• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月02日

箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ悪天候の壁…泪

箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ悪天候の壁…泪 新元号が発表されて、来月から令和ってことになりますね。
なんだか新鮮な気持ちになるような気がするようなww
てことで2週間ほど前、先月のネタですけど、半端なく忙しくて心も体も疲労困憊だったので、心の湯治のために箱根の温泉につかりに行ってきました。

行く途中の東名高速由比PA手前、富士山が綺麗♪
ここから見える景色、好きなんですよね。



初日の最初、まずは沼津港に寄って腹ごしらえ。

それにしても沼津って同じ県内とはいえ、想像以上に遠かった (  ̄▽ ̄;)



寄らせてもらったのは港内にある たか嶋さん



美味しいお寿司と天ぷらをいただきました (*´д`*)ハアハア



びっきぃはトロのスキミ巻をうまいうまいとバクバクww

普段行ってる回るお寿司屋さんとは大違いな美味しさ、またイキたい♪






その後はママのリクエストで 三島スカイウォーク へ

歩いて渡る見晴らしのいい橋が架かってるだけだけど、すごい混雑 (@_@;)



高いとこ苦手なびっきぃとパパ、橋の上を怖い怖いと言いながら行ったり来たりして

写真撮って終了。



橋の手前のオブジェでびっきぃ抱いて写真撮ってもらおうとしたら、ちびまる子ちゃんのベニヤ板製等身大パネルにまったく気が付かずにけっつまづいて二人で、いや、まるちゃん含めると3人で大転倒…びっきぃ大泣き…泪

まるちゃん破壊してしまったww
スカイウォークのスタッフの皆様ごめんなさい m(_ _)m



ついでにソフトもいただきます♪

ここのソフト、かなり濃厚で、今まで食ったソフトの中でも1、2を争うくらい美味しかった (*´д`*)ハアハア






夜は箱根の宿に宿泊。

箱根界隈の宿としてはリーズナブルだし、温泉良かったし部屋も綺麗で広くて食事もそこそこ美味しかった♪



ただ卵アレルギーなびっきぃの食事のこと、事前にアレルギー対応可能か確認したら対応可能だということだったのでお願いしてたのに、結局忘れられて通常の卵使いまくりなキッズメニュー(写真)出されて再度作り直しな上に、そのせいで飲み放題の時間削られてヨメ激おこ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

翌日支配人さんから謝罪を受けたけど、他が良かっただけにちょっと残念でもったいなかった。
まぁこっちが気付かずに食べさせてたら確実に病院送りだったからね (  ̄▽ ̄;)






翌日の春分の日はいつものパターンでやっぱり雨…泪
おいら的には桃源台乗場から大涌谷にロープウェイでイッて 黒たまご 食うの楽しみにしてたのに

雨と風が強くてロープウェイ止まってるじゃん _ト ̄|○



しゃあないのでこちらも乗る予定だった 海賊船 の乗り場へ

ガスって船が時々見えなくなるんだけど… (  ̄▽ ̄;)



待ってる間に撮影会♪

その気になっとりますww



乗船♪

予想通り _ト ̄|○



甲板に出てみても

予想通り _ト ̄|○



下船後、箱根って美術館とかいっぱいあるんだけどあんまり興味ないんで、ネタが無くなって撤収…泪

お昼時になってたんで 游膳さん でお食事♪



ほとんど通りすがりみたいな感じで立ち寄ったんだけど


けっこう美味しかった (*´д`*)ハアハア



そのまま御殿場のアウトレットへお茶しに寄ってみるも、祝日なんですげー人だらけ (  ̄▽ ̄;)

世間一般の休日に遊ぶのって大変ねw



帰りは富士川SAでちょうど食事時になったんで晩御飯♪

夜景が綺麗なんだけど、写真が… (  ̄▽ ̄;)



沼津港には到底及ばないものの



SAにしてはそれでもそこそこ美味しかった (*´д`*)ハアハア



てな感じで、コケたり怒ったり雨降られたりで、ほとんど温泉と海鮮な一泊旅行でした (  ̄▽ ̄;)
湯治に行ったはずなのに、結構疲れた _ト ̄|○
また行きたいかと言われると…沼津港以外はう~んかなww
ブログ一覧 | 旅行&まいう~! | 旅行/地域
Posted at 2019/04/02 10:53:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2019年4月2日 11:54
マスクして・・・
完全な誘拐犯だ!
コメントへの返答
2019年4月2日 21:06
してないと花粉で粉死するわ (  ̄▽ ̄;)
2019年4月2日 12:55
沼津港はいいよね!
行くといつも丸天でかき揚げと金目鯛の煮込みを食べます。
名前は忘れちゃったけど、イワシづくしの店もあります。
さかなじゃないけど、港の近くにビーフシチューの美味しい店もあります。そっちに居た時たまに食べに行きましたが、いまもまだあるのかな?
三島スカイウォークはいつか行きたいと思います。
箱根の思い出は、レース場状態だった国1かな(笑)
コメントへの返答
2019年4月2日 21:10
初めて行ってみたけど、店の選択肢も多くていいですね。
イワシはちょっと苦手だけど (  ̄▽ ̄;)
そっか、トミマスさん住んでたって言ってたもんね。
まる天は一番有名そうなお店だからあえて外して、地元客が多いっていうたか嶋さんにしてみたけど、結局ネットで情報流れちゃってるからほとんど観光客ばっかでしたね。
スカイウォークは一回行けばいいかなw
R1は空いてたら楽しそうだけど、くねくねが少なくなるように新しい道工事してたよ。
2019年4月2日 15:49
びっきぃ大きくなったなぁ~!
やっぱり一眼レフカメラで写真撮るとキレが違うわ♪

あっ!そうそう!
以前はToshiさんが鈴スカのキャノン光学部長だったけど、筋金入りの写真部出身者がキャノンデジイチ買ったんで、Toshiさんは光学係長ね!
もしかしたら近日中にキャノンの腰抜かすレンズが手に入るかもしれんので、そのときはボディ持って遊びに来てね♪
コメントへの返答
2019年4月2日 21:16
7日で3歳9ヶ月になるからね。
でしょ?
って、16:9はVAIOのスマホで4:3は2004年製のSONYのDSC-F88っていう自撮りもできる素敵なコンデジだわ (  ̄▽ ̄;)

係長でも何でもいいけど、レンズくれ!ww
ボディもそろそろ新しいの欲しいかも…
2019年4月2日 16:49
まるちゃん蹴って骨折れずに良かったね❗
びっきぃは災難だけど…

やっぱり静岡県の大きさを実感するね。
三重も縦にはでかいけどね
コメントへの返答
2019年4月2日 21:21
びっきぃ抱いてるとまったく視界に入らない高さな上に、ベニヤ板製のまるちゃんが風で飛ばないようにものすごく重いウェイトに貼ってあったから、下はびくともせずに上のまるちゃんベシ折りながら一緒にコケたわ _ト ̄|○

なんたって新幹線の駅が6個もあるからねww
2019年4月2日 17:27
君が日曜日、仕事で良かったです(笑

私も先月31日の日曜日にFWSにSGT合同テスト行ったのよ
帰り道に焼津でマグロ食べてきましたww
コメントへの返答
2019年4月2日 22:12
平日休み、空いてていいよぉw
遊んでくれる友達おらんくなるけど…泪
2日目が春分の日だったんだけど、ホントに混んでて大変だった _ト ̄|○

焼津港にもマグロ丼食いに行った事あるけど、沼津港の方がお店の数は圧倒的に多いよ。

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation