• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月25日

今日のまいう~!(炭焼きレストランさわやか新居湖西店 ~ 平太郎 ~ 蔵茶房なつめ 編)

今日のまいう~!(炭焼きレストランさわやか新居湖西店 ~ 平太郎 ~ 蔵茶房なつめ 編) 休みになると何故か早朝に目が覚めてしまうので、今朝は先週車検から汚れて帰ってきたハチを、ハチロク乗りの先輩たちに教えていただいたように水拭きしてあげる。
綺麗になったのが昼前だったので、昼食をどうしようかとヨメに相談したところ、ハンバーグの店で行きたいところがあるというので向かってみました。
向かった先は ココ の新居湖西店です。

お願いしたのはこのメニュー
お店イチオシ!げんこつハンバーグです!!
ソースはデミグラスかオニオンソースが選べるんですが、オニオンでオーダーしてみました。



運んでくれる時はこんな風にげんこつ大のまるまると太ったハンバーグがやってきます (^_^)/
それをテーブルに置いてから、店員さんがでっかいフォークナイフで一刀両断し、断面を鉄板にぎゅうぎゅう押し付けて焼いてくれます!
この時点でもう我慢の限界に達します!!(笑)



ウェイトは250g!
かなりの食べごたえです!
そしてオージービーフ100%のためか、パン粉などのツナギが少なめだからなのか、肉肉しいというか、食感がかなり歯ごたえありです!
この歯ごたえがおいらは美味しいと思ったんですが、やはらかハンバーグ好きのヨメはどうもNGらしいですね~ (^_^;)



と文句言いながらもヨメ完食、当然おいらも完食です!! (^_^)v
ごちそう様でした!!!


おなかもイッパイになったので、ついでに近くの ココ にも寄ってみました(笑)
またたいやきです!(爆!
前回は 岡崎店 でしたが、今回はせっかく近くにいるということで
86仲間の すー太郎さん お勧めの本店も寄ってみました。



ココはかつて話題になったときに、お客さんが多すぎて裁ききれない状態になったらしく、その結果チーズ入りがメニューから無くされていたので、ノーマルを頼んでみました。



外観はこんな感じです。
当然ですが岡崎店といっしょかな?
しっぽからあんこがはみ出てますね!

中味はこんな感じ



あんはこしあんで、ほどよい甘さでウマいです (^^♪
ただ惜しむらくはココも岡崎店も作り置きなので、
一度焼き立てを食べてみたいですね~~ (^_^)/


ほんと~にハライッパイになったので(笑)、腹ごなしに久しぶりに奧浜名オレンジロードに向かいました。
浜名湖経由でサザンファンには馴染み深い渚園や夢人島フェスの会場になった浜名湖ガーデンパークを横目に、美しい浜名湖の景色を楽しみながら目指します。

そして到着!



ヨメを国民休暇村に放置して、ひとりツーリングの練習です(笑)
平均時速は法定速度の40キロくらい?
のんびり走ってみました (^_^)/



背伸びしてみたくなるような画でゴメンナサイ!(爆)

お天気もいいし、

のんびり景色も
 サイコーに楽しめました!! (^^♪

これはあくまでツーリングの練習です!
決してローリングではありません!!


タイヤもきれーに溶けてます。
ハチって前輪より後輪の方が負担が大きいのかな?






運動したら少し小腹がすいたので、程近い ココ でお茶しました!



お願いしたのはアイスコーヒー
ココのコーヒー、きちんとコーヒーの味がするのですが、酸味は少なく非常に好みのコーヒーなんですよね~
雑味が少なくてとても透き通った感じの美味しさです。



ヨメはカフェラテをお願いしました。
コチラも飲んではいませんが、泡の柔らかそうな感じがホントにウマそうでした! (^^♪



ココはこんなメニューもお勧めです!



↑ワッフル、以前行ったときの写真です

あと食べ物や飲み物だけでなく、席からはこんな景色も楽しめて、三ケ日あたりにいらしたときはぜひお勧めのお洒落なカフェです! (^^♪



あ~、今日も食べ過ぎました!!(笑)

まいう~なのでした!!


↑今日は気分で 所長 にしてみました(笑)

あー疲れた!
製作時間4.5時間なり(爆!
あほや!(笑)
ブログ一覧 | 奥浜名オレンジロード&まいう~! | グルメ/料理
Posted at 2008/03/25 21:52:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

充実した土曜日
nobunobu33さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2008年3月25日 21:56
喫茶店、なんか風情があっていいですね♪
コメントへの返答
2008年3月25日 22:33
こんな場所に不釣合いなくらいお洒落です。
極鼻の集合場所からすぐなんで、来年はぜひ寄ってみてください (^^♪
2008年3月25日 22:11
うまそうなハンバーグですね!
ここの店のホームページの音にやられました(笑)

たい焼き見てたら食べたくなったので、これから冷凍の今川焼でも食べようかな~
コメントへの返答
2008年3月25日 22:35
ホントだ!
音がジュージューしてる!
気がついてなかった(笑)

たいやき、ウマかったけど一度焼きたて食ってみたいです! (>_<)
2008年3月25日 22:14
エンジン音が家のセヴンと一緒ですね^^;
コメントへの返答
2008年3月25日 22:37
にっしゃんのより4個バルブが少ないので、その分ウチのがカッチョ悪いですかね?(笑)
2008年3月25日 22:14
ハンバーグ&カフェオレ&ワッフル&タイ焼き...
全部食べたい...デス(笑)

超おいしそう♪
てか写真がすごくきれいです☆
コメントへの返答
2008年3月25日 22:43
ぜんぶまいう~なのでした(笑)

写真はコンデジで普通に撮ってるだけですよ~ (^_^)v
2008年3月25日 22:29
まいうーで幸せな一日でしたね。

ちょっと悔しいので、こちらも自慢しよ。
今日は八六式の講演会を聞いてきました。
開発者(操安系)とユーザーの
それぞれのT社社員の方々が講壇に立ち、
楽しい一時でした。
コメントへの返答
2008年3月25日 22:46
幸せでしたよ! (^_^)v

それめちゃうらやましぃ!
社内講演会ってこと?

でもいまだにハチがそんなテーマに上がるんですね~ (@_@;)
2008年3月25日 22:36
復帰したんだね?もう歳なんだから無理しない様に!(お互い様
三ヶ根の人は、みんなげんこつバーグ好きですよ。安くてうまいよね。
コメントへの返答
2008年3月25日 22:49
もう風邪は大丈夫! (^_^)v
そのセリフ、どっかの板でおいらがtakeさんに書いたじゃん!(笑)

らしいね。
Masaさんがブログに書いてるの見て気になってたんだよね~
そしたら偶然ヨメが・・・
2008年3月25日 22:42
いつもおいしそうなものアップし過ぎ(笑)
ハンバーグは一度食べてみたいですね~
ツーリングは楽しそうですね
しばらく行ってませんが
ちょっと壱号機の思い出がブレーキに・・・
道路封鎖してくれたらな
コメントへの返答
2008年3月25日 22:52
いやいや、半分仕事みたいなもんですから!(ウソ

ツーリングの練習、特にみかんどうろは舗装もロケーションも綺麗で、流すだけでも楽しいですよ!
ぜひ一度来てみてください! (^_^)/
2008年3月25日 23:23
日本うまいもの研究所スネークです。

毎回大作ブログ楽しくヨダレだらだらで拝見しております(爆)

げんこつハンバーグ最高ですね!!
一度食べてみたい・・・・

>パン粉などのツナギが少なめだからなのか、肉肉しいというか、食感がかなり歯ごたえありです!

このようなタイプのハンバーグが大好きなんです!!

日本うまいもの研究所認定ということで、よろしくお願いします(爆)

もう毎回たい焼き見てるから、食べたくて食べたくてこりゃあ、ダイエットの敵だ~!!

ハチロクいい音出してますね♪

>平均時速は40キロくらい?
嘘つきは泥棒の・・・(爆)
コメントへの返答
2008年3月25日 23:36
制作期間4.5時間です。
あふぉ~です(笑)

げんこつハンバーグ、おいらは好きです!
じゃあ自作認定ステッカー貼りに行ってきます!(爆

正直、たいやきはいい加減あきました(爆爆!
次のネタ考えなきゃ(笑)

ハチはどう見てもツーリングの練習にしか見えないはずなんですけど?! (^^♪
2008年3月25日 23:23
ども!!

いい音ですね~♪

さわやか懐かしいです。。。

コメントへの返答
2008年3月25日 23:38
ども!!(笑)

>いい音ですね~♪

さわやかのHPのじゅ~じゅ~がですか?(爆
結構好きなハンバーグでしたよ!
2008年3月25日 23:24
同じ音~♪
美味しそうだけど、メタボは大丈夫なんですか?
コメントへの返答
2008年3月25日 23:41
kazzさんとは同じですね~ (^_^)v

メタボ・・・ぷるぷる隊からの卒業は再来年度くらいの最重要課題にします! (^_^;)
2008年3月25日 23:56
こんばんは~。
毎回、大作のブログ作成ご苦労様です(^^ゞ
おかげ様で、楽しく拝見させて頂いております♪
今回の、ハンバーグはボリューム満点ですね~(^^♪
ボールのような形が又凄いですね(笑)
たい焼き食べて、ハチロク走らせてオシャレなカフェで良い景色を眺めて素晴しい休日を満喫されてますね~。
羨ましい・・・・
コメントへの返答
2008年3月26日 0:09
こんばんは

ブログ作るのいつもめちゃ疲れます(笑)
こんなんじゃ長続きしないので、次回からはもう少しアッサリにしようかな? (^_^;)

ハンバーグ、ウマかったですよ!
富士市にもあるみたいなんですが、そちらから何とか行ける距離かな~?
2008年3月26日 0:14
タイヤ鳴ってるし・・・。
コメントへの返答
2008年3月26日 0:19
口でイってみました(汗
2008年3月26日 0:27
げんこつ旨いですよね~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

>平均時速は40キロくらい?
タイヤ鳴いてませんか?(笑
コメントへの返答
2008年3月26日 0:43
ウマいと思うんだけど、ヨメにはなぜか不評だったんですよね~ (^_^;)

タイヤの音・・・
↑です (大汗
2008年3月26日 6:25
夜勤明けで~す(^^)

御店も景色も全てが家から近過ぎる!!!!!
メールくれれば何処かで合流出来たかも(^^;)

しかも「さわやか」の関係者!知り合いだし・・・・・
コメントへの返答
2008年3月26日 7:18
お疲れ様でした!

え~、そうなんですか?
地元なの? (^_^;)
という事はハチ乗りのお友達と近くかな~?

みかんどうろはかなりお気に入りです! (^^♪
2008年3月26日 7:34
みんカラの方々には内緒でげんこつハンバーグを新居湖西店に食べに行きました。
こんなところでスクープされてるなんて!もしかして気づいていたなんて?
有名人ではあるまいし・・・・・・おー 世の中狭いもんだね!

奥の親子タンデムバイクがmeなんです。
このあと伊良湖岬で10000円分のお土産かって蔵王山に上り
帰りました。帰りは会社帰り時間に当たり超渋滞でしたがバイクなんでスイスイ快適でしたよ。春休みなんで春の渥美半島を親子で満喫してきました。
コメントへの返答
2008年3月26日 7:45
え~~~!!!
ホントなんですか~?
ドびっくりです!!!!(爆
かなりすごい偶然ですね~
BIKEな方がいるなとは気づいていたんですが、まさかNAOさんだったなんて(笑)
SEVENでいらっしゃってたら気が付いてたかも。。。(^^♪
この時おいらが写真撮ってるの気が付いてましたか?

伊良湖とか蔵王山、ちょうど今日あたり行ってみようかと思ってたエリアです!
いい季節ですもんね~
菜の花はもう終わってますかね?
2008年3月26日 8:03
ハンバーグと言えば、マルシンかビリーブロンコしかしりません。(汗)

写真上手ですね!
撮りたいモノがキチッと伝わってきます。
私も昨日エビフリャ~撮ったんですが、下手杉でした。OTL
コメントへの返答
2008年3月26日 8:13
多分靜岡県のブロンコビリー的なお店みたいですね~?

写真、Tさんにほめられるとちょっと照れ臭いなぁ(笑)
ついこの前までは携帯カメラでUPしてたんですが、Tさんやkazzさんの影響で?(笑)、先週から古い4.0メガのコンデジ使って適当に撮ってます (^^♪
2008年3月26日 8:48
げんこつハンバーグ美味しいですよね!
家族で一度行こうと思うのですが
三河には無いのですよね(~_~;)
コメントへの返答
2008年3月26日 8:59
げんこつ、今の季節は浜名湖あたりすごくいいんで、お休みに少し足を伸ばしてみたらいかが?
行きつけの美容師さんが、浜名湖SAが来週あたり桜が見ごろになって、すごくのんびりできてお勧めって言ってたので、行ってこようかと思ってます (^^♪
カレーパンが死ぬほどウマいとも言ってたんで、楽しみです!(笑)
2008年3月26日 13:31
三ヶ根の常連さんがいくハンバーグ屋さんですね。
美味しそうですね。

昼を食べたばかりですが、なんかお腹が減ってきました(笑)
コメントへの返答
2008年3月26日 18:44
そうみたいですね~
でも三ヶ根から遠いんだけど(笑)

ウマかったと思うんで、浜名湖あたりにいらした時はぜひ寄ってみてくださいな (^^♪
2008年3月26日 13:59
美味しそうハンバーグ、近くに行くことが

有ればよってみます・

お決まりは、タイヤキ君ですか。
コメントへの返答
2008年3月26日 18:45
ぜひぜひどうぞ!(笑)

タイヤキ君、もうネタとして飽きたんでやめます (^_^;)
2008年3月27日 17:46
遅レス…。

写真の整理で疲れています…(笑)。

昨日の昼食は、同じお店でしたよ~。職場の同僚と一緒でした~。
このお店とたい焼き屋は、す-太郎の担当地域だぞぉ~(笑)。
この次のブログに使おうかな~と、思っていました。

まあ、どちらも美味しいですよね~。
喫茶店は行ったことないですね…。
一度、行ってみようかな…。

コメントへの返答
2008年3月27日 20:36
こんばんは

京都、お疲れ様でした!

おいしいものはみんなで楽しみましょ!(笑)
次ぜひUPしてください。
行った事ある店をお友達の方がどう評価して表現するのか、とっても興味シンシンです (^^♪

なつめ、ぜひオレンジロード行ったついでにでも寄ってみてください!
デートにも使えますよ~!!(笑)
2008年3月27日 20:30
いいないいないいな~
コメントへの返答
2008年3月27日 20:37
いいでしょいいでしょいでしょ~(笑)

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation