• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月23日

マフラー内部を黒く!

マフラー内部を黒く!









先週のオフ会で再装着したツインテールマフラーですが、

インナーサイレンサーがなんか浮いた感じにw

そこで今日はマフラー出口内部を艶消し黒で塗装しました。




これで出口内は全部黒くなったから、違和感ないと思います♪

うん?ナットが光ってて目立つって?

黒いナットで錆びないのって売ってるのかしら・・・?


その後もうひとつ作業しました。

実は先週装着してから異音がしてたんですよ!



マフラー位置を調整するのにホースバンドを使っています。

左側は縦方向と横方向の合計2個。(画像じゃ判り難いですけどw

このホースバンド同士がぶつかりあってカチカチと・・・

街中走るの恥ずかしかったorz

これで異音ともおさらばですよ♪



整備手帳
ツインテールマフラーの斜めカットとか。
ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2012/06/23 17:12:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年6月23日 18:11
それでも外して塗るよりは楽なのかしらね(^^;)

黒いビスはサビちゃうの?
コメントへの返答
2012年6月23日 19:38
マフラーを外しちゃうと、地べたに置く事になるから塗りずらいかな~って。
だから今回はリアをスロープで上げて作業性アップしてます!

>黒いビス
あれって材質は鉄だよね。
ステンで黒いのはないし・・・
2012年6月23日 20:45
やっぱり黒くすると締まりますね~。

ナット、排気でナチュラルに黒くなりますよ(笑)
コメントへの返答
2012年6月23日 21:54
いい歳したおっさんが爆音って訳にゃいかないので、サイレンサーは必要かなと・・・でも見えてるのは嫌だ!って事でw

そんなに排ガス黒くないから、なかなか黒くならないっす・・・
触媒をごにょごにょすればw
2012年6月23日 21:30
やっぱり内部を黒く塗ると良いですね~^^

黒いビス・・・ナンバープレートに一時使ってましたがサビる事を知りやめました;
コメントへの返答
2012年6月23日 21:56
ちょっと急ぎすぎてインナーサイレンサーつけちゃったので、少し塗料が乾燥しきれてなかったw

黒ビスってキャップボルトかな?あれは錆びるなw
2012年6月24日 0:07
いい感じですね~
私は逆に黒いのとっちゃった。ww

ふち部分も黒くなってます?
ふちは落とした方がよくないですか?

ボルトですけど上から刺した方が落下防止なるかも?
もしボルトが落ちたらサイレンサーが飛んじゃうでしょ!ポンッ!
コメントへの返答
2012年6月24日 8:08
あら?ライン取っちゃったんですか。
カッコ良いのにな~

写真撮った後にふちを落とそうとしたんですが・・・生乾きだったから駄目っぽw
完全に乾燥させてから落とそうと思っています。

落下防止を考えたら上からなんですよね・・・
でもそうすると外側に出てる部分が多くなってカッコ悪いな~って。
2012年6月24日 8:35
違がいます違います。
ラインじゃないです。

分かりづらい書き方でしたね。済みません。m(_ _)m

マフラーの出口のとこの内側の黒い塗装です。
うちのマフラーも塗ってあったんですよ。

でも、なんかきったなかったのでシンナーでふきとっちゃいました。ww


ボルトが見えるのが嫌なら、100金で売ってるリベットで止めちゃうとか?
目立たないですよ。
はずす時はドリルで頭を削っちゃえば直ぐに取れるし。

しょっちゅう取ったり付けたりするなら駄目だけどね。

素材が柔らかいから直ぐに駄目になっちゃうかな?
結構、振動が有りますもんね?
コメントへの返答
2012年6月24日 8:43
マフラーだとは思ったんですが、直近のブログがラインネタでしたから、勘違いしちゃいました。

リベット!それ良い案ですね~
音量大きくなっちゃうから、当分外す事はないと思います。
サイレンサーの本体部分?にグラスウールを巻いてマフラーの穴にギュウギュウに押し込んであるので、全体が振動するだけですので固定部分に力がそんなに掛らないと思います!

まずはチャレンジしてみたいと思います。
2012年6月24日 15:59
リベッター持ってます?

もし持ってないのならお貸ししますよ?

コメントへの返答
2012年6月24日 18:11
ハンマーで叩いて潰すアルミリベットを見かけましたが・・・さすがに丸いマフラーだと危険だな!と判断して買ってきませんでした!

リベッター使うのが無難ですね。
今度貸して下さいね♪
2012年6月24日 17:22
こんにちは!

違和感なく染まってますね^^
エッセはハイオクじゃないんでしたっけ?
ハイオクだと自然と真っ黒になってるから、オイラは逆にキレイな出口が羨ましかったりしますよ^^;

コメントへの返答
2012年6月24日 18:15
エッセはレギュラーガソリン仕様ですね。
ハイオクのが黒くなるんだ・・・知りませんでした。
確かにハイオク使ってるパッソは黒くなってますね~
2012年7月1日 20:30
インナーブラックはいいですね(^^)

僕もやろうかな?!

コメントへの返答
2012年7月1日 21:04
インナーサイレンサーがみっともないので、黒く塗ったまでですよ~
本当はストレート出しのがカッコ良いっすよ!

プロフィール

「米の古古古米 http://cvw.jp/b/344263/48596992/
何シテル?   08/13 10:53
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation