• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こすの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2008年8月25日

ProClip取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
iPodのためにドリンクホルダーが1つ埋まってしまうので、iPodホルダーを本体側に移設する事にしました。
なるべくスタイリッシュにしたい・・・という事で選んだのが「Proclip」。ネジも吸盤も使わず車両側に固定出来るのが利点です!
2
まず、ダッシュボードマウントにホルダーを取り付けます。取説によると本来ならマウント側の穴にホルダーの穴を合わせて付属のネジで固定するはずですが、なぜかマウントに穴が開いていませんでした。
両面テープで仮留めし、画鋲をポンチ代わりに位置決めしてから手持ちのピンバイスで3mmの穴を開けます。
(画像は固定後に撮影)
3
付属のネジ頭が小さく、ホルダーの穴の大きさとあまり変わらないので、念のため手持ちのワッシャーを噛ませてネジ留めしました。この辺の精度が海外製(スウェーデン)って感じですね。ここまでの作業は取り付け前に行っておきました。
(画像は固定後に撮影)
4
付属のギャップオープナーをコンソールとエアコンユニットの隙間に差し込み、隙間を広げます。
(画像は固定後に再現)
5
マウントのテープの剥離紙を剥がし、隙間に差し込んでからギャップオープナーを抜くと、マウントの爪がエアコンユニットの側面に噛んで固定されます。
6
正面から見るとこんな感じです。これでマウントがずれる様な事はありません。
ホルダーはある程度首を振れる様になっており、固さはプラスドライバーで調節出来ます。
7
iPodを取り付けてみました。純正オーディオにMAZ/AUX-1を接続、Belkin Auto Kitを通してiPodから取り込んでいました。FM飛ばしより格段にいい音質を楽しめます。
8
後になって若干上にずらしました。また、iPodとの接続をBelkin Auto KitからRCA-iPDへチェンジし、配線をスッキリさせました。
(整備手帳:RCA-iPD取り付けをご参照)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換・簡易デッドニング

難易度: ★★

ディスプレイオーディオ ワイヤレス化 CarPlay MAXWIN DA-AD ...

難易度:

マツコネ暴走 パネル交換

難易度:

BOSEフロントスピーカー修理

難易度:

リアドアデットニング

難易度: ★★

助手席側BOSEスピーカービビリ音修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奥多摩なんかに電車で逃げたら、却って分母が小さくなるから絞られやすくなるわな」
何シテル?   08/22 22:32
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation