• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆7ヒカルの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年8月15日

リアスプリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
8/12足回り点検中に発見。一時前の過酷な使用状態ゆえに壊してしまいました。
MAQs ID65 125mm 6k
2
暫定で借りてきた同尺の8kを入れてみました。
リア2cmほどUP
3
即座に326POWER チャラバネ ID66 120mm 6kを買いました。
4
今回はグリーンにしました。派手です。
5
8/15ジャッキアップしてリアアクスルを下ろしてバネとアジャスター摘出。
6
125mmから120mmになるので、アジャスターを全下げ状態から4mmだけUP
1mmは下がってほしい気持ちです。
7
ヘルパーとアジャスターとその他関連具をある程度清掃して車体に組んでいきます。
8
N-TEC製はアジャスターが下になります。
リアアクスルをショックのブラケットの高さまでジャッキアップして締めます。同時にアジャスターを本締めして、ジャッキを抜いてホイールをはめましょう。
9
当たり前なのですが前くらいの高さになります。
使用感は縮めストロークさせると硬く反発力が高い印象を受けます。ほんとは8kが気に入っているのですがすぐセッティングが出ないので一時はF:10k R:6kでいこうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アブソーバー交換

難易度:

IMPUL OHLINS  K12マーチ用 流用と修理?2

難易度: ★★★

Fサスペンションダストブーツ千切れ対策等 先週の続き

難易度:

タナベサステックプロに交換

難易度: ★★

IMPUL OHLINS  K12マーチ用 流用 バネ変更

難易度:

IMPUL OHLINS  K12マーチ用 フロント流用

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かっこよく撮れました😎」
何シテル?   02/26 20:12
深リム愛好家 記事を真面目に書くことを頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MM516D-L 配線の不良または機器の故障の可能性があります。お買い上げの販売会社または・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 19:28:15
トールギスPS6 アウターバッフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 22:50:45
リバウンドストッパースペーサーを個人的に考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:17:54

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
シンプル、スマート、さりげなくの3S。5年目ですが飽きないように程よく仕様変更しながら乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation