• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月04日

構造変更(車幅+7cm、車高+10cm、重量+180Kg、積載量-50Kg)

構造変更(車幅+7cm、車高+10cm、重量+180Kg、積載量-50Kg) 多摩陸運局(多摩自動車検査登録事務所)で構造変更を通してきました。

もともと納車の時点でカスタムタを依頼した店舗に色々相談に乗っていただき、車検に通るツラの設定となるようタイヤサイズ285/70/17にリム幅8.5オフセット7のホイールとJAOS type-Xのオーバーフェンダーで組んでもらってありました。またリフトアップとインナーフェンダー加工で調整いただきタイヤの干渉は無く足回りを仕上げてもらってあります。
納車後は、車検対応のためフロントカメラ・サイドカメラ装備で直前勅左対策に加えフェンダーミラーレス化、リアフォグ車検対応を行いました。

事前に多摩陸運局の周辺のテスター屋で有名な米山自動車で、光軸、サイドスリップ等一通りの確認と調整を5,500円でしていただきました。

約20年振りのユーザ車検で構造変更もあるので、陸運局についてから写真撮っている余裕がありませんでした。

結果は、無事一発で合格となりました。車幅は、オーバーフェンダーで+5cmかと思ったら+7cmで192cm。車高は、リフトアップ3インチにアップにタイヤサイズ変更2インチ(車高+1インチ)で、想定通り+10cmの190cm。車両重量は、足回りで100Kg強増に40Kgのキャノピーと10kgのリアステップと考えていたのですが+180Kgの2280kgと結構な重さに。

車両総重量が3005kgと僅か5kgですが3tを超えてしまい、重量税16,400円(+4,100円)を払うことになってしまいました。構造変更でエコカー減税対象外となるのもあり大きい出費です。

キャノピーで積載量が50K減となり450kgとなり積載量シールも交換しました。450kgのシールってさすがに売ってないので、積載量を自分で記載するタイプです。その手のシールは、相当な重さまで記載できるので、私が使うには少々長いので、真ん中の使用しない部分を切り取る加工をしています。表面の保護シールが付いてきますが、長さが変わり加工が面倒なので表面にクリア塗装をかけています。

車検切れまで1週間とぎりぎりでかなり焦りましたが、無事構造変更を通せたので、今は後ろめたさなく胸を張って乗れる解放感に浸っています。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/08/06 21:35:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

全然動きません😇
R_35さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2022年8月6日 22:49
おめでとうございます!
自分も早くリフトアップやなんやらしたいです😁

にしても走行距離計表示が374,000㎞??とは??
コメントへの返答
2022年8月6日 23:30
言われてみると374,000kmの記載ですね。
実際は、まだ3,700kmなのですが。書類にこの数字記載した記憶もないだけに、今度時間を見つけて陸運局に確認しに行くか・・・

2022年8月7日 1:52
こんばんは(*^^*)
自分も今年中に構造変更する予定ですので非常に参考になりましたm(_ _)m
コメントへの返答
2022年8月7日 5:55
コメントありがとうございます。
年内に構造変更されるのですね!

何か分からないことや気になるとがあれば、気兼ねなくお声がけください!

同じ境遇のHILUX仲間を心より応援いたします!!

プロフィール

「@ラフィンノーズ
そんなこと気することじゃないですよ!!
見るも見ないもフォローふるもフィルターかけるもブロックするも自由なんですから!!」
何シテル?   03/10 08:00
ディーラーお任せのカーライフは快適ではあるものの、用意された選択肢の中に真の自分の意思が存在しているのか疑問を感じ、買換えを機にカスタムに走りました。 苦労も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
半導体不足で新車が手に入らないので試乗車をカスタマイズすることにしました。 ■足回り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation