• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトウ家の墓の愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

3連メーター取り付け -1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エンジンの様子見用に3連メーター購入。

・電圧(まあどっちでもいい)
・油圧(どうせオイルエレメントのとこいじるのでついで)
・油温(これがメイン。元は水温計のようだけど、120℃まで見れるので我がディーゼルトラックには十分でしょう)
2
油温と油圧だけの2個を個別に買おうかなと思っていたけど、割高なのと、
最近のこういうLEDでキラキラしてるのは趣味じゃないなと思っていたら、
中国製だけど、安くて事務的で、いい雰囲気のやつがみつかったので購入。

けっこう何日もかけて探した。
3
運転中にそんな視界に入らなくていいので、ここに。ってここくらいしか選択肢が無い。

ダッシュボードとかピラーに付けてる人って邪魔じゃないのかな??

少なくとも俺の目にはああいうLEDの光は毒なので、ここらへんで。
4
古き良き時代の設計なので、専用ハーネスとかワンタッチのコネクターとか一切無し。

ぜーんぶ丸端子でつなぎます。
5
お、おう、古き良き…

俺より年上のクルマのダッシュボードの裏とかこんな雰囲気の配線だった気がする。
6
点灯、ほんわかふんわりなバックライト。
さすがに白いLEDが入っていて、青白っぽく光ったので、色の付いたテープを巻いて、ちょい電球色寄りにしてみた。

あれ、電圧計動いてねぇじゃん笑
(このあと気づいて、かしめ不良を直した)

残件:
・車内固定用ステー製作
・オイルブロック取り付け
・車内~エンジンルームの配線

急げば1日でいけるか!?

おわり

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱①

難易度: ★★★

サーチライト?投光器? -1

難易度: ★★★

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱②

難易度: ★★★

レクサス/トヨタ純正ホーン マルコホーン に交換

難易度:

リアシートリクライニング工事

難易度:

PIVOT マルチゲージX80  X8B

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイラックス サーチライト?投光器? -1 https://minkara.carview.co.jp/userid/3439412/car/3257753/7836725/note.aspx
何シテル?   06/17 20:05
イトウ家の墓です。 どうぞ、全国のイトウさん、お墓参りして行ってください。 整備手帳に自作パーツの制作工程たくさん載せてますので、お墓参りのついでにどうぞ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
自作: 前鉄バンパー、後ろキャリア付きバンパー、前後ウインチ搭載、ルーフキャリア、ショッ ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
屋内用ハイラックスです。 中国製輸入車(正規輸入)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation