• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月07日

ポルシェエクスペリエンスセンター東京に行きます!

ポルシェエクスペリエンスセンター東京に行きます! 行こう行こうと思っていたポルシェエクスペリエンスセンター東京のドライビングプログラム、予約しました!

新車購入から1年間だけ有効な招待、春暖かくなる前に行こうと思っていたのに、気がつけば残り有効期限は3ヶ月。ようやく重い腰をあげることにしました。


専用の電話番号にかけると、特典プログラム?の人はこちらからかけ直します、といって待つこと10分、別のオペレーターの方から電話がかかってきて予約手続き。まずは本人確認をして、それから日程調整。


1ヶ月先の希望日、3つ候補を出したところ1つ目(平日)でOKでした。食事がついているので午前の遅い方。妻は子供の送り迎えがあるのとそもそも興味ないので1人です。ちょっと寂しいですが、気ままな一人旅を楽しもうと思っています。


ちゃんとしたドライビングレッスン(しかも1 対1)は受けたことがないので、どんなことになるやら、楽しみです。特に低μ路の体験は楽しみ。
ちなみに車は718ケイマンGTS4.0。ディーラーの試乗車で乗ったことがありますが、どんな感じかこちらも楽しみです。


ブログ一覧
Posted at 2023/04/07 10:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

証券会社のセキュリティ
wuaさん

房総散歩〜木更津近辺
fuku104さん

DrivePayを解約しました。
ぺんこさんさん

zd83s
nautileさん

この記事へのコメント

2023年4月7日 11:05
自分らが行くのは敷居が高そうですが一度は見学に行きたいものです♪
コメントへの返答
2023年4月7日 11:10
敷居高いですよね。。私もタダで乗れると言われても9ヶ月放置していたので。。
他メーカーさんのイベントで使用されたり、プログラム受ける方も半分くらいポルシェ以外のオーナーさんのようなので、機会がありましたらぜひ!
2023年4月7日 15:53
こんにちは。😄
これは、嬉しい特典ですね。羨ましい限りです。
一度は行ってみたいと思ってますが、敷居が高すぎて・・😅
レポート楽しみにしてます。
コメントへの返答
2023年4月7日 15:57
コメントありがとうございます。そうなんです、当たり前ですがPECができたあとの特典みたいですね。私もあの金額でホイッと行くほど気が大きくありません。。レポートします!

プロフィール

「箱根プチツーリング http://cvw.jp/b/3423815/47911971/
何シテル?   08/20 18:14
ドライブするのが好きです。自分でメンテナンスはできませんが、旧車も好きです。特に少年時代を過ごした70年代、80年代の車には懐かしさもあり日本車、海外の車問わず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイムラー・ベンツ社製M103エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 16:47:27

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
718ボクスターGTS4.0 右ハンドルPDKです。 2017年に一念発起して初めての ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
シルバーのW126(2代目Sクラス)、直列6気筒バージョンです。小学生の頃親の転勤で旧西 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて3代目レガシィツーリングワゴンのGTに試乗したときのことが忘れられず、S401を購 ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
初めての旧車です。2019年から乗っています。旧車は初めてなので部品が入手容易で、シンプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation