• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こすの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2015年1月12日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
「プーッ♪」と気の抜けたような単音で鳴るデミオオヤジ号のホーン。
もうちょっと張りのある音にしたいと思い、ヤフオクでBKアクセラ純正品の中古ホーンを落札しました。
2
おなじみ、KLAXONの名器TR99。
高音と低音はここで見分けるのね〜。
3
DEデミオのホーン取付位置を鑑みて、BK運転席側用ステーを使っての取り付けを画策。細かい位置は現物合わせで微調整すればいいかな?

二股分岐コードもこの時点で作っちゃいました。後で少し切りましたが・・・(^_^;A
4
デミオの下に潜るので、安全のためリジットラックに乗せて運転席側アンダーカバー(ビス2本)をはぐり、裏からフォグ部分のカバー(爪3ヶ所)を外すとホーンがお目見え。

このクルマには無いフォグ用のコネクタがバンパーの穴からチラリと覗いていますね。
5
あれ〜、何かアクセラ用より華奢じゃね?
固定しているナットが小さく見えます・・・
いや、確実に小さいです/(+_+)\

首振りエクステンションを駆使してホーンを取り外すも、結局ステーも取り外す羽目に。
6
DE純正は「KNIGHT HORN」と刻印された今仙電機製のひとまわり小ぶりなホーン。

固定&アース用のスタッドはBK用がM8に対しDE用はM6。ポン付け出来ると思っていたのにこれは予想外ですよ。
7
持ち帰ったDE用ステーは取り付け穴を拡大調教し、実車にあてがいつつBK用ステーを共締め。位置調整を済ませたら本締めしテスト吹鳴。聞き慣れた音が響き渡りました(´∇`)b

コードを短く処理し、アンダーカバー/フォグ部分のカバーを戻して作業完了です♪
8
ホーンをバンパー裏側から。アンダーカバーとのクリアランスは十分。コードも他の場所に一切干渉しない様取り回し、ステーに結束バンドで固定しています。

フォグ無しグレードの場合、必要な工具さえあればバンパーを下ろさなくても作業出来ましたよ〜(´ー`)b

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー+端子ヒューズ交換

難易度:

【ODO:128,146km】ホーン交換

難易度:

デミ次郎のリモコンキーの電池交換

難易度:

準備は完璧 の筈なのにぃ…

難易度:

オルタネータープーリー破損

難易度:

警音器のWホーン化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation