• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリカd5 5192 + JA65の"デリカd5 白黒君" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年12月7日

輝オート フロントガードtype2 取付!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
フロントガードはゴクブト、JAOS、フジヤマプレミアムなど様々あり、それぞれに特徴や良さがあり、フジヤマが好みでしたが値段に躊躇し、どうしようかー、でも欲しいなあと思いながら今まで何日も過ごしてまいりました。

今回、輝オートさんからフロントガードtype2が販売されたことでついに決心して購入させて頂きました。
先程届きましたので、早速取り付けました。
2
ナンバープレートを取り外します。
3
ホームページから取付説明書をダウンロードしておりましたのでイメージトレーニングはバッチリでした。
4
作業は2人で行うのが推奨されてますが、私は1人でやりました😭
専用金具に19mmのボルト?だったか、
まあ、1人でやると、ボルトがずれてなかなか入らない、地面に寝ながら必死に太ももで押さえながら悪戦苦闘しました🤭
足がつりそうになったのは秘密にしません!
5
上部カバーの取付。
6
下部ガード、ナンバープレートの取付方法です。
7
鍋型で六角レンチで回すキャップボルトで取付ます。これは簡単に出来ます💡′
8
サクッと取付!
9
ナンバープレートの取付のため、付属のL型ステーをガードのネジ穴に取付ます。
10
こんなカンジに取付となります。
既存のナンバープレートのネジ穴は後で対策します。
11
横から
12
正面から
13
下部ガードです。
14
大人が乗っても大丈夫とのこと、
試しに乗りましたが丈夫でした🤣
ちなみに私は62kgです💧
15
1人でやるなら器用な方であれば30分~1時間もあれば取付出来ます。
誰かに補助してもらいながら取付することを推奨しますwww

足がつらないためにも😷💊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ自作交換(ウマ娘タマモクロス仕様)

難易度: ★★

KADDISテールレンズガードの取り付け(取付編)

難易度:

カーボンシート

難易度:

[CV1W]ナンバープレートロックボルト

難易度:

なんちゃってフューエルリッドプロテクター

難易度:

[CV1W]Atomicworks デリカD5後期用マッドガード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お疲れ様です!私も同じく先日やりました🤣全バラシからの17年もののため、異音対策でモーター交換しました。ホントは新しい換気扇にしたいんですが、何せ高いので😭」
何シテル?   12/21 11:40
デリカd5 5192です。よろしくお願いします。 CT125 ハンターカブも追加しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ CT125 赤のハンター (ホンダ CT125)
カブ主1年生です。 R6 4 27 納車となりました。 これから新しいバイク生活を満喫し ...
三菱 デリカD:5 デリカd5 白黒君 (三菱 デリカD:5)
人生初の三菱車です! R4.2.21からオーナーとなりました。 情報共有頑張ります✨
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation