• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pozio@ぷっさんの"おしるこ" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2009年9月23日

リアメンバー流用・補強・リジット・底上げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
だいぶ過去の作業ですが。

リアメンバーの流用と、補強と、底上げでと、リジットです。

これは完成の図です。

この少し前に、リアメンバーが割れるという非常事態に襲われました。しかも2か所クラックが入るという・・・。
クラッシュしたわけではありません。

で、せっかく直すならと、
S15スペックRのリアメンバー探していたのですが、なかなか手に入らず。S14とかS15のノンターボのなら結構安くたくさん流通していたんですが。。
で、C35ローレルターボのメンバーが手に入ったので流用してみたわけです。

S15スペックRや34GT-Rなどと同様、ロアアーム後ろ側やアッパーアーム取り付け部付け根等に純正で補強が入っているものでした。
グレード等詳細はわかりません。
S15と違う点は、C35はサイドワイヤーか何かの固定の為のステー(?)が溶接されていたのと、シルビア系ではサイドワイヤーの付く部分にネジ山が無いことなどだと思います。

トレッドや寸法は基本的に変わらないと思います。

で、せっかくなので補強もしました。
しかし、当時は自宅に100Vの家庭用(?)溶接機しかなく、しかも溶接慣れもしていない時代なので出来は微妙でしたのでアレですが
2
ロアアームの付け根はウィークポイントの1つですね。
トラクションアーム(アッパーアームフロント側)の足の部分も開きが大きく歪みやすいようです。
ここらはGP-SPORTSの補強部品を使いました。


このころは作業も走りも勢い任せだったので、色々雑というかなんというか。
10年も経って見返すとほんと恥ずかしくなるけど、こんな時代もあったねぇっていう記録にしたいので残します、テキな。
3
トーコンアームの取り付け部分裏。
4
ここに入れた謎の補強。適当な鉄板切り出して溶接しましたが、前にこの部分が割れたので予防的に。
手棒でやってますが何か?!
5
適当な角材を
適当に切って
適当に溶接。

デフマウントはリジットにしています。
ブッシュ打ち抜いて、リジットカラー圧入しました。このカラーはメーカー覚えていません。ヤ○オクで落札しました。

デフマウントリジットにする理由は、、、13系はそもそも元々リジットだから。
あと、14以降だとデフマウントブッシュが切れたり劣化するとデフが大きく振動してメンバーのここが割れるみたいですので。

この角材、本当はもっと太く、下の方にまで補強したかったのですが、TRUSTのデカいデフカバー付ける関係上、この位置、この太さになりましたです。
6
ここの裏側も鉄板当てて溶接。

あとから知ったですが、ここら辺はやり過ぎない方がいいみたいですね。
7
こういう所も適当な角材を切り出して適当に溶接。
勝手な想像によると、ここらは効果がかなりあるんじゃないかと。

その他、追加であちらこちらのちょこちょこ補強や細工しました。
8
画像が戻りますが、メンバーの4か所のブッシュも取り払い(バーナーで焼き切りました)、

そしてリジット加工。
そして、純正メンバーを切った貼ったせずにできるギリギリまで上げ加工しました。
おかげでメンバーがかなり上に行ってしまい、アッパーアーム交換するのに、ボルトにメガネレンチやソケットレンチが掛けられなくなったことに後から気づきました。。。(←のちにボディ側をぶっ叩いて対処)

今なら加工場所や技術も含めてもう少しマシに作れるかなと思いますが、達成感は大きかったです。

フルリジットの弊害は、LSDの音と振動が半端なく室内に響くようになった、ってくらい(?)です。
リアシートが無かったので尚更と思います。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( リアメンバーリジット の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

足回り

難易度: ★★

パワーブレース改造 ⑥-ラジエターのマウントステー作り

難易度: ★★

リアバネレート変更

難易度:

パワーブレース改造 ⑦-完成(とりあえず)

難易度: ★★

パワステポンプ取り外し

難易度: ★★

車検と戻し戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キャリイトラック ホイールバランス調整 (前半) https://minkara.carview.co.jp/userid/3420247/car/3220837/6846850/note.aspx
何シテル?   04/18 12:32
モータースポーツは観るのもするのも大好き。 車は乗るのもいじるのも見るのも大好き。 お酒大好き チョコレート大好き 何でも愛着が湧くと手放せなくなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

11.4インチHondaCONECTナビHDMI接続コード取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:26:40
S13 ウェザーストリップリテーナーモールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 21:32:38
[日産 シルビア]rino products シフトブーツホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 08:41:38

愛車一覧

スズキ キャリイトラック はんぺんおかめさん (スズキ キャリイトラック)
はんぺんおかめさん 通勤や粗大ゴミ運びや農機具運びなどに幅広く活躍しています。 202 ...
日産 シルビア おしるこ (日産 シルビア)
免許取得して初めて購入した車です。 通勤にサーキットにドライブにドリフト大会に大活躍でし ...
スズキ セルボ ミラノ風おじか (スズキ セルボ)
マイティボーイが維持できなくなったタイミングで、変なご縁があって、ハコだけ入手。 (SS ...
日産 シルビア スッチー (日産 シルビア)
CA18DETのモデルです。 当時タダでもらった車両です。 「CA」なので、「スッチー」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation