• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

BOZZ SPEEDへ

パッソ号のスパチャが最近良く鳴きます。

症状としては、朝の始動時は鳴きませんが、車を動かすと鳴きます。

エンジンが温まってくるせいなのか3分ぐらいで鳴きはなくなります。

ところが夜は違ってきます。

始動時に鳴かなくて動かすと鳴くのは一緒ですが、エンジンが温まっても鳴いてたり

自宅周辺まで着てから鳴いたりと・・・

単純にベルトが伸びて緩んでるだけだと思うのですがね~


説明書にも走行後1000kmでベルト調整してくれと書いてあります。

Vベルトは初期にどんなに強く張っても伸びちゃうからね。


そこでベルト調整を今回BOZZスピードへお願いしてきました。

チューニングショップは数あれど、ここだ!ってショップはそうそう無いですよね。

近所に安心して任せられるお店があってラッキーだと思います。


その場で調整すると思って居たのですが、暫く預かりたいと。

日帰り出来ないの?

まずベルトが鳴ってる状況を確認した上で、対応を取って行くとの事ですた。

当たり前の事ですね。

ベルトを張って、はい○○円になります!ってショップはこっちから願い下げですなw


本当は昨日預けるつもりでしたが、車高調を交換してから渡したかったので今日になりました。

午前中はかつたさんと作業オフでしたからね~w


午後にBOZZスピードへ行くと、社長の久田さんとスタッフの鈴木さんが

エボ8?のブレーキローター&バッド交換をやってました。

グリースはなにが良いのか伺った所、ワコーズのブレーキプロテクターがかなり良いとの事でした。

色々なグリースを試したが、これが最強との事でした。

ちょっと高いけど、それ使っておけば完璧だそうです。


代車はないので、帰りは社長のエボ10で送ってもらいました。

帰りの車中で話を伺いましたが、久田さん曰く

ホイール選びは嫁選びと一緒だ!

だそうですw

他にも色々と話を伺えてチューニングに対する考え方を垣間見る事が出来ましたね。


エボに乗ってる時にここ通っておけばな~ってちょっぴり後悔したな。

でもチューンの仕方は千差万別。正解なんてないようなものですし。

(ゴールの設定次第って話ですがね
ブログ一覧 | パッソ | クルマ
Posted at 2009/12/06 17:24:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平和維持活動〜猛暑日〜
大ふへん傾奇者さん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

不用品処分!
レガッテムさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年12月6日 17:57
自分も今日、預けて来ました冷や汗

ホイール選びは嫁選びと同じって面白いですね…冷や汗exclamation&question
そんな事言われたら俺は…げっそり
左右違うし…冷や汗色が…冷や汗
銘柄は同じですが…冷や汗
コメントへの返答
2009年12月6日 18:07
お互い入院ですね♪

デザイン(顔)だけで選ぶな!って事ですよ。

やさしくて料理がうまくてその上、床上手ならry(下ネタかよ!)
2009年12月6日 18:10
そこは大事だと思いますよ手(チョキ)

とよりんさんのパッソはいつまで入院ですか?
コメントへの返答
2009年12月6日 18:14
いつ退院するかは未定だす!

社長は拘るからな~
ブレーキバッド交換してましたが「ビス1本まで磨きたい!性能は変わらないけどね」って言ってましたし。
2009年12月6日 22:37
みんカラのbB乗りの方から相談受けた事があるんですが、結構QNC20のスーチャーの音は出ているようですね(^^;
僕のも2回ベルトテンション調整しています。
1度目は1000kmです。この時はA/Cを入れたままでエンジンかけると音が出ていました。
切ると止まったので単純に初期のベルト伸びだと思います。
次はスーチャー装着30,000km程走ったあとです。
これもベルトのテンション調整のみでOKでした。
もしベルト調整で止まらなかったら、アイドラプーリーを確認してみて下さい(^_^)
コメントへの返答
2009年12月6日 22:52
作りが悪いのか?心配になってきましたね。
まぁ単純にベルトの伸びだとは思いますが。

アイドラプーリーの作りが微妙な気がしますよね・・・なんでもっと綺麗じゃないんだろ・・・
2009年12月6日 22:42
そーゆー面倒なコトがあるから、スーパーチャージャーは二の足を踏んじゃうんですよね(´д`)


………って言うのは言い訳ですがwww
コメントへの返答
2009年12月6日 22:54
まぁ万人にお勧め出来るもんじゃありませんし。

最初からパワーのある車乗っておけって話ですからね~
2009年12月7日 1:35
ウチの社長のbBもスパチャ付けてるけどベルト鳴きは無いって言ってました。

調整で解決するといいですね。
コメントへの返答
2009年12月7日 22:45
鳴かない人も居るんで安心しました!

調整で治って欲しいな~


プロフィール

「今日のおやつ。 http://cvw.jp/b/344263/48631599/
何シテル?   09/01 14:56
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation