• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こすの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2008年3月10日

マツダ純正 フローティングタイプリアスポイラー  

評価:
5
マツダ(純正) フローティングタイプリアスポイラー
2008年1月のMCでマツダスピードアクセラと同等のフローティングタイプリアスポイラーを装着した限定車(20/23HS)が設定され、ベロ赤のボディカラーが復活。これを逃す手はありません!ディーラーで部品が取れる事を確認し直ちに発注、2/24に納入されました。

取り付けはほぼボルトオンですが、スポイラー側のファスナーは除去し、一部に両面テープを使用しております。また、リヤハッチ上部にハイマウントストップランプの配線用の穴を一カ所穿孔、防水処理した上で車内に引き込みました。ノーマルハイマウント部分の内張りはMC後用トリムと交換しました。

そして交換後の感想・・・違和感無し!

ノーマルリアスポ用のファスナー受け(左右)が露出するので、汎用のファスナーをボディ同色に塗装したものを差し込んでいましたが、その後別の物に交換しています(整備手帳を参照)
また、ロングアンテナはリヤゲートを開けるとリアスポに干渉しますのでご注意を。

★2008年3月9日交換
★品番:スポイラー・BR6C-519-60D 87
    トリム・BR5S-68-930B 02
★価格はリアスポイラーのみ

購入価格42,194 円
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

マツダ(純正) / 純正オプション リアスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:169件

スバル(純正) / トランクリップスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:152件

Tryforce company / リヤウイングスポイラーPRO

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:77件

3D Design / リアスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:30件

Modulo / Honda Access / テールゲートスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:789件

ROWEN JAPAN(TOMMYKAIRA JAPAN) / リヤウイング/リヤウイングスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:281件

関連レビューピックアップ

ホットフィールド カーボン調ラゲッジマット

評価: ★★★★★

マツダ(純正) KF4567GP1 グロメット インナー

評価: ★★★

MAZDASPEED(?) バルブキャップ ブラック

評価: ★★★★★

GARAGE VARY ナンバーステー

評価: ★★★★

HID屋 Qシリーズ

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS ショックレスハンマー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月24日 17:39
はじめまして。
自分もMS用スポイラーを取り付けようと考えてる者ですが
ファスナーの残り穴が、どうしても気になります。
こすさんは、とても奇麗に処理されてますが
どのような物で穴を塞いだのでしょうか。
他の方のは、ほとんどファスナーの部分の写真がないので・・・
また、穴の大きさは、どれくらいだったでしょうか。
ある人はオートバックスで、それ用の物を買って塞いだとか。
御教授の程、宜しくお願い致します。

コメントへの返答
2008年11月24日 18:56
はじめまして!
ファスナーの残り穴処理ですが、何処のカーショップで買ったのか失念してしまいましたが、確かに内装固定用のクリップを使用しています。穴の大きさは測ってませんが(長方形です)ファスナーのギザギザを現物合わせで削っています。表面は紙ヤスリで平滑にした上で塗装しました。穴に差し込む際にゴム系接着剤を使用して固定しています。

他の方で、ファスナーごと取り外している例もあります。さすがに専用品はありません。工夫してみて下さい。
2008年11月24日 19:15
こすさん、早速のお返事有難うございます。
中々細かい作業が必要なようですね(^^;
自分もリヤアンダースカート、マフラー交換(MS)、オーナメント取り付け(MAZDA3)など色々パーツを取り付けているので、最後の取り付けパーツとしてMS用スポイラーを考えています。
カッコいいですもんね。

コメントへの返答
2008年11月24日 19:26
細かい作業・・・と言っていただいて光栄です(汗)
書き忘れましたが、ファスナーの足も適宜切り落として長さを調節します。確かにファスナー穴の処理に関してはリポート無いですね。自分もいろいろ探しましたが、最後は手探りでやりました。

部屋には合わなかったファスナーが幾つか残ってます(汗)
2008年11月25日 21:30
こすさん、こんばんわです。
今日、ジェームスで穴を塞ぐようなもの探して、それらしき物(2種類あり、どちらもメッキ仕様)があったのですが、いかんせん値段がはるのと(700円と1400円)直径がわからないので買いませんでした。
お暇な時で構いませんので、穴の直径を、お教え願えませんでしょうか。宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2008年11月25日 21:45
ごめんなさい。「現物合わせ」と書いた通り、穴の直径までは測っていません。穴を塞ぐのに使った物は内装固定用のファスナー(クリップ)ですので、そんなに高価ではありませんよ。

↓この様な物です。
http://www.autobacs.com/shop/g/g4905034019201/
2008年11月25日 21:52
なるほど、こういった物だったんですね。
こすさん、どうも有難うございました。
コメントへの返答
2008年11月25日 21:54
いえいえ、どういたしまして。
クルマいじりは固定観念にとらわれず、面白い物が流用出来たりします。ホームセンターをぶらつくのも面白いですよ!

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation