• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

今日のまいう~! (ぎょうざ 中 編) ~ 無修正な動画はいかが?(はぁと

最近 とあるところ でぎょうざが話題になってて、読んでるうちに無性に食べたくなったので、地元の有名餃子専門店

ぎょうざ 中 (ちゅん) さん

に行ってきました。

外観はいかにも老舗って感じで、年月を感じさせます。



さっそくオーダー!
と言ってもメニューはぎょうざとビールのみ!
この潔さもステキです(笑)
ぎょうざは 並(7個) と 大(10個) が選べます。

まずは  一皿目!



うっま~!
サイズは大きめで、皮がすごく個性的!
今まで食べた事のある大きめのぎょうざって、モチモチした食感のものしか食べた事なかったんですが、中さんのは フカフカ?ふわふわ? っとした食感で新しい味覚です!  (^^♪

タネもウマウマです!



今まで食べたことのある餃子の中では、三重県四日市市の 公園 て言う中華料理屋さんの一口餃子が最も好きでしたが、餃子のタイプは違えど勝るとも劣らない美味しさです。

もちろん、あっという間に完食です!(笑)



すかさず  二皿目をオーダー!
おビールもぐびぐびとすすみます(笑)



お店に入った時に、そんなにお客さん入っていないのに大きなフライパン6枚をフル稼働させて餃子を焼いていたんで、何でかな~って思っていたら、食べてる途中でわかりました。
テイクアウトのお客さんが次から次へと来るわ来るわ!
みなさん電話で注文して晩ご飯おかずにするみたいです。
それにしてもすごい出入りでした (^_^;)

ぎょうざと言えば、コチラの地方は浜松餃子がB級グルメとして全国的にもとても有名ですが、浜松も豊橋も必ず?付け合せにゆでもやしがお皿にのってきます。
何でだろ? (?_?)

もちろん二皿目も完食です。
でももうおなかイッパイ!



二人で2皿900円で満腹って、めちゃお値打ち!(爆

今日も まいう~なのでした!



↑クリッとすると石ちゃんが変身しますよ~ (^_^)/



昨日UPしたスパ西浦モーターパークの動画の無修正版、お暇なら見てってくださいな (^^♪



何度見てもやっぱスパのコースは難しそう (^_^;)
ブログ一覧 | 今日のまいう~! | グルメ/料理
Posted at 2008/05/07 19:57:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2008年5月7日 20:03
私も43年間生きてきて餃子がこんなに旨いものって知りませんでした。

子供の頃から半分冷えて固くなった餃子を食べてましたから、餃子=冷たくて固くて美味しくないって思ってました^^;

だから家で餃子やっても美味しくなさそうだからってすぐに食べないでいたので、また冷えたの食ってたんですね。
コメントへの返答
2008年5月7日 21:04
にっしゃ~ん!そんな暗い過去があったんですね~ (T_T)

何でもそうかもしれませんが、できたて、焼きたてがいちばんまいう~です!
餃子先生の教えに従って(笑)、今後も餃子道にまい進して下さい!(笑)
2008年5月7日 20:07
こんばんは~。
最近は、餃子食べてないですね。。。例の問題以来、我が家の食卓には上がってませんね~(汗)
久しぶりに、餃子が食べたくなっちゃいました~♪
嫁に頼んで、買ってきてもらいます。。。。(笑)
コメントへの返答
2008年5月7日 21:06
こんばんは

ウチもスーパーの冷凍餃子は買わなくなりましたね~ (^_^;)

やっぱり餃子は手作りが一番!
その次焼きたて専門店!
買ってきてもらうんじゃなくて、作ってあげたらいかが? (^^♪
2008年5月7日 20:22
うまそ~!

なんか、餃子が食べたくなっちゃうぞ!(笑)

スパのコース、楽しそうですね。
でも、かにすけさんではないですが、
エスケープゾーンのツツジ&植木が
ちょっと気になりますね^^;
コメントへの返答
2008年5月7日 21:11
ココ、かなりまいう~です!
今度三輪車でツーリングがてら来てみて下さい! (^^♪

スパ、何回ビデオ見てもまだまだツメるポイントの攻め方がわかりません (^_^;)
ツツジの剪定と芝刈りしてよけいな仕事すると、お金もらえるどころか逆に取られちゃうところがなんとも・・・(笑)
2008年5月7日 20:28
とあるところ・・・
伝説の餃子ですね。
昼食・・むしょうに食したくて、食べました。
>フカフカ?ふわふわ?・・・
いろんな意味で・・好き・・ 

コメントへの返答
2008年5月7日 21:13
伝説なぎょうざ先生のレクチャーは、やさしくて解かりやすそうでしたよね。

フカフカふわふわはおいらもいろんな意味で・・・(爆
2008年5月7日 20:29
家の近所にも美味しい餃子屋さんありますよ
一度、来る?
「ホワイト餃子」(^^)
変わった味だけど何故かクセになる・・・
コメントへの返答
2008年5月7日 21:16
名駅に勤めてる頃に同僚から何度も誘われながら、未だイケずに終わったお店です (T_T)

こがねの陸橋横もありますよね?

連れてってください (^^♪
2008年5月7日 20:30
この時間の餃子は尚更たまりませんね。
(;´Д`)…ハァハァ
あ~ビールはあるけど餃子が‥‥‥

あ、因みに家も手作りしますよ~
コメントへの返答
2008年5月7日 21:18
たまりませんよね~
ビールとの組み合わせで美味しさ倍増です!

>あ、因みに家も手作りしますよ~

じゃあぎょうざ先生の教えを請う必要は無いんですね~(笑)
2008年5月7日 20:35
今晩は(^^)

そう言えば最近 御店で餃子を食べてません!
ラーメンは食べますが・・・・・
コメントへの返答
2008年5月7日 21:21
こんばんは

ウチも豊橋来てからぎょうざは久しぶりですかね?
だってこっちの餃子の王○、めちゃマズなんだもん (^_^;)
でも美味しいトコがあって良かったです (^^♪
今度はもう一軒の名店、赤のれん行ってみようかな (^_^)/
2008年5月7日 21:03
家も嫁さんの母親の手作りです。
メッチャうまいです!!
店頭の餃子は長いこと食べてません。
コメントへの返答
2008年5月7日 21:24
ウチはほとんど手作りした事は無いけど、多分家で作って食べるのがイチバンだと思いますよ!
でもココはウマかったっす! (^_^)v
2008年5月7日 21:18
愛媛の松山市に【維新】っていう中国残留孤児の方の息子さんがやってる
餃子屋さんが美味しかったなぁ~
皮がモッチリツルンとしてて一気に30個位食べた記憶が・・・

実家では餃子は手作りです。
満州に行ってた叔母直伝のでこれまた美味しい♪
コメントへの返答
2008年5月7日 21:27
さ、30個って・・・
一口餃子でも大変ですよ! (^_^;)
でもウマいといっきにイケちゃう気持ちはよ~くわかります!

御実家も本場の味なんですね~
ウマそ~! (^^♪
2008年5月7日 21:33
スパ西浦堪能させていただきました。
私もいつかはサーキットデビューしたいなぁ~
とりあえず、餃子で一杯が先かな?
コメントへの返答
2008年5月7日 21:46
SEVEN乗っててサーキット知らないってのは、1/4くらい楽しみ方損してる気がしますよ~(笑)
来月くらい、イッときますか?(笑)

その前にやっぱ餃子でしょうかね(笑)
2008年5月7日 21:39
こんばんは~。

連休中、親戚が来ていて…、餃子たくさん食べました(笑)。
味噌ら-めん食べると、ついつい餃子も追加オ-ダ-してしまいます~。

コメントへの返答
2008年5月7日 21:49
こんばんは

ココの餃子はホントにまいう~だったんで、すー太郎さんも一度行ってみて! (^^♪
ラーメン+餃子、
おいらは必ずそれに +チャーハン・・・
そりゃメタボになるわな (^_^;)
2008年5月7日 21:55
みんなの餃子ネタブログ見てたら、自分も食べたくなってきた(^▽^;)
コメントへの返答
2008年5月7日 22:02
ぎょうざ先生、御自分で作って食べれるからいいですね! (^^♪

こんどみんなで先生の家で餃子パーティーオフとかどうですか?(笑)
2008年5月7日 21:55
質問!

Sタイヤ履くならラックサポートってのが必須って、買ったお店の社長に言われました~
toshiさん、装着してます?

スパの立体交差の右コーナーですが、、、あるジムカな人がアウトに膨らまさない方が速いって言ってましたよ~

コメントへの返答
2008年5月7日 22:06
ハイハイ、GONちゃん君。

ラックサポート、必須かどうかは知りませんが、バーキンはラック部分にクラックが入りやすいそうで、大変な事になることがあるらしいです。
丁度同じ話をぎょうざ先生と先日話していました。

S字の進入の事かな?
例のインインインて感じなのかな~
2008年5月7日 21:59
その隣ならお世話になったことがあります。
コメントへの返答
2008年5月7日 22:07
となりって交番じゃん!

何やらかしたん!(爆
2008年5月7日 22:22
きゃ~~~おいしそうですっ!
もう夜ごはん食べちゃいましたが、
今からでも餃子なら食べれますよん♪

付け合わせのゆでもやしは見たことないです^^
コメントへの返答
2008年5月7日 22:33
でらうまでした~!
って、わかるかな?

もやしって普通つかないですよね~
でもあればあったでOKです!(笑)
2008年5月7日 22:31
その隣ならお世話になったことがあります(超リアル。

コメントへの返答
2008年5月7日 22:36
↑↑といっしょかい!(爆
2008年5月7日 22:42
ん・・・・・・知らない(^^)外食産業に縁が
ありません涙 ネオン街は別としてげっそり
コメントへの返答
2008年5月7日 22:48
あおさんも隣でお世話になったかとドキドキしてました冷や汗
ココ、ウマいよexclamation×2
行ってみてぴかぴか(新しい)

ネオン街は・・・つれてって揺れるハート
2008年5月7日 23:38
四日市にも餃子専門店ありますよ♪
なぜか、餃子を食べながら牛乳を飲むのが通だそうです(笑
コメントへの返答
2008年5月7日 23:43
昔、久保田に味の新味覚って専門店があったけど無くなっちゃいましたね。
他にもあるんだ!
しかし、なぜに牛乳?(汗

四日市なら公園はぜったいオススメですよ♪
一度イッてみてください (^_^)/
2008年5月8日 1:01
この時間にこのブログはあかん!!
ビールも飲みたいし、餃子も食いたいです♪

この前食べた宇都宮の餃子も美味しかったよ!!

shinさんもコメントしてたけど、仙台にもホワイト餃子の姉妹店が2件あって、どっちも食べに行ったよ♪

その頃はブログ書いてないから、写真無いけど美味しかったですよ!!

まいう~の画像最高です。
この技後で教えてね♪



コメントへの返答
2008年5月8日 6:56
やっぱビールに餃子は最高ですよね~!

宇都宮、本場なんでぜひおいらも行って調査してみたいですね。

ホワイト餃子って、そっちにもあるの?
同じ系列店なのかな~?
おいし~とは聞いてたけど、まだ行ったこと無いんだよね (^_^;)
近々のうちに、研究調査に行ってみたいと思います (^_^)/

まいう~写真、所長の作ったの、拝借しました(笑)
やり方はリンク先の写真の上に更にリンクはるだけですよ~!
2008年5月8日 2:01
うはぁ、オイシソォ~♪
餃子って上手いッスヨね~。ビールと一緒に……じゅる……

基本的に餃子の種はニンニクとニラがガッツリ効いてるのが大好きです(笑
コメントへの返答
2008年5月8日 6:58
まいう~でしたよ!
ビールに餃子はサイコーですね! (^_^)/

やはりおいらもニンニクとニラがガッツリ効いてた方が美味しいと思いますね~! (^^♪
2008年5月8日 8:58
足の痛みがやわらいできたので
ビール飲んでます(いいのか?)
餃子+ビールは最高だよね♪
豊川の「北留」って処も美味しいですよ!
コメントへの返答
2008年5月8日 18:05
ダメでしょ!(笑)

やっぱり餃子にビールは欠かせませんね!
そこで次回ののんべい会企画担当してください! (^^♪

でもホントに大丈夫なの~? (^_^;)
2008年5月8日 21:33
いつもながらうまそ~ですね~。

しかしこれ二皿食べたら普通の人だったらもう他には何もいらないのでは!?(笑)

あくまでもふ・つ・うの人ですけど(^o^)
コメントへの返答
2008年5月8日 21:38
地元の有名店で、結構まいう~ですよ! (^^♪

ちょちょ、ヨメと二人で二皿ですって (^_^;)
それでもシメを食べる事はできませんでした。
でもヨメ、家に帰ってから食ってましたが・・・ ┐(´ー`)┌
2008年5月9日 20:17
ここは・・・

ぐっさん家でやってたところですね。。。

最近の豊橋で有名な餃子と言えば・・・

http://plaza.rakuten.co.jp/gyozablog/

ですね~★
コメントへの返答
2008年5月9日 21:16
おぉ!
友人から存在は聞いておりました!

今度、あかのれんと両方調査して来たいと思います (^_^)/
2008年5月13日 20:07
四日市の「公園」なら いつも飲んでいる店の近くです。

飲んだ帰り 店のおねーさん達と時々行きます。
餃子おいしいですね。
コメントへの返答
2008年5月13日 20:59
一口餃子で公園以上のお店は未だ知りません (^^♪

おねぃさんと行ったことはありませんが(笑)
懐かしいな~ (T_T)

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation