• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@マインのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

少しペースダウンしてボチボチと。

少しペースダウンしてボチボチと。XVを買ってからみんカラ始めたので、そろそろ6年くらいお世話になっています。

毎日みなさんの投稿を楽しみに拝見してはイイネを押させていただいています。

3年くらい前から二足のわらじでカーチューンを始めたのですが、今ではそっちへの投稿がメインになっています。

ここ最近、愛車の写真を撮ることに興味が出てきてインスタを始めました。
とうとう三足のわらじ。

さすがに毎日みん友さんたちの投稿をちゃんと見ることが時間的に厳しい感じになっています。

適当にイイネだけを押すのも嫌なので、こんな感じのブログを書いてます。






これからもみんカラは続けていきますが、みんカラを開く頻度を減らそうと思っています。

こんな私ですが、ボチボチと投稿したり、みなさんの投稿を拝見させていただきますので、これからもよろしくお願いいたします。

、、、そんな感じなので、今回はうちのスバル車
後ろ向き。

Posted at 2025/08/31 19:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月30日 イイね!

最後の砦へ行ってきました。

最後の砦へ行ってきました。タイヤからの異音が気になり、いつもXVでお世話になってる名古屋スバルさんで2度点検入庫しましたが、原因究明は出来ませんでした。

ブログ投稿後、アドバイス等もいただき試したりしましたが解決しませんでした。

釘が刺さってるくらいの方が簡単な話でしたが、、、


結局、気にしないと決めたのですが、やっぱり音って気にし出したら気になりますね🫣

元の持ち主で、購入先の中津スバルさんにも原因究明してもらうことにしました。




今週月曜日に入庫しました。

今までの経緯は、メールですべてやりとりしてあります。

まずは、音の出所の確認→確認してもらいました。

そこからは、待合の窓越しに点検作業を見守ります。




タイヤ表面のチェック。

音の鳴るタイヤを外してバランスをチェック。

左右はめ替えての確認→点検走行。

ホイールから外して、エアバルブ等チェック。

タイヤ内面のチェック等々。


工場長自ら、点検してくださっています。


タイヤ一本のために3時間ほどかけて調べてくださいました。

結局、原因究明には至りませんでした。


作業後、説明をしてくださいました。




一番気になるとしたらこの部分だと。
タイヤの内側。

ここだけ他の部分と違う。
ただ、めくれあがってたり切れてるわけではない。

タイヤに元々問題があるとまでは言い切れない。


音が鳴るタイヤは右フロントなんだけど、左側にすると音が出ない。
回転方向によってどうも音がするようだ。

と、ここまではわかったけれど、直接の原因までは分かりませんでした、とのこと、

ただ、トレッドの状態や音の種類を考えると今までの経験から危険ということは無いと思います。
という報告でした。


また、タイヤの欠陥品とまでは言い切れないので保証で交換は難しいと思います。
ですが、このまま乗っていただき、タイヤ交換の時期にここでタイヤ交換されるようでしたらお値打ちにタイヤを提供させていただきますとおっしゃっていただきました。


タイヤは、右回転する時に音が出ますが、左回転だと音が出ないので、右フロントのタイヤを左リヤにはめてくださいました。

一緒に乗って確認すると音がしないじゃーん😁


とりあえずこのまま擦り減るまで乗ります。


でも、これって最初から左側に付いてたら知らないまま過ぎていたんだと思うと不思議なような怖いような、、、




3時間も作業してくださったのに、タイヤのはめ替え工賃だけの請求でした。
信頼できるショップだと思います。

この件に関しては、これでおしまいにします。

異音って、ホント嫌ですね。















Posted at 2025/07/03 19:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

はじめてのトミカはスゴいぞ❣️

はじめてのトミカはスゴいぞ❣️はじめてのトミカ🚗って知ってますか?
トミカデビュー前の1.5歳から遊べるクルマたちです。
まだ幼い子たちでも握りやすい大きさ。フォルムは角を削り丸く、安全。指先遊びが出来るワンアクション付きになってます。

パトロールカー🚓、救急車🚑、消防車🚒など
全部で6種類ほど発売されてます。









うちにはドンピシャ年代の孫がいて、ついつい買ってしまいました😁


と、これだけではありません。

クルマ好きの大人たちをも虜にする魅力があるんです。
この写真を見て、なんかカッコいいな🥰って
思いませんか?

そうです。とても素敵なカスタム具合。











良い下げ具合だと思いませんか?
指一本も入りません。




しかもツライチ。




とくにこの救急車🚑

ベタベタに下がってます(笑)

スタイリッシュ❣️

段差、超えるの大変だろうなぁ。

それ以上に、搬送される患者さんは無事なんだろうか😰











Posted at 2025/06/23 19:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

異音の原因究明に再びDへ

異音の原因究明に再びDへタイヤハウスからの異音について昨日書きました。

その続きです。


今日は14時00分に預けて、タイムリミットは18時00分。
原因分かって解決してほしい🙏

今日は代車出してもらいました。




代車はクロストレック。e-boxer。

色々新しくなってました。
でも、愛着のあるXVの方を贔屓目に見てしまいます。

新しい分だけ進化してるけど

RECAROにSTI補強パーツ三兄弟などなど。
やっぱ、愛情かけた分は新しさにも勝ります😤


預けてから2時間半。電話かかってきました。
異音は、やはり右前タイヤ。

整備士さんが申し訳なさそうに、今回は整備代
少しだけいただくことになります、、、と。

仕方ないですよね。
人件費かかってますもんね。言わないけど。


☀︎タイヤ表面は、問題が無いように見えます。
☀︎たまたまあった同サイズのタイヤにはめ替えたら異音は無くなりました。

ということで原因はやはりタイヤ。

ここまでで整備代6,050円かかってます。






エアバルブが気になるのですが、タイヤをホイールから外すとまた料金が発生するのですがどうされますか?と。

タイヤが原因なら、タイヤを交換すれば異音は無くなるってことですよね?と聞いてみました。
そうですねとの返事。

今のところずっと走ってるけど音以外は問題無い。高速でも走ってるし。

ってことで、そこまで分かったところまでで大丈夫ですって言いました。
しばらくはタイヤに注視しながら様子見することにしました。

窓さえ開けなければ、音は聞こえない、聞こえない、、、

窓を開けて絶対走らない‼︎
つもりなんだけどね。
気になるよね。

早くタイヤすり減らないかな^_^




まだOD5000キロ。
異音と向き合う日々が続く。

溝いっぱいあるのに、新しいのに変えるほど裕福じゃないので頑張ります。

遠出でもしてタイヤ減らすか⁉️







Posted at 2025/06/16 21:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

なにか音がするんだけど、、、

なにか音がするんだけど、、、先々週、気付いた。

買い物に行こうとS4に乗り込むと、車内が妙に暑かったので窓を開けて熱気を外に出しながら走り出した。

そしたら、カッカッカッカッってタイヤの回転に合わせて音がする。

釘でも踏んじゃった?
過去に2度ほど釘を踏んだ経験から、そう思った。窓を閉めると聞こえないからたまたま開けて良かった。
パンクしてからでは面倒だからね。

すぐにその足でXVでお世話になってる近所のディーラーに行き、原因が釘なのか見てもらうことに。
予約はしてなかったけど、すぐに入庫させてもらえた。

原因が分かったらすぐにタイヤ修理か新規購入しなきゃなって思いながら待っていると、待てども待てども説明が無い。
いきなり行ったから、他の車の整備の合間にでも見てるのかな?

2時間ほど経った頃、このあとのご予定はありますか?と聞かれたので、もうそろそろ出ないと次の予定があるんですけどって伝えました。
そしたら、まだ原因が分からないらしい。

とりあえず、今まで調べたことについてベテランらしき整備士さんが説明してくれました。

まず、整備士さん二人で実走して音の確認が出来たそう。






調べた内容について
⓵タイヤを外して見たけど、肉眼では釘らしきものは見つからない。
②タイヤを左右交換すると、音は反対側に移動したように思えたこと。
③バランスウェイトが外れかけてどこかに接触しているかもと調べたがそうでもない。

2時間みっちり調べてくれてたらしい。感謝しかない。

結局、時間切れ。

あとは、キャリパーになにか挟まってるかも。
それにはキャリパー外さないといけないから今日は時間が足りなくて無理とのこと。

とりあえずパンクしそうもないことは分かったので一旦帰ることに。

帰り際、その整備士さんがもしかしたら走ってるうちに挟まったりしたものが落ちて音がしなくなることもありますよって。
でも、気になる音でしょうから時間があるときにいつでも電話して予約してくださいと。
親切に対応してくださる方でした。

整備代を聞いたら、必要無いですよとの返事。
2時間も見てくれたのにね。
原因調べるだけは無料なんだね。


で、今日 またディーラーにて原因究明してもらいに行ってきます。
分かるといいなぁ。
Posted at 2025/06/16 08:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

乗り込む時、毎回ワクワクするようなクルマにしたいと思っています。よろしくお願いします。 フォロー大歓迎です。 出来れば、無言フォローよりコメントあると嬉しいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒロオカ メッシュシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:44:12
カピまこさんのレクサス RC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:34:07
STI フロントアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 10:49:44

愛車一覧

スバル WRX S4 ベイくん (スバル WRX S4)
VAGに一目惚れして、探してたらこの極上品に巡り会えました♪ 500台限定 STIのコ ...
スバル XV スバル XV
2019年6月納車  XV アプライドCに乗っています。 ノーマルのまま乗るつもりが、、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
とにかく運転して楽しいクルマ。薄給で手取り10万しかない中から貯金して、現金一括で買った ...
ダイハツ ミラジーノ 緑ちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
今年19年目の車検を無事に済ませた可愛い子です。うちの奥さんお気に入りで、他に乗り換えた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation