• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken-jむーの愛車 [ヤマハ MT-15]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

フロントフォークオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リヤがグリスアップで調子が良くなったので、フロントが気になりました。町内軽く走ってすぐわかるくらいに。
乗り心地重視の猫足を目指すので、
柔らかいG5フォークオイルに交換します。
ODOは9755kmです。

メーカー指定値
片側 469cc
油面 75mm
なので、柔らかくなった分の底付きを防ぐために油面上げます。
470cc入れて、70mmで油面調整しました。
2
アウトレット品という事で新品?のクセにスラッジありました。
混ざらないよう注意しました。
3
既に交換し終わってますが、
用意した工具をパチリ。
ウチのはセンタースタンド付けてて、フルパニアにすると、自然とフロントタイヤが浮くので楽ちんですね。
4
開けてびっくり!
ブレーキの付いてない左フォークの方がヨゴレが酷くてグレーでした。
右側は左に比べて少し透明感ありましたが、やはりグレーっぽいグリーンでした。
5
天気も良くなったので、奈良の広域農道からの、やまびこロードまで足を伸ばしてテスト。
何かあっても増し締めできるように工具持って行ってましたが出番なしで良かった、良かったw

狙い通り柔らかいオイルのおかげで道の凹凸にしっかり追従できるようになり、
乗り心地がすごく良くなりました。(前がひどすぎた可能性あり)
フロントブレーキを余り使わない乗り方なので、ピッタリです。
250kmほど山の中を走り回ってお尻が痛くない!成功ですね。
今後5000km毎に交換しようと思います。


6
MT15インド2019のフロントフォークは、FZ25の流用なので、
FZ25のサービスマニュアルから抜粋しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レインボーライン初めて来ました。」
何シテル?   05/01 12:26
Ken-jむーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🗓️8回目の車検 🔧🧰⚙️🗃️🗜️📝🌈🧭🖨️🔌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 19:30:13
リビルトダイナモ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:54:04
リアインナーフェンダーの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 07:21:36

愛車一覧

ヤマハ MT-15 ヤマハ MT-15
MT-15に乗っています。 25年ぶりのリターンです。(スクーターには乗ってましたが) ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
最寄駅までの通勤用で購入。 学生時代、YAMAHA ZEALに乗っていたため、ホントはシ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車が事故により急逝したので、家計に優しいエコカーを選択。 前方視界の悪さ、ボディ剛性の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1998年5月 一目惚れで購入。 カタログでも一番存在感のある マスタードマイカ。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation