• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aimomo7の"ブル" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年4月8日

360度ビューモニター切り替えワイヤレススイッチ取付②本品取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
その①で確認した手順の番号で記載。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3428371/car/3237020/7301251/note.aspx

■③カメラスイッチ裏のコネクタにアクセス

・デコレーションパネルは左端の奥に指をかけて、引っ張る。

・クラスタースイッチのフレームカバーは白いプラ部品を意識して手前に引けば、割と簡単に剥がれる。


2
■④スイッチ裏コネクタ取り外し


・コネクタの図示のマイナスドライバーなどの先で圧せば、簡単に抜けます。
3
・取説には記載がなかったが、クラスタースイッチを取り外したほうが、作業スペースができると思う。
上下4つの爪が固定されている。
4
■⑤紫、黒線から信号線取り出しのため 被覆を少し剥きます。エレクトロタップ(白、 細線用)で信号線取り出しペンチ等でしっかり閉じます。

・信号線を束ねて保護しているテープを切り開いてい 黒・紫線にアクセスできるようにする。
5
・黒・紫線にエレクトロタップ(白、 細線用)をかませる。

取説では「被覆を少し剥きます。」とあったが本線を切断してしまいそうなので、タップの押し圧で被覆に金具が食い込むだろうと判断してそのまま圧着・、
6
■⑦接続後テスター等で導通確認を行って下さい。

・テスターの先に金属クリップ細い針金を付けて、コネクターの裏からの本線と、のエレクトロタップ(白)の導通を確認!! あった!!よかった!!

7
■⑥リレーユニットと各線を接続します。
○リレー側赤 ACC電源プラス
○リレー側黒→ACC電源マイナス
○リレー側黄色→カプラー紫線
○リレー側白→カプラー黒線

・実際の作業純とは前後するが、リレー動作が完了して配線束のテーピングとリレーユニットをクラスタースイッチ枠の下側に両面テープで固定

8
「○リレー側赤 ACC電源プラス、○リレー側黒→ACC電源マイナス」線を助手席側のヒューズボックスまで引き、準備していていた端子に接続。

(実作業は、先に引いていたODBのACC電源線をパイロット線にして引き直したため楽にできた!!)
9
■⑧付属の両面テープでハンドル下に貼り付けて下さい。

・推奨以外にも、「SRS」の窪みのなかとか、センターコンソールの温度計の位置とか、マグネット固定とか試したが、最終的に推奨位置に設定。

■取説の動作確認手順を実行
①イグニッションを操作してACC ONにします②モニターをカメラ画面にします③リモコン操作しカメラ画面が切り替わることをご確認下さい。リレー作動時「カチッ」 と作動音がします。④作動確認が終わりましたら内装を復旧して完了です。


10
・今回・・当初リモコンに貼ってあった両面テープは取付位置確認時剥がしてしまったので、持ち合わせの厚い両面テープ(透明ジェル状)を使用。

リモコンスイッチをもう少しコンパクトにできないかとか思っているので、付け替えるかも。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カロッツェリアのインナーバッフルは少しの加工で装着出来る | UD-K622/ ...

難易度:

オーディオ弄り 進行状況

難易度:

リアドアのスピーカー交換

難易度:

デットニングしました。

難易度:

Cピラー Boseサテライトスピーカーを交換

難易度:

フロントドアのデッドニングとスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「体組成計の老人いじめには・・・・年齢詐称 http://cvw.jp/b/3428371/48599559/
何シテル?   08/14 17:33
マツダ ファミリア・ロータリークーペ 日産 サニークーペ ダイハツ シャレード トヨタ タウンエース トヨタ ルシーダ 日産 スカイライン・クーペ C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] バッテリーの状態確認と充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:16:43
[三菱 デリカD:5]コイズミダイレクト ポータブル電子レンジ WAVEBOX W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 09:44:53
[フォルクスワーゲン ポロ] OBDeleven Pro コーディング備忘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 19:13:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ダイ (フォルクスワーゲン ポロ)
CX-5でみんカラはじめてから、カーライフが広がりNDロードスターに憧れ・・・実車し・・ ...
マツダ CX-5 ブル (マツダ CX-5)
■2025/05/18  30000KM (年平均8788Km) ■2024/01/2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation