• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有栖川シュワルツェネッガーのブログ一覧

2022年08月04日 イイね!

構造変更(車幅+7cm、車高+10cm、重量+180Kg、積載量-50Kg)

構造変更(車幅+7cm、車高+10cm、重量+180Kg、積載量-50Kg)
多摩陸運局(多摩自動車検査登録事務所)で構造変更を通してきました。 もともと納車の時点でカスタムタを依頼した店舗に色々相談に乗っていただき、車検に通るツラの設定となるようタイヤサイズ285/70/17にリム幅8.5オフセット7のホイールとJAOS type-Xのオーバーフェンダーで組んでもらって ...
続きを読む
Posted at 2022/08/06 21:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月11日 イイね!

キャノピーの取り付け CarryBoy S6-R

キャノピーの取り付け CarryBoy S6-R
ハイラックスの荷台から流れ出る水で近隣の方に迷惑をこれ以上かけられないのでキャノピーを取り付けることにしました。 キャノピーは、タイのCarryBoy社製のS6-Rです。TRDの純正と金額は大差ない(と思ったら円安で金額上がってますね・・・)ですが、機能面でデフォッガーやキーレス連動にルーフレー ...
続きを読む
Posted at 2022/07/16 23:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月10日 イイね!

ピックアップトラックの荷台にたまる水(住宅街だと近所迷惑に・・・)

ピックアップトラックの荷台にたまる水(住宅街だと近所迷惑に・・・)
ピックアップトラックの荷台にべトライナーを入れているため水が溜まります。 かなりの量の水が溜まります(感覚的には20L以上)。 しばらくすると虫が集まり、さらに時間がたつとその虫を狙うマツモムシやアメンボが来ることもあります。 近所に川も池も田んぼも無いので、どこからくるのかいつも不思議ではあり ...
続きを読む
Posted at 2022/07/10 22:14:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月25日 イイね!

Refinadシートベルトバックルカバー

Refinadシートベルトバックルカバー
Refinadのシートカバーの装着写真とレビューを回答しもらえるシートベルトバックルカバーが届きました。 せっかくなので取り付けてみましたが、存在感が無茶薄い・・・ シート同色で自作したくなる誘惑にかられます。
続きを読む
Posted at 2022/06/25 10:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月13日 イイね!

シートカバーの取り付け

シートカバーの取り付け
Rafina Alcantaraのシートカバーを3月末に注文したのですが、中々納品されず約2か月かかり納品されました。他の方の納期を見ていても随分時間がかかたように感じました。今回初めてAmazon Payを使ってみましたが、まさかそれが原因だったりはしないと信じたいですが・・・ 噂通りのシート ...
続きを読む
Posted at 2022/06/13 02:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月04日 イイね!

リアステップ取り付け

リアステップ取り付け
リアステップを取り付けました。 英語の説明書と部品一式が届きましたが、微妙に説明書と部品が一致してない。。。 説明書に記載されているスプリングワッシャーは、一つも入っていませんでした。取り付けながら分かりましたが、ナットが全てビニールナットであり、スプリングワッシャーを使う必要は無さそうです。 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/06 01:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月03日 イイね!

リアフォグライト車検対応

リアフォグライト車検対応
ハイラックスは、寒冷地仕様なので右側にリアフォグランプがあり純正状態でほぼ地上1m弱の高さについています。リフトアップするとリアフォグ地上高1m以内を満たさなくなるので、車検対応にはリアフォグを取り外す必要があります。バックライトは、右側にリアフォグがあるため左側のみについています。前期の電球と比 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/05 00:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月03日 イイね!

フェンダーミラー再び取り外し

フェンダーミラー再び取り外し
洗車の時に邪魔なので、再びフェンダーミラーを外しました。 最初に外した際にフロント・サイドのカメラを付けたので外したままでも良かったのですが、元のデザインの活かそうと付けていました。 デザインは結構気に入っていたのですが、洗車の時にとにかく邪魔で、加えてミラーに映る8割がボディーであり実質ほぼ何も ...
続きを読む
Posted at 2022/06/04 22:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月14日 イイね!

メッキエンブレム取り外し、断熱フィルム施工、フェンダーミラー取り付け

メッキエンブレム取り外し、断熱フィルム施工、フェンダーミラー取り付け
洗車の時に綺麗に水拭きするのが大変なので思い切ってメッキエンブレムを外しました。 ホルツ 補修用品 エンブレム取り外しキットとSOFT99シリコンオフ300でエンブレムと両面シールをはがしました。 ホルツ 補修用品 エンブレム取り外しキット SOFT99 (99工房) 脱脂剤 シリコンオフ300 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/14 23:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月03日 イイね!

フロントカメラ・サイドカメラ装備

フロントカメラ・サイドカメラ装備
手始めにフロントカメラとサイドカメラを装着してみました。 購入したばかりの車にフロントカメラでネジ穴をあける罪悪感というか抵抗感はかなりのものが。 簡単にネジ穴は開かないので、熱した千枚同時で仮穴を開けてネジを入れました。 サイドは、フロントカメラのネジ穴どころかミラーに2センチの穴を開けるため ...
続きを読む
Posted at 2022/05/14 22:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ラフィンノーズ
そんなこと気することじゃないですよ!!
見るも見ないもフォローふるもフィルターかけるもブロックするも自由なんですから!!」
何シテル?   03/10 08:00
ディーラーお任せのカーライフは快適ではあるものの、用意された選択肢の中に真の自分の意思が存在しているのか疑問を感じ、買換えを機にカスタムに走りました。 苦労も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
半導体不足で新車が手に入らないので試乗車をカスタマイズすることにしました。 ■足回り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation