• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペッパー★の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2008年5月31日

ルーフスイッチのオート化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
純正ルーフスイッチは押し続けないと作動しません。
これをワンプッシュのオート化に加工します。


ルーフスイッチを外してバラすと、このようになっています。

金具が2個乗っていて、シーソーの要領で通電する仕組みのようです。
2
金具の1つを床に置いたところです。


Mのような形ですね。
3
荒技ですが、赤い矢印のところをマイナスドライバーで突き、くぼみを付けます。


。。。。トントントン☆
4
こんな形になりました。(爆)


比較的柔らかいので手でも調整が可能です。
5
組み立てて元に戻します。


【通常時】
6
【オープン時】


カチッと固定!!
7
【クローズ時】


カチッと固定!!!
8
POMさんの整備手帳のようにスプリング加工はしないで出来ました♪

あ、くれぐれも自己責任で。。。。

参考にしたPOMさん、ありがとうございました(^^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートルーフの取り付け

難易度: ★★

レーダ探知機新調

難易度:

助手席PWオート化

難易度:

ウインカー電球交換

難易度:

ブレーキスイッチクッション交換

難易度:

Pivot 3-drive 3DA取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2006年3月に2ndアニバのオーナーになりました☆ コペンのある生活は人生を豊かにしてくれますね~♪ これからも大切に育てて行きます( ̄ー ̄)v ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

carol racing renault RSL CUPマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 08:58:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めてのオープンカーです。通勤車(サブ)として購入しましたが、あまりの楽しさに家族で出掛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation