのがリアスポ左側先端の折れ (@_@;)

自転車置場での激しい場所取り争いによるモノだろうけど…
これ、オクで買おうとしても結構アホみたいな値段になるんだよなぁ _ト ̄|○
ダウンフォースが多少弱くなるだろうけどw、まぁこのままでいっかww
これら以外にも60㎞超えると駆動系から結構盛大な音でガオーーーッて音がしたりするから、これも何とかしなきゃと思いながら早数か月… (  ̄▽ ̄;)


って事でケミカル類ドバドバかけて拭き取って完了ww

遠目に見ると綺麗になりました♪ww



ブログ一覧 | ブラックサイクロン2号 | クルマ
Posted at 2019/03/19 15:15:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2019年3月19日 15:29
屋外で作業してるのだから、けっきょく花粉吸引するのでは?
セブン乗れたのでは?
コメントへの返答
2019年3月19日 16:06
花粉の嵐の中を爆走するより、マスク付けて家の前でチマチマする方がマシだと思ったんだけどねぇ (  ̄▽ ̄;)
2019年3月19日 15:59
そんな暇があったら、私のベン君を直すのを手伝ってください。
本日いなばうあ~4回目して、注油でごまかしたけど、やっぱモーター交換が濃厚やわ(大泣
コメントへの返答
2019年3月19日 16:10
まだカラカラいってんの?
もうそんな車やめて、おいらみたいにスクーターにしたら?…泪
あ、禁止かww
2019年3月19日 16:42
1号はエンジンスワップしてめっちゃ速くなってるよ!雨ざらしだけど・・・
コメントへの返答
2019年3月19日 20:50
スワップなんてできるようなエンジンあるの?
2019年3月19日 18:49
マスラーのサビサビ無くしたら結構見られると思うよ
コメントへの返答
2019年3月19日 20:53
サビチェンジャーあったはずだから黒さび転換させてやろうと思って探したけど、そういえばハチと一緒にあげちゃってたわって気付いて作業やれんかった _ト ̄|○

近くで見るとかなりボロいぞ?ww
2019年3月19日 20:02
お~、綺麗になりましたね!
全体が綺麗になったので、マフラーの錆が気になりますね。
耐熱塗料で塗っちゃいましょう!

余談ですが、今日は起きた時から鼻と目がダメです。
バイクはしばらく乗ってません^^;
コメントへの返答
2019年3月19日 20:55
遠くから見ると綺麗に見えるでしょ?
近くで見るとかなりのポンコツです…泪
サビチェンジャーより耐熱塗装の方がいいのかな?

おいらは通勤で乗らざるを得ないんで、毎日マスクして乗ってます…泪
2019年3月19日 21:26
同じく寒さ&花粉でヘタレライダーとなっております。
毎日通勤ライダーとはライダーとして尊敬します。

バイクも幸せそうだ(泪)
コメントへの返答
2019年3月19日 22:09
花粉症なおっさんたちには厳しい季節だよね…泪

毎日通勤ライダーと言っても片道10分少々なんだけどねww
2019年3月20日 8:14
60㌔って いいの?

うちの猿も60㌔出すと怖くて
ハンドルにしがみついていますw
コメントへの返答
2019年3月20日 8:32
原付二種だから一般道の法定速度は車と一緒だよ♪

あんなちっさいのでそれ以上出したら命が危ないんじゃね?ww

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation