• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@マインのブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

八丁味噌の郷行ってきました

八丁味噌の郷行ってきましたうちの地方の昔からの住人にとって、味噌といえば赤味噌です。

私の母親も東三河出身ってこともあり、昔から味噌汁は必ず赤味噌。おでんも赤味噌おでんでした。
冬にうどんといえば味噌煮込みうどんが必須。
どんだけ味噌好きなのやら。


今日は、岡崎市八丁町にある老舗八丁味噌メーカー2社のうちの一つ、カクキューの八丁味噌の郷に行ってきました。

ちなみに、もう一つの老舗メーカーは まるやです。

この2社は、伝統的な製法で八丁味噌を作っている貴重な存在です。


家から高速使って40分くらいで到着。





カクキュー本社前。

岡崎城から車で3分ほどのところにあります。
いまは、大河ドラマ館も近くにあるので観光客の方も多いみたい。





駐車場に到着すると入口近くに
XVが。

勝手に横に並べてパシャリ。




リア側からカクキューとコラボ。





お昼ごはんは、隣接のレストランで、平日限定の味噌煮込みランチをいただきました。

美味しかった〜。
税込み1000円。お値打ち!


味噌煮込みうどんもピンキリで、1000円以下のものは、かつおだしもそこそこ。味噌も普通の赤味噌だったりすることが多いので要注意だと思っています。

たかがうどんとはいえ、ちゃんとした八丁味噌、かつおだしを使ったら高くなりますよね。

初めて味噌煮込みうどんを召し上がる方は、せっかくなので美味しいものをどうぞ。

玉子と海老天入ってたら最高です👍




カクキューの工場内に、史料館があり案内人のもと30分ほどの無料ツアーをやってくれています。

※ 無料なのに味噌のお土産付き




味噌蔵の中を見せてくださいました。
入った途端に、味噌の香り。
空調管理していないのに、中は外の猛暑が嘘のように暑くありません。
ここでまる2年間、寝かせてから出荷されるそうです。

このひと桶に、6トン分の味噌が眠っています。





工場内には懐かしい丸ポストもありました。



昔、岡崎駅で実際に使われていたカクキューの広告看板。

木彫りです!


最後の〆は、味噌アイス。
(写真撮り忘れちゃいました)
甘じょっぱくて、コクがあり
ネーミングからは想像できない意外なおいしさでしたよ。




我が家の八丁味噌です。
うちは昔からカクキューファンなので、何十年もここの味噌を使ってます。

味噌は、白味噌を含めて全般的に大好きな食品です。
赤味噌未開拓の方は、是非チャレンジしてくださいね。



最後まで読んでくださってありがとうございます。



Posted at 2023/08/01 15:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月24日 イイね!

ひまわり畑🌻に遊びに行ってきました

ひまわり畑🌻に遊びに行ってきました前から一度行ってみたかった真夏のひまわり畑🌻🌻🌻🌻

今日は 愛知県の知多半島にある観光農園 花ひろばさんにお邪魔しました。
ここのひまわりは6月下旬から12月上旬まで楽しめるみたいです。

自宅を出発してから、高速を使って約40分ほどで到着。


駐車場に止めると、向かい側にテンション上がる光景が!

向かい側には なんと、インプレッサスポーツが3台並んでいましたぁ。


もう、これは並べるしかない。
しかも、ちょうどいい具合に自分のXVを止めるスペースがあります。

スバルの法則 発動です。




SUBARU車 4台並べ。
もう、これだけで嬉しい😄
単細胞なおやじです。



花ひろばの入り口に向かいます。




顔付きコキアがお出迎え。


ひまわり見に行く前に あまりに暑いのでかき氷🍧食べました。

数量限定 生メロンのかき氷。



シェアして食べるので中サイズ 
1500円を注文。
ちなみに、小は1200円 大は1800円です。

生のメロンが器。下半分がそのままメロンです。
その上にカットメロン、かき氷、ホイップクリームです。



カットメロンもゴロゴロ。

美味しゅうございました。

火照った体も冷えたので
お目当ての広〜いひまわり畑へ。





念願かなって来れた ひまわり畑

平日ということもあって人も少なめで写真も取り放題。
猛暑の中堪能しました。


帰りの駐車場では、お隣のインプレッサスポーツが出発するところでした。
若いオーナーカップルと目が合い、お互いニコッとご挨拶。

気づいてましたか。

一瞬ですが、スバルの法則のご縁でした。


ひまわりは、一人2本まで持ち帰ることが出来るので早速飾りました。




ひまわり 昔から好きな花です。


最後まで読んでくださってありがとうございます。
Posted at 2023/07/25 18:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月03日 イイね!

やっぱり 赤べろ👅出したくなっちゃいました

やっぱり 赤べろ👅出したくなっちゃいました一年ほど前、それまで垂らしていたCUSCOの牽引ベルトを取り外しました。

なんか気分転換したかったし。


外したあとは、牽引フックカバーにカーボンシート貼って ジェントルな大人感を演出してました。








( 一年ほど、牽引ベルトをしまってあったのですが、、、たまたま
 みん友の銀二さんが牽引ベルトをリアゲートにくっつけて開閉に使っているのを見て楽しそうだから真似しようと思いました。しかし! ゲートに穴を開けなければならないことが分かり尻込みした一件が。 )


ひさびさに牽引ベルト眺めてたら
やっぱり 赤べろ👅付けたいなぁーって(笑)

ジェントルな大人になるのは無理だった。


で、こんなんに戻りました。













やっぱ、こっちのほうが自分には似合ってる。


ワクワクします。

Posted at 2023/07/03 15:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月03日 イイね!

愛車と出会ってもう4年!

愛車と出会ってもう4年!6月26日で愛車と出会って4年になりました!





■この1年でこんなパーツを付けました!

運転することが楽しくなりそうなパーツを中心に付けてきました。


■この1年でこんな整備をしました!

ラッピングに初挑戦。やればやるほどコツがわかって楽しくなり、小物を中心にラッピングしました。奥が深いことも痛感。


■愛車のイイね!数(2023年07月03日時点)
464イイね!

多くの方にガレージに訪問していただき感謝です。

■これからいじりたいところは・・・

シート(無理かなぁ~?)
とか足回り


■愛車に一言

XVに一目惚れして購入して以来、
飽きることがありません。
出会えて良かった!
まだまだよろしくお願いします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/07/03 12:21:31 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

乗り込む時、毎回ワクワクするようなクルマにしたいと思っています。よろしくお願いします。 フォロー大歓迎です。 出来れば、無言フォローよりコメントあると嬉しいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ZERO SPORTS ZERO SPガソリン添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:24:34
スバル(純正) STI フロントグリルエンブレム/フロントオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 21:27:24
ELS テールランプフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 08:52:17

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2019年6月納車  XV アプライドCに乗っています。 ノーマルのまま乗るつもりが、、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
とにかく運転して楽しいクルマ。薄給で手取り10万しかない中から貯金して、現金一括で買った ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
今年19年目の車検を無事に済ませた可愛い子です。うちの奥さんお気に入りで、他に乗り換えた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation