• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

雪に備えるなら?

こないだの大雪は大変でしたね。

道路も日陰部分はまだ凍ったままですし。。。

うちの駐車場にもまだまだ残ってますな。

今週火曜日の天気予報は「雪」マーク・・・また降るのか?!


こっちは年に1回降るか降らない雪。

でも雪降ると会社に行けないしorz




定番装備はスタッドレスですよね。

純正13インチの鉄っちんホイールに安いアジアンタイヤなら1.5万円ほどか。。。

でも見た目がねw




非金属チェーンと言えばバイアスロン!

まぁ車高短にしてるから装着出来ないけどね;w;

それにエッセに適合するサイズなかったorz




車高短でも装着可能なのがオートソックス。

耐久性がそれほどないのが欠点ですかね・・・

雪上で150kmまでとの事ですから、舗装路だと半分ぐらいですかね。

もっとも会社の往復程度ですから大丈夫かな。

ネット通販だと7000円ぐらい・・・これが本命かな。


オートソックスってどう思いますか?

一応Dラーのオプションにも採用されてるから、性能は問題ないと思ってますが。


本当ならば買い物仕様のパッソ号に冬の間だけ、

スタッドレス装着ってのが理想なんですがね・・・

履けるホイールがねぇ!ってのがorz
ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2013/01/20 20:37:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年1月20日 20:56
こんばんは〜
オートソックスは緊急用に車載してますが、まだ装着したことはないです^^;
コメントへの返答
2013年1月20日 22:18
>オートソックスは緊急用に車載してます

緊急用・・・今回のケースがまさにそうかな?w
2013年1月20日 21:44
私は、冬場の3ヶ月くらいは見た目を犠牲にして初期型純正12インチ+スタッドレスです。

夏タイヤより径が小さいので、さらに最低地上高下がっちゃうんですけどね(^^;

でも、スタッドレスで雪道って結構楽しいですよ(^^;
コメントへの返答
2013年1月20日 22:32
>冬場の3ヶ月くらいは見た目を犠牲

そこなんですよね・・・
ほとんど雪降らないのにその間13インチって・・・w

>スタッドレスで雪道って結構楽しいですよ(^^;

若い頃はスキー三昧でした!
雪道って楽しいっすよね~
2013年1月20日 22:03
雪の日に同僚がフジコーポレーションでスタッドレスを買いました。

フリード純正サイズの15インチ、アルミ+ヨコハマのアイスガードのセットで64000円だったそうです。

安くなりましたよね(^^)
コメントへの返答
2013年1月20日 22:34
>雪の日に同僚がフジコーポレーションでスタッドレスを買いました。

あの雪だとスタッドレスが欲しくなっちゃいますよね~パッソに履きたいな!

>アルミ+ヨコハマのアイスガードのセットで64000円だったそうです。

エッセ用だともっともっと安くなりそうですなw
2013年1月20日 22:14
オートソックスって本当に滑んないの?
アイスバーンでも大丈夫?
なんて、思っちゃいます。

色は汚くなるので黒にするべきだ。と思う?
コメントへの返答
2013年1月20日 22:58
>オートソックスって本当に滑んないの?
>アイスバーンでも大丈夫?

どうなんでしょうかね。。。
でも車のオプションカタログに載ってるぐらいだから性能は良いんじゃないでしょうかね~

>色は汚くなるので黒にするべきだ。と思う?

確かにそうですよね・・・なんで白なんだろ?w
2013年1月20日 22:48
オートソックス持ってます。慌ただしい朝でも5分もあれば、装着可能です。積雪2、3cmなら、これで十分です。但し、雪山はこれで走りに行っては駄目です。あくまで平野部に住む人向けです。
コメントへの返答
2013年1月20日 23:00
>慌ただしい朝でも5分もあれば、装着可能です。

装着しやすいのが良いですよね~
やっぱり買おうかな。

>あくまで平野部に住む人向けです。

緊急用って感じですかね。
2013年1月20日 23:04
安いスタッドレスタイヤ(アジアンタイヤ)って機能的にどうなんでしょうか?
ずっと気になってたんですけど・・・。
 
夏タイヤは平気でアジアンタイヤ選ぶんですけどねw
 
 
オートソックスは見た目が(´∀`;)
コメントへの返答
2013年1月20日 23:23
>安いスタッドレスタイヤ(アジアンタイヤ)って機能的にどうなんでしょうか?

柔らかさが命だからね・・・多分1シーズンで終わるかな・・・とw

>オートソックスは見た目が(´∀`;)

ずっと履いてる訳じゃないから、大丈夫だろうw
2013年1月20日 23:12
スタッドレス履いておけば間違いはないんでしょうけど、こっちの人間は年にどれだけ恩恵があるかって思うと、やっぱりちょっと考えちゃいますよね。
ソックスくらい買っておこうかとも思いましたが、雪降ったら乗らなきゃいーじゃん、って結論に達して買ってません(^^;)
あ、ラダーチェーンは持ってますよ。履けないけどwww
コメントへの返答
2013年1月20日 23:24
>どれだけ恩恵があるかって思うと、やっぱりちょっと考えちゃいますよね。

そうなんだよね~
雪降るのは年1回ぐらいだからね。恩恵受けにくいのがちょっとね;w;

>ラダーチェーンは持ってますよ。履けないけどw

履けりゃ買うんだけどねw
2013年1月21日 20:57
今年はまだまだ降りそうですよね~

オートソックスはパッソ時代にmune君が持ってたような気がします!

自分はスタッドレスはネットで買いました^^
トーヨータイヤの14インチで24000円位でした。
コメントへの返答
2013年1月21日 23:40
>今年はまだまだ降りそうですよね~

降るね・・・さすがにこないだみたいな大雪はそうそうないだろうけど。

>オートソックスはmune君が持ってた

そうなのか結構皆持ってるもんだね。

>トーヨータイヤの14インチで24000円位でした

安いね!スタッドレスだったかな~
2013年1月22日 2:02
去年のうちに純正12インチにアイスガード5を履かせました。
1本3,800円!!だったので(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月22日 22:00
>1本3,800円!!だったので(^_^;)

12インチだとアイスガードでも安いですね・・・
でもてっちんは。。。見た目がw

15インチだとホイールも用意せにゃらなんしorz

プロフィール

「今日のディサービス。 http://cvw.jp/b/344263/48593641/
何シテル?   08/11 15:28
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation