• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

guderian_jppの"フォレスタースポーツロイヤルエンジン" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年5月22日

レーダー探知機取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車で取り付けていたユピテルのレーダー探知機を移設しました。
SKフォレスターのODBアダプターのDIPスイッチの設定は、マツダと同じにしないといけませんでした。
2
ヒューズボックスには、ETC端末のボックスを、外してアプローチしました。内張剥がしは必要ありませんでした、

YouTubeのLEVORG_FANさんのチャンネルを参考にしました。
3
ネットの記事を参考にして7番のヒューズを抜きます。
4
ボンネットを開けて、画面左側にあるヒューズを抜き取るツールを取り出します。
5
ヒューズを抜き取りました
6
ヒューズボックスに差し込みます
7
ギボシ端子をOBD分岐ケーブルに接続して、さらにユピテルのOBDケーブルに接続します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーナーセンサー交換

難易度:

ドライブレコーダー購入

難易度: ★★

JESIMAIK Carplay AIBOX

難易度:

エアコンドレンホースの延長

難易度:

CB6接続:YouTube等の視聴

難易度:

WAKO’S パワーエアコンプラス充填

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先週の白根三山縦走の奈良田の駐車場にて、スバルの隣にスバルをいただきました。
自分では恥ずかしくてできないのでちょっと嬉しかったです。」
何シテル?   09/06 12:51
登山口までのアプローチとキャンプでの使用がメインです。 SHフォレスター(NA)の鈍重さに懲りて、GTインプレッサ(FF)に乗り換えてましたが、 レギュラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

通信エラー警告 あのエラーの原因は① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 23:38:52
[スバル フォレスター] リアフォグ2灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 21:20:05
Surluster ゼロウィンドウ ストロングリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 19:51:19

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスタースポーツロイヤルエンジン (スバル フォレスター)
スバル フォレスタースポーツ(SK)に乗っています。 GTインプレッサスポーツ(2WD) ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
たまには普通の車がいいなと思ったのであえてのFFインプでした。車重の軽さも相まって、上り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation