• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はげおやびんの"イブラ" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

アロイゲーター(リムガード)取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
バッテリー上がりの対応が終わって
残り3本のアロイゲーター取り付けました

バッテリー上がりの原因でもあった
キーONにしたままで
パーキングブレーキを解除したことですが

CX-5には

メンテナンスモードというものがあります

このモードにするとエンジンオフでも
パーキングブレーキが解除され
タイヤが回るようです

前輪はシフトニュートラルで
タイヤが回りました

やっぱ輪留めは必要でしたね

ちょっとミスったのは
左前輪の
アロイゲーターの取り付け位置ですね
継ぎ目が空気入れバルブのところになるように
取り付けないといけなかったんですが

少しズレていたみたいです
2
もう一つ気になった点は
タイヤがアロイゲーターに
押し込まれてしまって
隙間ができていることです

最初は写真の状態よりももっと奥に
タイヤが押し込まれていたんですが
段々外側に出てきたように感じています

特にアロイゲーター自体は
押し出されている様子はなくて
ホイールにはピッタリハマっているので
問題ないかなとは思っています
3
作業が終わった日の夜に
50kmくらい運転して
外れてこないかチェックしてみましたが
特に問題はなくがっちりハマってましたね

次の日に空気圧の
様子を見てみたんですが
右前輪だけ空気が2.0kgに減っていました

もう一度空気を入れてからは
減ってなかったので
ひょっとしたら
自分の充填ミスかもしれません


空気入れは足踏み式の
BALさんの
高圧フットポンプ ツインシリンダー

というものを使いましたが

後日ガソスタで
空気圧チェックしてもらったら
2.7kg~2.8kgだったので

この空気入れのゲージは
正確ではなかったですね
4
雨の日にタイヤ下部には
ホイールとアロイゲーターの間に
水が溜まるので

タイヤの中にしみ込んで行ったり
しないのかな?とか思いました
5
見た目はこんな感じ

正直、機能面の
ホイールのガリキズ防止というよりも
見栄え目的で取り付けしたので

ゴールド色は
ちょっと汚れているようにも見えて
微妙だったかなと感じています

黄色とすごく悩みましたが

(車体色の青と差し色の黄色で
スバルカラーやスウェーデンの国旗、
イケヤみたいなイメージが理想)

おっさんがあまり派手な色にするのも
イキってるみたいで嫌だったのもあって

おとなしめの金色を選択しました

それから
もう少しアロイゲーターの幅は
大きくして取り付けている
主張は欲しかったかな


キャリパーの金色とマッチして
統一感がでたのは気に入っています

作業に関しては
業者に頼んだ方が正解かな。。。

アロイゲーターだけではなく
空気入れや、ゴムハンマー、モールカッター等の
道具も必要だし

タイヤを外す必要性は感じませんでしたが
それであってもかなりの大仕事で
足踏み式の空気入れを
使ったということもありますが
次の日は筋肉痛になるほどでした

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション&ホイール洗浄 73764km

難易度:

夏タイヤ交換 74162km

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

10Jと10.5Jに245/45R20組込み

難易度:

ラジアルタイヤ組み換え

難易度:

純正戻し〜19インチホイール戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 イオン交換樹脂交換&新兵器投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3456558/car/3330071/8277965/note.aspx
何シテル?   06/24 21:39
はげおやびんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 360°ビューモニタースイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 07:00:49
ホイールの高輝度ダーク塗装 詳細編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:20:18
CX-5 kf シフトノブ交換、センターコンソール周り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:44:47

愛車一覧

マツダ CX-5 イブラ (マツダ CX-5)
CX-5はディーゼル、S.A.辺りが人気だと思います 実際S.AとBTEは BOSEま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 たしか前車がエアコンが壊れたので買い替えたんだったかな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation